茨城県桜川市の桜の名所を巡ろう<br/>「桜川の桜まつり」開催情報
2025年3月5日 〜 2025年4月25日

茨城県桜川市の桜の名所を巡ろう
「桜川の桜まつり」開催情報

桜川の桜まつり(2025年)
さくらがわのさくらまつり
見る
茨城県桜川市

茨城県桜川市内の各地にある桜の名所で、2025年3月5日(水)から4月25日(金)まで、「桜川の桜まつり」が開催されます。

桜の美しい花で彩られる桜川市のまち巡りも楽しめる春のイベント「桜川の桜まつり」をご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

茨城県桜川市の桜の見頃と名所の魅力

「櫻川磯部稲村神社」の桜
「櫻川磯部稲村神社」の桜

桜川市の桜は、例年、河津桜が3月上旬に咲き始め、その後、ソメイヨシノや山桜が3月下旬から4月中旬にかけて見頃を迎えます。

なかでも、「櫻川磯部稲村神社」と「磯部桜川公園」の周辺は、国の「名勝」に指定されているほど、桜川市を代表する景観となっています。また、周辺の桜も国の天然記念物としても指定されています。

「高峯の山桜」
「高峯の山桜」

また、「高峯の山桜」では、淡紅色の花と赤芽が、木々の新緑と重なり合い、まるでパッチワークのような美しい眺望を楽しむことができるのが特徴です。

「桜川の桜まつり」を楽しみながらまち歩き♪

「雨引観音(雨引山楽法寺)」の桜
「雨引観音(雨引山楽法寺)」の桜

「桜川の桜まつり」開催期間中、「櫻川磯部稲村神社」では、「無料桜ガイド」も行われ、桜の見どころの話などを聞くことができます。

この春、茨城県桜川市で満開の桜を巡りながら、お花見を楽しんでみませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名桜川の桜まつり(2025年)
ふりがなさくらがわのさくらまつり
開催期間2025年3月5日 〜 2025年4月25日
開催スポット櫻川磯部稲村神社、磯部桜川公園、高峯の山桜、雨引観音(雨引山楽法寺)ほか
住所茨城県桜川市磯部779ほか
アクセス※櫻川磯部稲村神社へのアクセス
【車】北関東自動車道桜川筑西IC、笠間西ICより約10分
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年03月05日/更新日2025年03月05日