ぶどう踏み体験やグルメを満喫
北海道富良野市で楽しむワイン祭り
北海道富良野市にある「清水山のふらのワイナリー第2駐車場」をメイン会場に、2025年9月7日(日)に、「ふらのワインぶどう祭り2025」が開催されます。
大自然の中で楽しむワインと富良野グルメが魅力のイベントで、ぶどう踏み体験や地元中高生による音楽演奏、牛乳に関する○×クイズなど親子で楽しめるプログラムが満載です。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
富良野グルメとワインで地域の味覚を満喫

会場にはワインコーナーが4店舗出店し、富良野産ワインを味わえます。また、グルメコーナー16店舗では富良野の特産品やスイーツを楽しめます。大人はワインを、子供たちは美味しいグルメやスイーツを堪能できるので、家族みんなで楽しめます。
富良野の豊かな自然が育んだ食材を使った料理は、地域の魅力を舌で感じる絶好の機会です。
先着20名限定のぶどう踏み体験で貴重な文化体験

12時から13時に開催されるぶどう踏みパフォーマンス&体験会では、先着20名限定でぶどう踏み体験に参加できます。昔ながらのワイン造りの工程を実際に体験できる貴重な機会で、子供たちにとって忘れられない思い出となるでしょう。参加希望の方は早めの到着がおすすめです。
牛乳○×クイズで楽しく学習体験
11時10分から11時55分に開催される「もっと知って!もっと飲もうよ!牛乳~2025~」では、○×クイズ形式で牛乳について楽しく学ぶことができます。
参加者全員に牛乳がプレゼントされます(定員250名)。子供たちは遊び感覚で牛乳について学ぶことができ、北海道らしい企画を通じて地域の酪農文化への理解も深まります。
富良野の美しい自然の中でワイン文化と地域の魅力を親子で体験できる「ふらのワインぶどう祭り2025」。家族みんなで富良野の食文化を満喫しにおでかけしませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | ふらのワインぶどう祭り2025 |
| ふりがな | ふらのわいんぶどうまつり2025 |
| 開催期間 | 2025年9月7日 |
| 開催時間 | 10:00~10:10 オープニング(乾杯) 10:15~10:30 富良野高校「ヒメナッツ」発表 10:35~11:05 富良野東中吹奏楽部による演奏 11:10~11:55 もっと知って!もっと飲もうよ!牛乳~2025~※○×クイズ 参加者全員に牛乳プレゼント(定員250名) 12:00~13:00 ぶどう踏みパフォーマンス&体験会 13:10~13:40 富良野西中吹奏楽部による演奏 13:50~14:20 富良野吹奏楽団による演奏 14:35~14:55 抽選会 14:55~15:00 エンディング |
| 開催スポット | メイン会場:ふらのワイナリー第2駐車場 |
| 住所 | 北海道富良野市清水山 |
| 電話番号 | 0167-39-2312 問い合わせ先はふらのワインぶどう祭り実行委員会(富良野市商工観光課)です |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
