大阪メトロ沿線で66の寺社巡り<br/>花御朱印と花手水を楽しもう!
更新日2025年03月17日/公開日2025年03月17日

大阪メトロ沿線で66の寺社巡り
花御朱印と花手水を楽しもう!

体験する
歴史・文化を感じる
大阪府大阪市

大阪府大阪市のOsaka Metro沿線にある66の寺社を巡る「Osaka Metro花御朱印巡り」が、2025年3月21日(金)〜11月30日(日)まで初開催されます。

花をモチーフにした特別御朱印の収集や、美しい花で彩られた「奉納花手水」が楽しめるイベントです。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

花モチーフの特別御朱印を66寺社で収集

このイベントでは、Osaka Metroの路線カラーをイメージした専用御朱印帳を持って参拝すると、各寺社で本イベント限定の「花」をモチーフにした特別花御朱印が受けられます。

「心願成就」「健康運・長寿」「良縁・恋愛成就」「学業成績・技芸向上」「厄除け・開運」「金運向上・商売繁盛」「福の神」の7つのご利益別コースが設定されており、各コースの御朱印をすべて集めるとコースごとの満願授与品、66寺社すべての花御朱印集めで満願記念品がもらえます。

美しい「奉納花手水」で寺社巡りがさらに楽しく

期間中は「奉納花手水」イベントも実施。和空プロジェクトと日比谷花壇グループの共同企画で、店頭に並べられなかった「リンクフラワー」を寺社の手水舎に活用します。美しい花手水を見ながらお参りする体験は、特別な思い出になるでしょう。

専用御朱印帳と乗車券のセット販売も

専用御朱印帳セットは、ガイドブックと1日乗車券つきで3,600円、ガイドブックのみのセットは3,000円。Osaka Metro駅構内ローソン売店の一部店舗、定期券発売所、案内カウンター、公式オンラインストアで購入できます。

地下鉄で巡る寺社めぐりは移動も便利で、休日のおでかけに最適。大阪の歴史文化にふれながら、特別な御朱印と花手水、そして記念品まで楽しめる「Osaka Metro花御朱印巡り」に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

■Osaka Metro花御朱印巡り
実施期間:2025年3月21日(金)~11月30日(日)
【イベント概要】
Osaka Metro沿線の66の寺社を地下鉄で巡り、花をモチーフにした特別御朱印を集めるイベントです。7つのご利益別コースが設定され、コース達成で満願授与品がもらえます。
【料金】
[セット]専用御朱印帳+ガイドブック+1日乗車券:3,600円
[単品]専用御朱印帳+ガイドブック:3,000円

公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。