東京都練馬区
練馬区について
東京都23区の北西部に位置する練馬区は、1947年8月1日に誕生した、23区で一番新しい区です。
当初の人口は11万人でしたが、今や約74万人となり、23区で2番目に人口が多い大都市へと成長しました。
農地面積は23区第1位で、自然が溢れています。住宅のすぐ近くで多くの野菜や果樹を生産しており、気軽に収穫体験ができます♪
都会の便利さと豊かな自然が調和したまち並みは、週末に家族で楽しむおでかけや息抜きにもぴったりです。ぜひ、練馬区にお越しください。
可愛いヒーロー!練馬区の公式アニメキャラクター「ねり丸」
「ねり丸」は練馬区の公式アニメキャラクター。練馬の「ねり」と愛らしく丸みのある容姿から、「ねり丸」と名付けられました。「アニメのまち練馬区」を世界中に広くPRする「ヒーロー」として活躍中!
お祭りやイベントでは、ねり丸に会えるかも…!?
YouTube 練馬区公式チャンネルでは、ねり丸のアニメも公開中!

23区最大規模の農業地域!
23区唯一の牧場や都内で初のワイナリー(ワイン醸造所)があり、都市部であるにもかかわらず自然の魅力で溢れています。キャベツ、キウイ、ブルーベリーに加え、練馬区の特産品である「練馬大根」など、多くの種類ある野菜や果物を生産しており、四季折々の旬の野菜を味わうことができます。

年間通じて開催される多彩なイベントもたくさん♪
練馬区では、年間通じて子供から大人まで楽しめるさまざまなイベントが開催されています。
練馬の観光情報サイト「とっておきの練馬」では、条件や日付を指定してイベントを検索することができます。サイトをチェックして、参加したいイベントを見つけてくださいね!

練馬区の珠玉のグルメ&お土産
ねりまのオススメ商品コレクション「ねりコレ」。
ご自宅用やちょっと気の利いた贈り物、隠れた名店のメニューまで、厳選した練馬の商品が勢ぞろいしています。
一部のねりコレ商品は、観光案内所でも販売しています。ぜひお立ち寄りください!

●ねりま観光案内所
所 在 地:練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階(練馬駅中央北口すぐ)
電 話:03-3991-8101
営業日時:午前9時から午後9時(定休日:12月29日~1月3日)
●石神井観光案内所
所 在 地:練馬区石神井町3-23-8(石神井公園駅中央口すぐ)
電 話:03-5923-9220
営業日時:午前9時から午後7時まで(定休日:12月29日~1月3日)
※ねりコレ商品は当日の在庫により欠品している場合もありますので、ご注意下さい。
練馬の魅力を堪能できる観光ツアー「ようこそ練馬ぶらり旅」
ハリーポッターの映画の舞台裏を体験できる施設や、牧野富太郎博士をモデルとしたドラマで盛り上がりを見せる練馬区。
区民の皆様はもちろん、区外のお客様にも、もっともっと練馬区を楽しんでもらうために、とっておきのツアーを用意しました!野菜や果物の収穫体験、パン作りやバックヤード見学など、練馬でしか体験できない魅力的なツアーがたくさん!お得なツアーにぜひご参加ください。

イチオシ!練馬区おすすめスポット
話題のスポットから緑豊かな自然を感じられるスポット、アニメの聖地や美術館など、練馬区には魅力あるスポットがたくさん!
練馬の観光情報サイト「とっておきの練馬」では、おすすめスポットを紹介しています。サイトをチェックして、お気に入りのスポットを見つけてくださいね!


Warner Bros. Studio Tour Tokyo - The Making of Harry Potter.

©東映アニメーション
まち基本情報
| |
---|---|
市区町村名 | 東京都練馬区 (とうきょうとねりまく) |
電話番号 | 03-5984-1032 電話番号の受付先は、練馬区役所商工観光課になります。 |
アクセス | 池袋駅から電車で約12分 新宿駅から電車で約20分 渋谷駅から電車で約25分 東京駅から電車で約35分 品川駅から電車で約45分 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |