
9月1日に解禁!「香住ガニまつり」
2025年の開催内容&見どころ紹介
兵庫県香美町(かみちょう)にある「香住(かすみ)漁港西港」で、2025年9月20日(土)に「第15回 香住ガニまつり」が開催されます。
美味しい香住ガニはもちろん、多彩な催しで親子で一日楽しめる「香住ガニまつり」をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
香美町・香住エリアってどんなところ?
香住は、兵庫県北部・日本海に面した香美町の海側エリア。入り組んだ海岸線が美しい「山陰海岸ジオパーク」の一角で、港町ならではの活気と海景色が魅力です。親子でのんびり港を散策したり、海の幸を味わったりと、四季を通じて楽しめます。
秋から春にかけてはカニの季節で、9〜5月は「香住ガニ」(ベニズワイガニ)、11〜3月は「松葉がに」(ズワイガニ)が旬を迎えます。市場やイベントで“できたて・茹でたて”を味わえるのが香住ならではです。
港町の味覚を満喫!香住の秋

「香住ガニまつり」は、香住漁港西港で例年秋に行われる恒例イベント。
香美町の特産である松葉がにと香住ガニの販売が行われます。カニのほかにも干物や水産加工品、地元の農産物など、地元香住の美味しい食材がたくさん。冬の味覚を存分に堪能できるイベントです。
2025年「香住ガニまつり」開催情報
2025年の「香住ガニまつり」は、香住漁港西港で9月20日(土)に開催されます。
イベントは9時〜12時、物販は8時30分〜12時30分に行われます。港町ならではのグルメや体験、家族で参加できるステージ企画がそろいます。

香住の海と山の恵みを味わう即売ブース
会場には、産地直送の鮮魚や干物、水産加工品が並ぶ海産物即売をはじめ、地元農家の野菜や果物、米などを販売する農産物即売、港町グルメのうまいものコーナーがずらり。
香住ガニの甘みを生かした「カニずし」や、香ばしい「焼鯖寿司」など、香住ならではの味が楽しめます。物販では地酒や特産品も購入できます。
香住ガニ即売&漁師さんコーナー(数量限定)
毎年行列ができる香住ガニ即売では、新鮮な香住ガニを特別価格で販売。さらに漁師さんコーナーでは、漁師さんがその場で用意するボイル(半身)や焼きガニを提供。できたて熱々を頬ばれるのは港の祭りならでは。
石田優美さんの「カニ汁ふるまい」
元NMB出身のタレント・石田優美さんが、あったかカニ汁をふるまいます。香住ガニの旨みが溶け込んだ一杯は体の芯までほっと温まる人気企画です(数量限定・早い者勝ち)。
名物!さざえ釣りコーナー
転がるサザエを狙って“世界記録11個”に挑戦! 釣った分だけお持ち帰りOK。親子で盛り上がれる体験コンテンツです。
ステージイベント
香住漁港の「セリ」のサイレンで祭りが開幕。名物の「ちくわまき」や、家族で参加できる企画が続きます。
■ステージイベント スケジュール(予定)
9:00〜9:05 まつりオープニング
9:05〜9:20 ちくわまき大会(第1回)(約1,200本)
9:30〜10:00 香住ガニ食べ方上手選手権(受付=第1回ちくわまき終了後/小学4年生以上/8名×2試合=計16名/参加無料)
10:15〜11:00 海産物素人セリ市(香住ガニほか多数・格安で落札できるチャンス)
11:15〜11:30 香美町じゃんけん大会(勝ち残れば豪華賞品)
11:50〜12:00 ちくわまき大会(第2回)(約500本・フィナーレ)
イベントでは、ちくわまき大会、海産物素人セリ市、じゃんけん大会など、参加型のイベントが多数開催されます。
親子で一緒に参加できるので、家族の絆を深めるチャンスです。
冬の味覚と楽しい催しで、親子共々心温まる一日を過ごせる「香住がにまつり」。旬の味を求めに香美町へおでかけしませんか。
とりっぷノート♪夏は「香住ふるさとまつり」で楽しもう
夏の香住では、「香住ふるさとまつり」が海辺の香住浜で開催されます。昼は名物「たらいこぎ大会」や、射的や金魚すくいで遊べるこども大会でにぎわい、夜は「海上花火大会」(約5,000発)が日本海の夜空を彩ります。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 香住ガニまつり(2025年) |
ふりがな | かすみがにまつり |
主催者名 | 香住ガニまつり実行委員会 |
開催期間 | 2025年9月20日 |
開催時間 | 8:30〜12:30(物販)/ステージは9:00〜12:00 |
開催スポット | 香住漁港西港 |
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区若松 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | 【電車】JR香住駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【駐車場情報】無料駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |