![霊仙寺湖にカラフルなテントが出現<br/>氷上のワカサギ釣りが2年ぶり開催](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/cover_image/image/6566/normal_sub2.jpg)
霊仙寺湖にカラフルなテントが出現
氷上のワカサギ釣りが2年ぶり開催
長野県飯綱町の霊仙寺湖で、「霊仙寺湖 氷上のワカサギ釣り2025」が、2025年1月30日(木)に解禁されます。
2023年の開催では、開場時の朝6:00に500名以上の行列ができた冬の風物詩が、2年ぶりに帰ってきます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
幅広い世代に愛される飯綱町の冬の風物詩「ワカサギ釣り」
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35381/pc_show_sub5.jpg)
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35383/pc_show_sub3.jpg)
カラフルなテントが立ち並ぶワカサギ釣り会場は、北信五岳と呼ばれる北信濃の山々に抱かれた霊仙寺湖の上に広がります。
JR長野駅から車で約30分のこの場所は、グランピング・キャンプ場・スキー場・温泉などを楽しめる高原リゾートとしても知られています。
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35382/pc_show_sub7.jpg)
会場では、厚く硬い氷のフィールドをつくるため、湖上の雪をローラーで潰す作業を繰り返し実施。
2024年シーズンは暖冬で中止となりましたが、今年は湖上整備をさらに強化して開催されます。
ワカサギ釣りに必要な道具は、会場にて霊仙寺湖仕様の釣り竿や仕掛け、エサを販売。釣り竿(2,500円)、仕掛け(600円)、エサ(200円)を個別に購入するか、3点セット(3,000円)を選べます。
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35384/pc_show_sub6.jpg)
穴あけは1回1カ所300円で、レンタルテントも用意されています(数量限定・先着順)。会場では、あたたかい豚汁の販売も行われますよ。
飯綱東高原だからできる「ワカサギ釣り+α」の楽しみ方
![目の前は霊仙寺湖!徒歩1分の「むれ温泉 天狗の館」](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35385/pc_show_sub9.jpg)
釣りの前後は、徒歩1分の「むれ温泉 天狗の館」で温泉を楽しめます。露天風呂、内湯、サウナがあり、食堂も併設。
![霊仙寺湖から車で約5分!「いいづなリゾートスキー場」](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35386/pc_show_sub10.jpg)
また、車で約5分の「いいづなリゾートスキー場」では、デイタイムとナイターでスキーも楽しめます。
![ラグジュアリーグランピング「GLAMPROOK飯綱高原」](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/35387/pc_show_sub11.jpg)
真っ白な雪の中のお部屋に泊まれるグランピング「GLAMPROOK飯綱高原での宿泊」も選択肢の一つです。
記事を書いた人
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/avatar/image/63/square_%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3_2.png)
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。