靖国神社の2025年春イベント<br/>夜桜詣と四季の限定御朱印も
2025年3月27日 〜 2025年3月29日

靖国神社の2025年春イベント
夜桜詣と四季の限定御朱印も

靖国神社 夜桜詣(2025年)
やすくにじんじゃよざくらもうで
見る
東京都千代田区

東京都千代田区の靖国神社で、2025年3月27日(木)~29日(土)まで、幻想的な夜の桜が楽しめる「夜桜詣」が開催されます。

境内にはソメイヨシノを中心に約500本の桜が植えられており、家族で楽しめる春のお花見スポットとなっています。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

約500本の桜が咲き誇る東京の名所

写真提供:ABC / PIXTA
写真提供:ABC / PIXTA

東京管区気象台の桜の開花・満開を観測する標本木があることでも知られる靖国神社は、古くから桜の名所として親しまれています。

ソメイヨシノをはじめ、しだれ桜や河津桜など、さまざまな種類の桜が植えられており、内苑は桜色に染まります。遊就館前の桜並木や神池庭園の水面に映る桜も見どころです。

3日間限定!幻想的な「夜桜詣」

3月27日(木)~29日(土)までの3日間は、午後6時から8時まで「夜桜詣」が開催されます。夜間は閉まる神門が特別に開放され、ライトアップされた桜と社殿の景色を眺めることができます。

※桜の開花状況により日程が変更になる可能性があるため、おでかけの際は公式サイトで最新情報を確認してください。

桜の季節ならではの催し物も

桜の季節の靖国神社では、さまざまな催し物も楽しめます。

外苑憩いの庭では、3月14日(金)~4月6日(日)までキッチンカーが出店し、軽食を楽しみながらゆっくり桜を眺めることができます。

奉納演芸
奉納演芸

3月23日(日)正午からは境内能楽堂で、落語芸術協会による奉納演芸が行われます。出演は落語の春風亭柳橋さんとバイオリン漫談のマグナム小林さんで、観覧は無料です。

奉納夜桜能
奉納夜桜能

4月3日(木)、4日(金)には「奉納夜桜能」が開催されます。当代きっての能楽師、狂言師による演能と美しい夜桜の共演が楽しめる有料イベントです。

奉納大相撲
奉納大相撲

また、4月14日(月)には境内相撲場で「奉納大相撲」が行われ、日本相撲協会所属の力士が来場します。土俵祭や相撲甚句、珍しい決まり手をコミカルに紹介する「初切」なども見どころで、入場は無料です。

■イベントスケジュール
3月14日(金)~4月6日(日):キッチンカー出店(午前11時~午後5時頃)
3月23日(日)正午:奉納演芸(落語、バイオリン漫談)観覧無料
4月3日(木)、4日(金):奉納夜桜能(有料)
4月14日(月):奉納大相撲(無料)

期間限定の記念品も見逃せない

靖国神社では桜の季節限定で「花みまもり」(初穂料1,500円)や春季限定の刺繍朱印が頒布されています。

また、戦後80年を記念した「大東亜戦争終戦八十年記念限定朱印」(初穂料1,000円)も2025年1月1日(水)~11月30日(日)まで頒布されています。

ライトアップされた桜と厳かな社殿の景色を楽しめる「夜桜詣」は、昼間のお花見とはひと味違う特別な体験です。家族で訪れて、春の訪れを感じてみませんか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名靖国神社 夜桜詣(2025年)
ふりがなやすくにじんじゃよざくらもうで
開催期間2025年3月27日 〜 2025年3月29日
開催時間午後6時~午後8時
開催スポット靖国神社
住所東京都千代田区九段北3-1-1
備考桜の開花状況により日程変更の可能性あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年03月14日/更新日2025年03月14日