
【関西】2025年11月15日・11月16日の週末におすすめの秋祭り&イベント19選
2025年11月15日(土)と11月16日(日)の週末に、大阪を含む関西で開催される催しのなかから、親子で楽しめる秋祭りやイベントを厳選して紹介します。
新鮮な松葉がにを存分に楽しめる「第38回浜坂みなとカニ祭り」、秋の味覚を堪能しながら色鮮やかな紅葉を眺められる「大野ダムもみじ祭り」など、見どころが盛りだくさん!
2025年11月15日(土)と11月16日(日)の週末は家族でおでかけして、秋祭りやイベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【大阪府茨木市】いばらき芝生フェスタ2025
開催日時:2025/11/15(土) 11:00-19:00

大阪府茨木市の「IBALAB@広場」では、2025年11月15日(土)に、「いばらき芝生フェスタ2025」が開催されます。
本イベントは「食べて・聴いて・作って・遊べる」をテーマに、地域の方々に向けた体験型イベント。昼は出張プラネタリウムやさをり織り体験、夕方からは焚き火を囲んでアカペラライブを楽しめます。
ホットドッグやカレーなどのキッチンカーも並び、家族みんなで楽しい一日を過ごせますよ。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
【大阪府箕面市】明治の森箕面国定公園もみじまつり2025
開催日時:2025/11/15(土)~2025/12/07(日)

大阪府箕面市の箕面公園とその周辺では、2025年11月15日(土)から、「明治の森箕面国定公園もみじまつり2025」が開催されます。
森林ヨガやハイキング、瀧安寺の特別拝観など自然を満喫。夜は紅葉ライトアップと音楽のコラボレーション「森の夜さんぽ」が楽しめます。
親子で参加できるフォトコンテストなど、思い出に残る体験が待っています。
【大阪府高槻市】第52回農林業祭
開催日時:2025/11/16(日) 10:00-14:00

大阪府高槻市の「嶋上郡衙跡」では、2025年11月16日(日)に、「第52回農林業祭」が開催されます。
高槻市の特産品や新鮮な野菜の販売に加え、林業機械やバルーンアートのパフォーマンスも見どころ。親子で農林業にふれあえる人気のイベントです。
な、会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用くださいね。
【兵庫県新温泉町】第38回浜坂みなとカニ祭り
開催日時:2025/11/15(土) 09:00-12:30

兵庫県新温泉町の「浜坂漁港せり市場」では、2025年11月15日(土)に、「第38回浜坂みなとカニ祭り」が開催されます。
国内トップクラスの水揚げ量を誇る浜坂産の新鮮な松葉がにを存分に楽しめるイベントです。無料のカニ汁サービスや、かにソムリエがさばくお食事コーナー、海産物販売コーナーなど、松葉がにづくしの魅力が盛りだくさん。
家族で美味しいカニを食べに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【兵庫県姫路市】ゆめさき祭り
開催日時:2025/11/15(土) 09:00-16:30

兵庫県姫路市のヤマサ蒲鉾 夢鮮館前の北エリア・御食事処 夢乃そばの南エリアでは、2025年11月15日(土)に、「ゆめさき祭り」が開催されます。
北エリアでは、姫路名物おでんやマルシェ、上方落語、ステージイベントなどを楽しめます。南エリアでは、名物「夢そば」や「ダッテジェラート」を堪能できます。
小さな子供から大人まで、家族みんなで一日中楽しめるお祭りです。ぜひ、ご家族そろっておでかけしてみてくださいね。
【兵庫県姫路市】ゆずフェス2025
開催日時:2025/11/16(日) 10:00-15:00

兵庫県姫路市の「ゆずの里」では、2025年11月16日(日)に、「ゆずフェス2025」が開催されます。
ゲームコーナーではアウトドアギアや外遊びグッズが当たるチャンスも。採れたての柚子を使った「ゆず酵素ビネガー」や「柚子種の化粧水」作りのワークショップでは、大自然の中で発酵について学べます。
柚子の魅力を存分に味わえる、親子で楽しめるイベントです。
なお、ワークショップのみ事前エントリーが必要になるので、ご注意くださいね。
【兵庫県加東市】やしろの森の収穫祭
開催日時:2025/11/16(日) 10:00-15:00

兵庫県加東市の「兵庫県立やしろの森公園」では、2025年11月16日(日)に、「やしろの森の収穫祭」が開催されます。
新米の炊き立てご飯やカレー、七輪あぶりなどの食ブースに加え、生きもの観察ツアーや木のおもちゃで遊べる体験ブースなど、里山を思いきり楽しめる内容が盛りだくさん!
地域団体や企業、学校関係者と協働で実施する手作りのイベントです。親子で秋の一日を、やしろの森で満喫しませんか?
【京都府宮津市】成相寺 紅葉ライトアップ
開催日時:2025/11/15(土)~2025/11/16(日) 17:00-21:00

京都府宮津市の「成相寺」では、2025年11月15日(土)~11月16日(日)に、「紅葉ライトアップ」が行われます。
心癒やすフルートとピアノの生演奏や、護摩祈祷の炎にも注目。今年は「星見台」を新設し、満天の星空と天橋立の絶景を堪能できます。
ライトアップされた美しい紅葉と、音楽や祈祷の雰囲気に包まれた成相寺へ、ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
【京都府南丹市】大野ダムもみじ祭り
開催日時:2025/11/15(土)~2025/11/16(日) 09:00-16:00

京都府南丹市の「大野ダム公園」では、2025年11月15日(土)~11月16日(日)に、「大野ダムもみじ祭り」が開催されます。
お祭りでは地元の特産品販売や露店も出店され、町内外から多くの観光客でにぎわいます。
家族みんなで秋の味覚を堪能しながら、色鮮やかな紅葉を眺めてみてはいかがでしょうか?
【京都府京都市】秋の特別寺宝展及び夜間ライトアップ
開催日時:2025/11/15(土)~2025/12/10(水) 17:30-21:00

京都府京都市の「総本山永観堂禅林寺」では、2025年11月15日(土)から、「秋の特別寺宝展及び夜間ライトアップ」が行われます。
境内には約3,000本ものモミジが植えられており、夜にはそれらがライトアップされ、池泉回遊式庭園や建物を美しく彩ります。
寺宝展では国宝や重要文化財を見ることができ、親子で秋の京都を堪能できるおすすめのイベントです。
【京都府笠置町】笠置山もみじ公園「もみじライトアップ」
開催日時:2025/11/15(土)~2025/12/14(日) 17:00-21:00

京都府笠置町の「笠置山もみじ公園」では、2025年11月15日(土)から、「もみじライトアップ」が行われます。
笠置寺境内の「もみじ公園」は、1300年の歴史を誇る紅葉の名所。秋になると、辺り一面が真っ赤に染まり、日中は秋の風情を感じられます。
夜にはライトアップされた紅葉が幻想的な雰囲気を演出し、笠置山の麓を流れる木津川の紅葉と甌穴群も見どころです。親子で秋の自然を満喫しに、おでかけしてみてくださいね!
【滋賀県東近江市】2025永源寺もみじまつり〈大本山永源寺ライトアップ〉
開催日時:2025/11/14(金)~2025/11/29(土)

滋賀県東近江市の「大本山 永源寺」では、2025年11月14日(金)から、「2025永源寺もみじまつり〈大本山永源寺ライトアップ〉」が行われます。
県内随一の美しいもみじを楽しむことができ、昼間とは一味違った景色を堪能できるのが魅力。山門をくぐると、ライトアップされた鐘楼や方丈などさまざまな建物が目を引きます。
親子で秋の夜のひとときを、永源寺の幽玄な雰囲気に包まれながら過ごしてみてはいかがでしょうか。
【滋賀県湖南市】国宝 湖南三山紅葉めぐり
開催日時:2025/11/15(土)~2025/11/30(日) 09:00-16:00

滋賀県湖南市の「善水寺・長壽寺・常楽寺」では、2025年11月15日(土)から、「国宝 湖南三山紅葉めぐり」が開催されます。
奈良時代に創建された善水寺、長壽寺、常楽寺の三ヶ寺は、美しい紅葉に彩られた趣のある佇まいが楽しめます。期間中は特産物の販売やイベントも開催され、天平ロマンを感じられる魅力的な場所です。
この機会に天平ロマンを感じに訪れてみてはいかがでしょうか?
【滋賀県大津市】仰木大収穫祭
開催日時:2025/11/16(日) 10:00-15:00

滋賀県大津市のわさいな仰木、仰木太鼓会館一帯では、2025年11月16日(日)に、「仰木大収穫祭」が開催されます。
今年で9回目を迎える仰木地区の秋のイベント「仰木大収穫祭」では、地元の農産物や特産物の販売、餅つき・木工・太鼓体験などの催しが楽しめます。
ふるまい餅まきや抽選会などのお得なイベントもあり、マルシェやワークショップのお店も多数出店します。秋の里山を存分に楽しめるこのイベントは、親子でのおでかけにぴったりです。
【和歌山県橋本市】橋本市制20周年記念 第19回まっせはしもと~柿まつり2025~
開催日時:2025/11/15(土)~2025/11/16(日) 10:00-16:00

和歌山県橋本市の「サカイキャニングスポーツパーク」では、2025年11月15日(土)~11月16日(日)に、「橋本市制20周年記念 第19回まっせはしもと~柿まつり2025~」が開催されます。
日本一の産地の柿まつりでは、ご当地キャラ大集合や飲食物・柿の販売などが屋外で行われ、メインアリーナではステージイベントも楽しめます。
親子で秋の味覚を楽しみながら、橋本市の20周年をお祝いしましょう!
【和歌山県印南町】第13回 印南かえるのフェスティバル
開催日時:2025/11/16(日) 09:30-15:00

和歌山県印南町の「印南漁港西側」では、2025年11月16日(日)に、「第13回 印南かえるのフェスティバル」が開催されます。
農産物、海産物、加工品などの販売や、美味しい食べ物が楽しめる味覚体験、漁船クルージングやちびっこ向け遊戯ゾーンなど、印南の魅力を存分に感じられる3つのゾーンが用意されています。ステージイベントも見どころの一つ。
家族みんなで印南の魅力を体験しにおでかけしてみませんか?
【和歌山県有田川町】第4回 ありだがわ楽市
開催日時:2025/11/16(日) 10:00-15:30

和歌山県有田川町の有田中央高等学校と周辺では、2025年11月16日(日)に、「第4回 ありだがわ楽市」が開催されます。
69もの事業者や団体が出店・出展し、美味しい食べ物や素敵な物、貴重な体験を提供。ステージでは演歌歌手の山西アカリさんの出演や、各種演奏、ダンス、豪華賞品が当たるクイズなど、見どころ満載です。
また、「はたらくくるま大集合」や「演奏体験」などのコーナーもあり、子供も楽しめること間違いなし。ぜひ、家族みんなで有田川町を満喫しにおでかけしてみてくださいね!
【和歌山県有田川町】ありだがわ天空絵巻
開催日時:2025/11/16(日)19:00~

和歌山県有田川町の有田川町内(あらぎ島ほか)では、2025年11月16日(日)に、県下唯一の広域花火大会「ありだがわ天空絵巻」が開催されます。
あらぎ島と吉備・金屋地域の有田川沿いの6カ所で同時に花火が打ち上げられ、楽しむことができます。
家族みんなで、この壮大な花火の絵巻を体験してみてはいかがでしょうか。
【奈良県御所市】三光丸 庭園ライトアップ
開催日時:2025/11/16(日) 17:00-19:30

奈良県御所市の「株式会社三光丸 三光丸クスリ資料館」では、2025年11月16日(日)に、「三光丸 庭園ライトアップ」ふが行われます。
高取城を築いた越智氏の末裔が興したと言われる三光丸の本社にある資料館と庭園で、夕暮れ時の優雅な時間を過ごせます。
歴史ある建物でライトアップされた庭園の美しさを、親子でお楽しみください。
2025年11月15日(土)~11月16日(日)に大阪を含む関西で開催されるイベントのなかから、親子で行きたい注目イベントを厳選してご紹介しました! 今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。