三重県津市
見どころいっぱいのまち
津市について
三重県の中央部に位置する津市は、東に約20kmの海岸線、西は奈良県境に接する豊かな自然に囲まれた魅力的なまちです。
中部・近畿圏のどちらからのアクセスも良好で、中部国際空港と津市を結ぶ高速船ターミナル「津なぎさまち」もあり、交通の利便性も抜群です。
世界一のご当地グルメ「津ぎょうざ」を味わおう
津市の大人気ご当地グルメ「津ぎょうざ」は、学校給食発祥の地・津市が誇るスターフードです。
2019年のB-1グランプリin明石に続き、2024年12月に台湾で開催されたB-1グランプリin高雄でもゴールドグランプリを獲得し、名実ともに世界が認めたご当地グルメとなりました。

市内外約30店舗で味わうことができ、ラーメン店や道の駅、高速道路のサービスエリアなどで購入可能。ぜひ津市を訪れた際には、いろんなお店の味を食べ比べてみてください。
自然いっぱいのキャンプ場で家族の思い出づくり
津市には多数のキャンプ場があり、アウトドア初心者でも安心のバンガローに泊まれるキャンプ場や釣りや川遊びができるスポットなど、子供の年齢や好みに応じて楽しめます。
子供と一緒に自然体験を楽しめるキャンプ場を厳選してご紹介します。
星空観察におすすめ!「スカイランドおおぼら」

標高700mに位置する「スカイランドおおぼら」は、大洞山の山麓にあるキャンプ場です。まち灯りが少ない環境なので、夜は満天の星空が楽しめます。場内にはパターゴルフ場や天体観測施設があるほか、夏にはひまわりの巨大迷路も登場します。
思い切り川遊びができる「ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場」
「ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場」は、敷地内に川遊びが楽しめる川が流れています。浅瀬が多いため、川遊びデビューにもおすすめです。
夏はカブトムシやクワガタ探しができるほか、5〜6月には小川でホタルも観察できます。
アウトドア初心者でも安心の「錫杖湖畔キャンプ場」
錫杖湖(しゃくじょうこ)畔にある「錫杖湖畔キャンプ場」は、AC電源付きテントサイトのほか、コテージ泊も選べるキャンプ場です。レンタルテントなどもあるので初めてのキャンプでも安心して利用できます。
伊勢湾を一望できる「青山高原保健休養地」

標高600mの「青山高原保健休養地」では、伊勢湾を見渡せる壮大な景観が魅力のキャンプ場です。大自然の中でキャンプやバンガロー、貸別荘での宿泊が可能です。
三重県お城めぐりスタンプラリーで歴史体験

津市を含む三重県内7市1町の連携事業「お城めぐりスタンプラリー」は、日本100名城の伊賀上野城や松坂城をはじめ、鳥羽城や田丸城など県内全域の城郭を巡る楽しい企画です。期限がないのでゆっくり回れるのも魅力。
コンプリートすると各地域のグルメが当たる抽選会に参加できます。津城を宿泊拠点に1泊2日で周遊するのもおすすめです。

桑名城、伊賀上野城、伊勢亀山城、津城、松坂城、田丸城、鳥羽城と、それぞれに個性豊かな歴史と魅力を持つお城を巡れば、歴史学習にもぴったり。スタンプ帳は各お城で配布されています。
津市の歴史

津市は古くから歴史の舞台となってきたまちです。古代より伊勢湾に面した良港として知られ、古くから「安濃津」と呼ばれる港町として発展しました。江戸時代には藤堂高虎によって築かれた津城を中心に城下町として発展しました。伊勢神宮参拝の玄関口としても栄え、多くの参拝客で賑わいました。

そんな津市には、歴史を感じられるお祭りや伝統工芸品などもたくさんあります。ぜひ津の歴史文化にふれる旅をしてみてくださいね。
まち基本情報
| |
---|---|
市区町村名 | 三重県津市 (みえけんつし) |
電話番号 | 059-246-9020 |
アクセス | 【電車】 名古屋から 近鉄名古屋線特急にて約50分 京都から 近鉄特急にて約115分 【車】 名古屋方面から約65分、京都方面から約70分、大阪方面から約110分 伊勢自動車道津IC下車 【高速船】 セントレアから 津エアポートラインにて約45分 津エアポートラインが高速船にて約45分 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |