約700本の梅が咲く絶景スポット<br/>寿長生の郷で梅まつり開催!
2025年2月27日 〜 2025年3月20日

約700本の梅が咲く絶景スポット
寿長生の郷で梅まつり開催!

花の宴 梅まつり2025
はなのうたげうめまつり2025
見る
滋賀県大津市

滋賀県大津市の寿長生の郷で、2025年2月27日(木)~3月20日(木・祝)まで「花の宴 梅まつり2025」が開催されます。

約4,000坪の広大な梅林に約700本もの梅が咲き誇り、開苑40周年を記念した特別イベントも多数開催される、春の訪れを感じる催しです。

※寒波の影響と開花状況に伴い、開催時期が変更となりました
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

見どころいっぱいの広大な梅林

3月上旬 城州白の見頃の様子
3月上旬 城州白の見頃の様子

約700本の梅の木が植えられた梅林では、白梅の希少品種「城州白」を中心に、紅梅や小梅など9品種の梅が楽しめます。

開花は2月下旬、満開は3月上旬の予定で、真っ白な花びらが梅林一面を埋め尽くす様子は圧巻です。

親子で参加できる記念イベント

開苑40周年を記念した特別イベントが盛りだくさん。無料の植樹体験「未来への贈り物」では、親子で梅やモミジの苗木を植えることができます。

また、野の花観音を巡るスタンプラリー「郷の種明かし」では、4カ所のキーワードを集めると、記念品として樹木の種子がもらえます。

春の訪れを感じる限定スイーツ

すない焼き
すない焼き
梅大福
梅大福

40年ぶりに復活する「すない焼き」や、城州白の梅を丸ごと一粒使用した「梅大福」など、この時期だけの特別なスイーツも販売。

紅白薯蕷饅頭
紅白薯蕷饅頭

寿長生の郷産のつくね芋を使用した「紅白薯蕷饅頭」は土日祝日限定で提供されます。

植樹体験やスタンプラリーが無料で楽しめ、春の訪れを感じる限定スイーツも味わえる特別な梅まつり。

開苑40周年という記念すべき年に開催される、ここでしか体験できない思い出づくりに、ぜひ家族でおでかけしてみてください。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名花の宴 梅まつり2025
ふりがなはなのうたげうめまつり2025
開催期間2025年2月27日 〜 2025年3月20日
開催時間10:00~17:00 ※施設により異なる
定休日水曜日
開催スポット叶 匠壽庵 寿長生の郷
住所滋賀県大津市大石龍門4-2-1
電話番号077-546-3131
寿長生の郷 菓子売場
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年02月20日/更新日2025年02月25日