
1,500発の花火が秋の夜空を彩る
「東吾妻ふるさと花火」開催情報
群馬県東吾妻町(ひがしあがつままち)の「東吾妻町スポーツ広場」では、2025年9月20日(土)に、「東吾妻ふるさと花火」が開催されます。
当日は、美しい花火が打ち上げられるほか、ビンゴ大会などのイベント、キッチンカーの出店といったお楽しみが盛りだくさん!
家族で楽しめる「東吾妻ふるさと花火」について、2025年の開催情報や見どころを「東吾妻ふるさと花火実行委員会」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「東吾妻ふるさと花火」とは

「東吾妻ふるさと花火」は、例年9月に開催される秋の花火大会です。
開催当日は花火が打ち上げられ、東吾妻町の夜を鮮やかに彩ります。
また、会場ではかき氷やポップコーンといったグルメを気軽に味わえるテント販売も出店! 花火と一緒においしいグルメも満喫できます。
サッカー教室やビンゴ大会などのイベントも用意されているので、子供たちも大満足間違いなし♪ 家族みんなでにぎやかな祭りの雰囲気を堪能できますよ。
「東吾妻ふるさと花火」の歴史を知ろう!
「東吾妻ふるさと花火」は、2023年にスタートした、比較的新しい花火大会です。
東吾妻町では、もともと「ふるさと祭り」という祭りが行われていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で開催が困難に。
そこで、「町全体で盛り上がりたい」という思いから、打ち上げ花火をメインにした新しいイベントとして誕生したのが「東吾妻ふるさと花火」です。
夜空に広がる大輪の花火は、まちに再び活気をもたらす象徴となっています。
2025年開催情報

2025年の「東吾妻ふるさと花火」は、9月20日(土)に開催されます。
「東吾妻ふるさと花火」は、今年で3回目の開催となります。
この花火大会の最大の特徴は、打ち上げ場所と観覧会場の距離が近く、迫力ある花火を間近で楽しめること! 大規模な大会とはまた違う、まちならではの臨場感とあたたかみを感じることができます。
また、今年は先着1,000人限定で、ライトスティックのプレゼントも行われます♪ ぴかぴかと光るスティックに、子供たちも大喜び間違いなし! ぜひ早めに訪れてゲットしてくださいね。
・規模:約1,500発
・花火の種類:スターマインなど
・屋台の有無:20店舗
・無料観覧席:なし(自由観覧)
・有料観覧席:なし
アクセス&駐車場情報
開催当日は、JR吾妻線「群馬原町駅」の北側にあるロータリーから会場までの無料シャトルバスが運行します。
なお、車で訪れてシャトルバスを利用する場合、駐車場は「ベイシア吾妻店」の駅側にある駐車場を利用しましょう。
会場の「東吾妻町スポーツ広場」にも駐車場が用意されていますが、こちらは満車になりやすく、混雑が予想されるので、来場の際はシャトルバスを活用するのがおすすめです!
夜空に咲く花火を堪能できる「東吾妻ふるさと花火」。ぜひ親子で訪れて、にぎわいあふれる東吾妻のまちで思い出に残る一夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪「東吾妻ふるさと花火」を応援しよう!
「東吾妻ふるさと花火」は、地域の人々や来場者からの寄付によって支えられている花火大会です。今年も、美しい花火を打ち上げるために、寄付の受付を行っています。
寄付は1口3,000円から申し込むことができ、複数口の寄付も可能。受付は2025年9月19日(金)までで、まちづくり推進課や各出張所、商工会、観光協会窓口などで受け付けています。
銀行振込による寄付も対応しており、寄付をすると缶バッジやシールといった記念品がゲットできます!
寄付の詳細は公式サイトでチェックしてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 東吾妻ふるさと花火(2025) |
ふりがな | ひがしあがつまふるさとはなび |
主催者名 | 東吾妻ふるさと花火実行委員会 |
開催期間 | 2025年9月20日 |
開催時間 | 15:00~20:30 ※花火の打ち上げは19:00~ |
開催スポット | 東吾妻町スポーツ広場 |
住所 | 群馬県吾妻郡東吾妻町 |
電話番号 | 0279-68-2111 ※電話窓口は「東吾妻町役場 まちづくり推進課」です |
アクセス | 【車】関越自動車道・渋川伊香保ICから車で約35分 【電車】JR吾妻線「群馬原町駅」から無料シャトルバスが運行 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |