北海道「道の駅230ルスツ」が一新<br/>魅力ある「山麓留寿都」の味を発信
更新日2025年04月18日/公開日2025年04月18日

北海道「道の駅230ルスツ」が一新
魅力ある「山麓留寿都」の味を発信

買う

北海道虻田郡留寿都村に、道の駅「230ルスツ」が、2025年4月18日(金)にリニューアルオープンします。「ルスツは、豊かさのはじまり。」をテーマに、地域と訪れる人々をつなぐ新しい施設として生まれ変わります。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「山麓留寿都」ブランドで新たな価値を発信

今回のリニューアルでは、留寿都村の秀峰「尻別岳」の山麓で育まれたルスツ野菜に焦点を当て、その品質と価値を再定義します。

直売所の中央には「尻別岳」をイメージしたロゴデザインの暖簾が掲げられ、生産者からのメッセージも発信されるなど、地域の魅力を感じられる空間になっています。

「発酵」テーマの物販コーナーが魅力

施設内には「発酵」をテーマにした調味料を取り揃えた物販コーナーも設置。ルスツの豊かな野菜とともに、素材の味を引き出す選りすぐりの商品が並びます。地元の新鮮な食材を活かした料理のアイデアも広がりそうですね。

地域と観光客の自然な交流の場

道の駅「230ルスツ」は単なる休憩スポットを超え、地域振興と観光の架け橋を目指します。ルスツ野菜を通じて、地域住民と観光客が自然体で交流できる場所として機能する予定です。

デジタル地域通貨も導入

便利なサービスとして、北海道で展開するEZOCAポイントを活用できるシステムも導入されます。サッポロドラッグストアーなどEZOCAポイント加盟店で貯めたポイントを道の駅で使ったり、逆に道の駅での買い物で貯まったポイントを他の加盟店で利用したりすることも可能です。

留寿都村の魅力が詰まった道の駅「230ルスツ」で、北海道の豊かな自然の恵みを感じてみませんか?親子でのお出かけにもぴったりの新スポットへ、ぜひ訪れてみてください。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。