
【2023年】関東の大規模コスモス畑
子供が1日遊べるおすすめ5選
秋を代表する花といえばコスモス。ピンク色をはじめ、オレンジ色や黄色、白色の花を咲かせ、畑一面を彩る様子は、自然が生み出す期間限定のアートです。
今回は、関東エリアにある親子におすすめの大規模コスモス畑を紹介します。遊具など遊び場が併設されたスポットもあり、親子でのおでかけにピッタリです!
※天候などにより、開花状況や見頃の時期が変わる場合があります。また、内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※2023年の情報は、わかり次第更新します
関東エリアのコスモスの見頃は?
関東エリアの、コスモスの見頃は10月頃です。施設によって時期は見頃が違い、9月下旬から見られるところや、11月上旬まで楽しめるところもあります。天候によっても変動するため、おでかけ前に公式サイトをチェックしておきましょう。
【東京都内】大規模「コスモス畑」8選

緑が少ないイメージの東京都内にも、コスモス観賞が楽しめるスポットがあります。
親子に人気の大型公園をはじめ、のんびり歩きながら観賞できる庭園、整備された土手沿いなどさまざま。子供の年齢などに合わせておでかけ先を選んでみましょう。
【埼玉県さいたま市】大宮花の丘農林公苑

埼玉県さいたま市にある「大宮花の丘農林公苑」では、例年9月下旬〜10月下旬にかけてコスモスが見頃を迎えます。3,600平方メートルの敷地一面に咲く色鮮やかなコスモスは圧巻です。
2023年のコスモスイベント情報
2023年9月4日時点では、イベント開催情報はありません。
園内おすすめ情報
園内にある「花の食品館」は、1階が直売所、2階がレストランになっていて、休憩などの利用に便利ですよ。
■大宮花の丘農林公苑
住所:さいたま市西区大字西新井124番地
開園時間:4月〜9月は7:30〜19:00/10月〜3月は8:00〜18:00
入園料:無料
【千葉県柏市】あけぼの山農業公園

千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」では、例年9月下旬~10月下旬にかけて見頃を迎え、園内の風車前に広がる約2.2ヘクタールの花畑一面にコスモスが咲きます。ピンク色以外にも、オレンジ色や黄色のコスモスが楽しめますよ。
2023年のコスモスイベント情報

「あけぼの山農業公園」では、例年、見頃にあわせて「コスモスウィーク」を開催! 2023年は、10月7日(土)~11月5日(日)に開催されます。
期間中の土・日・祝日の10~16時には、園内にある「資料館」1階の売店で、オリジナルスイーツ「柏はちみつぷりん」が限定販売されるほか、10月8日(日)には園内の茶室「柏泉亭」で、小学生以上が参加できる「秋のお茶会」(有料)が行われます。
ほかにも、天然芝の上でサッカーができる親子イベント「あけぼの山サッカーフェスティバル」、柏市内の飲食店を中心とした模擬店やキッチンカーが出店する「青空市」、フリーマーケット「あけぼの市」などさまざまなイベントが企画されていますよ。
詳細は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
園内おすすめ情報

園内の売店には、キッズルームや給湯室、授乳室もあり、赤ちゃん連れでも安心しておでかけができます。子供向け遊具やピクニック気分で楽しめる「ふるさと広場」、BBQ施設もおすすめです。
■あけぼの山農業公園
住所:千葉県柏市布施2005-2
開園時間:9:00〜17:00
休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
入園料:無料
【神奈川県横須賀市】長井海の手公園 ソレイユの丘

神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」内にある「フラワーガーデン イースト」では、例年10月中旬にコスモスが見頃を迎えます。
2023年のコスモスイベント情報
2023年9月4日時点では、イベント開催情報はありません。
園内おすすめ情報

「長井海の手公園 ソレイユの丘」には、アルパカやカピバラといった動物とのふれあいや、さまざまな体験プログラムのほか、遊具なども多数そろいます。さらに温浴施設「海と夕日の湯」もあり、家族でゆったりと過ごせますよ。
■長井海の手公園 ソレイユの丘
住所:神奈川県横須賀市長井4丁目地内
営業時間:3月~9月は9:00~18:00、12月~2月は9:30~17:00
※イベント開催に伴い開園時間が変更となる場合あり
入園料:無料
【神奈川県横須賀市】横須賀 くりはま花の国

神奈川県横須賀市にある「横須賀 くりはま花の国」内の「ポピー・コスモス園」は、三浦半島最大級の約1,800平方メートルの敷地面積を誇り、9月上旬~10月下旬に約6種約100万本のコスモスが次々と見頃を迎えます。
2023年のコスモスイベント開催情報
コスモスが咲く時期になると、例年「コスモスまつり」が開催されます。イベント最終日には、「無料花摘み大会」が行われ、コスモスを家に持ち帰ることができますよ。
2023年は、9月9日(土)~10月29日(日)に行われ、「こども縁日」や、段ボールで作られた巨大迷路など、催しが盛りだくさん! 9月23日(土・祝)と24日(日)には、園内の「ハーブ園」で、ハーブ苗の販売のほか、ハーブの石鹸・ソルト作り体験コーナーも登場します。
10月28日(土)、29日(日)の14~16時には、「無料花摘み大会」が行われ、コスモスを自宅に持ち帰ることができますよ。
園内おすすめ情報

園内はとても広く、さらにアップダウンがあるため、車でおでかけする場合は、第一駐車場を利用すると「ポピー・コスモス園」へ便利にアクセスできます。
■横須賀 くりはま花の国
住所:神奈川県横須賀市神明町1番地
開園時間:常時開放
料金:無料(一部有料施設あり)
【茨城県ひたちなか市】国営ひたち海浜公園

茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」では、園内の「みはらしの丘」の麓にピンク色や白色のコスモスが咲き、丘の上に位置する真っ赤に色付いたコキアとのコラボレーションが楽しめます。
さらに、「大草原フラワーガーデン」でもさまざまな品種のコスモスが楽しめ、トータル約200万本が開花します。
例年、コスモスの見頃は10月上旬〜中旬ですが、花畑によって異なり、長期間にわたってコスモスが楽しめます。
2023年のコスモスイベント情報
2023年9月4日時点では、イベント開催情報はありません。
園内おすすめ情報

園内には、25種類以上のアトラクションがそろう遊園地「プレジャーガーデン」や、バーベキュー広場などもあり、家族で1日中楽しい時間が過ごせます。
■国営ひたち海浜公園
住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
開園時間:9:30〜 17:00(11月~2月は16:30まで、7月21日~8月31日は18:00まで)
休園日:火曜(祝日の場合は翌平日)、12月31日、1月1日、2月第1週月~金曜
※3月26日〜5月31日、7月21日〜8月31日、10月1日〜10月31日、12月25日〜30日、1月2日〜7日は無休
入園料:高校生以上450円、中学生以下無料
※時期によって料金は変動します
※のりもの券は別途必要
秋を華やかに彩るコスモスは、施設によって色合いや風景もさまざまです。遊具や動物とのふれあいなども楽しみながら、ピクニック気分で足を運んでみてくださいね。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。