
2025年4月4日 〜 2025年4月6日
親子で楽しむ江戸切子の祭典!
銀座で職人の技にふれる3日間
第7回 江戸切子桜祭り2025
だい7かいえどきりこさくらまつり2025
体験する
歴史・文化を感じる
東京都中央区銀座の「東急プラザ銀座」で、2025年4月4日(金)~6日(日)まで、「第7回 江戸切子桜祭り2025」が開催されます。
国内最大規模の江戸切子の祭典で、職人の技と伝統の美にふれられる貴重な3日間です。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください。
江戸切子とは?美しい伝統の技

江戸時代から続く日本の伝統工芸・江戸切子は、ガラスに文様を彫り込んで作る美しい切子細工です。
熟練の職人が、一つ一つ丁寧にカットを重ねて、幾何学模様や伝統的な和柄を表現します。
今回の祭典では、その繊細な技と美しさを間近で感じることができます。
春の銀座で体感する江戸切子の世界

会場には桜があしらわれ、春の銀座で特別な雰囲気とともに江戸切子の世界を楽しめます。伝統工芸士による作品解説も行われ、江戸切子の奥深い魅力を知ることができます。
親子で挑戦!本格江戸切子体験


このイベントの人気プログラムが、伝統工芸士から直接指導を受けられる体験ワークショップです。好みのアイテムを選んで約15分で作品が完成し、そのまま持ち帰ることができます。
小学生から参加可能で、親子で伝統工芸の技にふれる思い出作りにぴったり。追加料金で特別なクリスタルガラスを使用することもできます(数量限定)。
イベント最大の魅力は、3,300円で本格的な江戸切子制作を体験できること。さらに、普段は出会えない職人との交流や作品との出会いが待っています。桜咲く銀座で、親子一緒に日本の伝統工芸の世界を楽しんでみませんか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第7回 江戸切子桜祭り2025 |
ふりがな | だい7かいえどきりこさくらまつり2025 |
開催期間 | 2025年4月4日 〜 2025年4月6日 |
開催時間 | 11:00~21:00 ※最終日は18:00まで 体験ワークショップ 時間: ・4月4日(金)11:10~18:50(最終受付18:30) ・4月5日(土)11:10~19:30(最終受付19:10) ・4月6日(日)11:10~17:30(最終受付17:10) 定員:各回6名まで |
開催スポット | 東急プラザ銀座 |
住所 | 東京都中央区銀座5-2-1 |
料金 | 入場無料 体験ワークショップ 料金:3,300円(税込)~ |
備考 | 体験ワークショップ対象は小学生以上 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年02月26日/更新日2025年02月26日