
2025年2月19日 〜 2025年2月24日
全国90産地の伝統工芸品が集結!
松屋銀座で親子で楽しむ名匠市開催
第三回 全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市
だいさんかいぜんこくでんとうてきこうげいひんまつりぎにんざめいしょういち
体験する
歴史・文化を感じる
東京都中央区の松屋銀座で、2025年2月19日(水)~24日(振・月)まで、「第三回 全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市」が開催されます。
全国約90産地の伝統工芸品が一堂に会し、職人の実演や子供も参加できるワークショップなど、日本の伝統文化を体験できるイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
職人の技を間近で見られる!実演コーナー

「井波彫刻」 欄間類の製作 実演イメージ
毎日さまざまな実演が行われ、木版画の摺り工程や箪笥の飾り金具づくり、陶磁器のろくろ成形、機織りなど、普段はなかなか見ることのできない職人の技を間近で見ることができます。
親子で参加できるワークショップ

「東京銀器」 銀の指輪の製作体験 体験イメージ
毎日開催されるワークショップでは、子供も伝統工芸の世界にふれることができます。予約なしでも空きがあれば参加可能で、井波彫刻や東京銀器の製作体験など、貴重な体験が予定されています。
日本各地の伝統工芸品との出会い


会場には、江戸硝子や大館曲げわっぱ、京友禅など、全国各地の選りすぐりの工芸品が展示販売されます。産地の作り手との会話を楽しみながら、世界に一つだけの逸品を見つけることができます。
入場無料で気軽に参加できる本イベントは、親子で日本の伝統文化にふれる絶好の機会です。普段はなかなか体験できない職人の技を見学したり、実際にものづくりを体験したりできる貴重な6日間となっています。ぜひ家族でおでかけしてみてください。
※画像はイメージです
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第三回 全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市 |
ふりがな | だいさんかいぜんこくでんとうてきこうげいひんまつりぎにんざめいしょういち |
主催者名 | 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会 |
開催期間 | 2025年2月19日 〜 2025年2月24日 |
開催時間 | 11:00~20:00 ※最終日は17:00まで |
開催スポット | 松屋銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座3-6-1 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年02月14日/更新日2025年02月14日