
ワークショップ&マルシェも!
清瀬市みつばちプロジェクト
池袋から電車で約30分、東京の東西の真ん中にある清瀬市。2022年3月25日(金曜日)連携協定を締結している清瀬市の「東京清瀬市みつばちプロジェクト」と西武造園株式会社の「はち育(R)」事業とのコラボレーションで、「SDGsワークショップ」と「みつばちマルシェ」を清瀬市役所で開催します!
「東京清瀬市みつばちプロジェクト」と「はち育(R)」

2019年10月に清瀬市が西武造園株式会社と「養蜂事業に関する連携協定」を締結した2つのプロジェクトについて簡単にご紹介します!
東京清瀬市みつばちプロジェクト
清瀬市では、豊かな自然環境、市内で健全に営まれている農業を生かし、地域の活性化、花のあるまちづくり事業の拡充、健康食品はちみつの活用を目的に、2014年3月から市役所の庁舎屋上でみつばちの飼育を始めました。
収集したはちみつは、清瀬市役所産はちみつ「Kiyohachi(きよはち)」として販売したり、ふるさと納税返礼品として活用したり、地元業者とコラボレーションをして「Kiyohachi」を活用した製品を開発するなど、市内外から高い注目を集めています。
今回のマルシェでも、「Kiyohachi」を活用した製品が並びますので、ぜひお買い求めください!
はち育(R)

はち育(R)とは、花やみどりへの意識が希薄になりがちな現代に「みつばち」を通じて環境に興味を持っていただくための活動です。
西武造園グループが管理運営する公園などでみつばちを飼育し、みつばちの特性を生かした環境教育プログラムや、採蜜したはちみつによる商品開発などの地域連携・振興に2013年から取り組んでいます。
今回のマルシェでは、「はち育(R)」を通じて採れた公園産はちみつや関連商品などを特別販売します!
SDGsワークショップ
イベントの当日には、みつばちの生態や植物との関連をテーマに、SDGsや環境についてたのしく学べるワークショップを開催します。
出張! みつばちのひみつ~エコ黒土で芽が出る! 野菜たねダンゴづくり体験付き~

実際にみつばちの巣箱を観察できるワークショップです。
みつばちに関するクイズにたのしく答えながら、みつばちの生態を知り、地域とのつながりを考えます。

巣箱観察のあとは、浄水処理過程で発生する土を再利用したエコな黒土「アクレ」を使用し、そのまま育てられる「たねダンゴ」を手作りします。
みつばちにとっての蜜源にもなる植物を、ご自宅で育ててみませんか?
開催時間:午前10時~、午前11時~、午後1時~、午後2時~、午後3時~
所要時間:約45分
定員:各回先着10人
参加費:無料
※それぞれの開催時間の30分前に整理券を配布します。
みつろうワークショップ

みつばちの巣箱から採れた「みつろう」は、保湿性のある天然成分としてクリームなどに使用できます。
ワークショップでは、横浜市アメリカ山公園で採取・精製した「みつろう」を使用し、香料・添加物不使用で安心してお使いいただけるハンドバーム、リップクリーム、肉球ケアクリームを手作りします。
開催時間:午前10時30分~、午前11時30分~、午後1時30分~、午後2時30分~
所要時間:約30~45分
定員:各回先着8人
参加費:ハンドバームは1,500円(税込み)、リップクリーム・肉球ケアクリームは500円(税込み)
※それぞれの開催時間の30分前に整理券を配布します。
みつばちマルシェ
10時~16時までは、みつばちマルシェを開催、清瀬市と横浜市アメリカ山公園のはちみつ関連商品を販売します。ここでは、マルシェに出品する商品を一部ご紹介します!

アメリカ山公園Pure Honey
アメリカ山公園から半径約3キロの草花や木々の花から集められたはちみつで、種類は「マルチフローラハニー(百花蜜)」です。
販売価格:35グラム=600円(税込み)、165グラム=1,700円(税込み)、450グラム=3,500円(税込み)

Honey in Honey Candy
飴の中央部分にはちみつそのものを封入しており、口の中でとろっとはちみつが溶け出すスペシャルなキャンディです。保存しやすい個包装になっています。
販売価格:500円(税込み)

・ブルーベリーアーモンドミルクジェラート
・はちみつチーズジェラート
ジェラートシリーズ第1弾の「はちみつチーズジェラート」と、ジェラートシリーズ第2弾の、市内の坂間園芸産ブルーベリーを使用した「ブルーベリーアーモンドミルクジェラート」です。いずれも清瀬市役所産はちみつ「Kiyohachi」を使用しています。
販売価格:各399円(税込み)

きよはちラスク
清瀬駅北口すぐに位置する食パン専門店「考えた人すごいわ清瀬店」の、みつばちをかたどったラスク。
こちらにももちろん、市役所産はちみつ「Kiyohachi」を使用しています!
販売価格:216円(税込み)

きよはち入り魂仕込み 食パン
清瀬市役所産はちみつ「Kiyohachi」を生地に練りこんだ食パンです。2斤から販売しています。
販売価格:1,080円(税込み)

清瀬はちみつカステラ
お菓子司 清月の清瀬はちみつカステラです。
市役所産はちみつ「Kiyohachi」を使用しています!
販売価格:1袋640円(税込み)

きよはちモイスチャーハニージェル
市役所産はちみつ「Kiyohachi」を配合した、べたつきを抑えた美容保湿ジェルです。
はちみつの保湿作用で、みずみずしい素肌を持続します。
販売価格:800円(税込み)

みつろうラップ
みつろうラップは、布にみつろうをしみこませた商品です。みつろうは抗菌性・保湿性があるとされています。お皿やコップにかぶせたり、おにぎりや野菜を包んだりして乾燥を防ぐことができます。
とても丈夫で何度も使用できるので、SDGsの観点からも注目されている商品です。
販売価格:390円~990円(税込み)
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | SDGsワークショップ&みつばちマルシェ |
ふりがな | えすでぃーじーわーくしょっぷあんどみつばちまるしぇ |
主催者名 | 西武造園株式会社 |
開催期間 | 2022年3月25日 |
開催時間 | 午前10時~午後4時 |
開催スポット | 清瀬市役所 |
住所 | 東京都清瀬市中里五丁目842 |
電話番号 | 03-4531-3600 受付先は西武造園株式会社になります。 |
駐車場 | 駐車場あり |