標高3,000m級の北アルプスと最深部1,300mの富山湾、約4,000mの高低差がある「立山黒部ジオパーク」。世界的にも珍しいといわれている地形には、独特の自然環境や文化が育まれています。
立山町と長野県大町市を結ぶ「立山黒部アルペンルート」は、世界有数の山岳ルートです。登山初心者には難易度が高そうに感じますが、じつは交通手段が整っており、トロリーバスやロープウェイなど乗り物を乗り継げば、子供がいるファミリーでも楽しめます。
初心者やファミリーにも人気の立山登山。特に夏は、瑠璃色の湖面に立山連峰が映し出される「みくりが池」や、色とりどりの高山植物が咲く雷鳥沢など、室堂エリアの散策がおすすめです。
さらに見る春はカブトムシの幼虫堀り、夏は昆虫王国立山カブトムシ祭、秋は昆虫写真展&秋の虫展など、イベントも盛りだくさん! 併設の「立山自然ふれあい館」では、特産物や農産物の購入や、手ぶらバーベキュー(予約制)でランチもできます。
昆虫王国立山を見る周りを山々に囲まれ、大自然の中にある「昆虫王国立山」は、たくさんのクワガタやカブトムシとふれあえる人気スポット。気に入ったら、そのまま購入しておうちに連れて帰ることができます。
火山活動と雨などの流水によって形成された立山カルデラ。「立山カルデラ砂防博物館」では、歴史や防災対策などを楽しく学べます。トロッコ列車の展示もあり、鉄道好きな子にもおすすめです♪
くわしく見る立山のふもとに位置し、大自然の中でキャンプ、バーベキュー、大型遊具のあるアスレチック、パークゴルフなどのアクティビティが思いっきり楽しめる「立山グリーンパーク吉峰」。
源泉直送の天然温泉や宿泊施設も完備されていて、立山黒部アルペンルート観光の拠点にもぴったりです。初夏にラベンダーの摘み取りや加工体験ができるハーブ園、四季折々の楽しみ方ができる遊歩道など、春夏秋冬の遊びが満載のテーマパークです!
立山グリーンパーク430年以上の歴史がある越中瀬戸焼。富山湾を一望できる「陶農館」では、窯元の作品展示や販売を行っているほか、地元の粘土で作る陶芸体験ができます。親子でお土産を手作りしませんか?
さらにくわしく富山名菓「しろえびせんべい」のおいしさの秘密に迫る「しろえびせんべいファクトリー」。工場見学や手焼きせんべい体験のほか、カフェや買い物なども楽しめるスポットです。
くわしく見る北アルプスの大自然に見守られて暮らす立山町は、のびのび子育てをしたい親子にとって理想的な環境です。移住情報サイト「立山暮らし」には、空き家情報、求人情報、子育て支援情報が満載!
もっと見る