個性ある様々なまちをご紹介!
そのまちならではの魅力をお届けします。
新着のまち一覧
- 兵庫県の首ねっこ「養父市」
雄大で美しい自然に囲まれた住みよいまち兵庫県養父市ひょうごけんやぶし「養父市(やぶし)」は、2004年4月1日、兵庫県養父郡の八鹿町・養父町・大屋町および関宮町の4町が合併して成立しました。 氷ノ山を...つづきを見る - 年中フルーツが収穫できる
フルーツ王国 紀の川市!和歌山県紀の川市わかやまけんきのかわし和歌山県北部に位置する紀の川市は、温暖な気候と紀の川がもたらす肥沃な土壌を活かした果物栽培が盛んで、年間を通じてさまざまな果物が楽しめ...つづきを見る - 夏秋キャベツ出荷量日本一!夏は野菜、冬は雪、温泉もある高原の村群馬県嬬恋村ぐんまけんつまごいむら嬬恋村(つまごいむら)は群馬県の西北部に位置しています。都心から3時間程の好アクセスで、軽井沢や草津温泉がすぐ近く! 夏でも涼しい気候...つづきを見る
- 豊富な湯量が自慢の草津温泉と
高原リゾートを満喫できるまち群馬県草津町ぐんまけんくさつまち群馬県草津町は、群馬県の北西部に位置するまち。草津町は、日本列島でもほぼ中央に位置しており、上信越高原国立公園に含まれる草津白根山周辺...つづきを見る - みどりの風吹くまちへ東京都練馬区とうきょうとねりまく東京都23区の北西部に位置する練馬区は、1947年8月1日に誕生した、23区で一番新しい区です。 当初の人口は11万人でしたが、今や...つづきを見る
- 千年の歴史と文化が息づく
「源氏物語」ゆかりのまち京都府宇治市きょうとふうじし宇治市は京都府南部に位置し、まちの中央部には宇治川が流れる風光明媚なまち。世界遺産の平等院・宇治上神社などの寺社も多く、歴史文化にふれ...つづきを見る - 東京から新幹線で90分
ちょうどいい旅、ふくしまステイ福島県福島市ふくしまけんふくしまし福島県の北側に位置する福島市は、首都圏から新幹線で約90分と気軽に訪れることができるまち。日帰りでも宿泊でも楽しめる観光スポットが豊富...つづきを見る - ひがし北海道・タンチョウが舞う
日本で最も美しい村のひとつ北海道鶴居村ほっかいどうつるいむら北海道東部に位置する鶴居村は、阿寒湖と釧路湿原を望む人口わずか2,500人の村です。タンチョウが舞い降りる神秘的な場所としても知られて...つづきを見る - 自然と歴史が織りなす魅力の宝庫
伊達氏発祥の地福島県伊達市ふくしまけんだてし福島県北部に位置する伊達市は、東に霊山(りょうぜん)、西に吾妻連峰を望む自然豊かなまち。東京から新幹線で約2時間、仙台からは約1時間と...つづきを見る - オホーツクが誇る芝ざくらと
和ハッカが彩る自然豊かなまち北海道滝上町ほっかいどうたきのうえちょう北海道のオホーツク地域に位置する滝上町(たきのうえちょう)は、四方を山々に囲まれた自然豊かなまちです。町の9割を森林が占め、渚滑川が織...つづきを見る - 福島県の西部に位置し
周囲を山に囲まれた美しい山村福島県昭和村ふくしまけんしょうわむら昭和村は福島県の西部に位置し、周囲を山に囲まれた美しい山村です。 そして、伝統織物の上布の原料となる 苧麻(からむし)を栽培生産して...つづきを見る - 城下町の面影を感じる
清流と緑に囲まれた美しいまち山梨県都留市やまなしけんつるし山梨県東部に位置する都留市は、城下町の面影を残す歴史あるまち。まちは、日本"新・花の百名山"に選ばれた三ツ峠山、二十六夜山など、個性豊...つづきを見る - 夏の涼しさは別格!
遊び心満点の秘境ひのえまたに行ってみよ!福島県檜枝岐村ふくしまけんひのえまたむら檜枝岐村(ひのえまたむら)は福島県会津地方の南西部に位置し、人口500人程の小さな村です。日本を代表する自然の宝庫、尾瀬国立公園の玄関...つづきを見る - 「100年」猛暑日のない
「400年」続く日本三大朝市のまち千葉県勝浦市ちばけんかつうらし千葉県勝浦市は房総半島の真ん中。東京駅から90分で、日本の渚百選にも選ばれた美しい海を楽しめます。 100年以上猛暑日のない「涼しい...つづきを見る - 赤べこ伝説発祥の地
湯めぐりやグルメを満喫福島県柳津町ふくしまけんやないづまち福島県会津地方の西部に位置する柳津町。大人気の「赤べこ」の発祥の地となっています。 また、奥会津の玄関口に位置する柳津町は圓藏寺を中...つづきを見る