
6万株の花と桜のライトアップ!
川崎3会場で「花の祭典」開催
神奈川県川崎市の富士見公園・等々力緑地・生田緑地で、2025年3月22日(土)〜4月13日(日)まで「第41回全国都市緑化かわさきフェア」が開催されます。
「花満開!春に、逢いに行こう。」をキャッチフレーズに、約6万株の花や桜のライトアップなど春を満喫できるイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
市制100周年記念の花と緑の祭典
川崎市市制100周年の象徴的事業として開催されるかわさきフェアは、秋開催に続く全国初の春開催です。3つのコア会場では、それぞれ特色を活かした春の見どころが満載です。
富士見公園:花々と夜桜ライトアップ

富士見公園のメインガーデンには、黄・オレンジ色の約6万株の花が広がります。夜間は桜と花々のライトアップも実施。毎週末には「ナイトガーデンマーケット」で、ライトアップされた桜を眺めながら食と音楽を楽しめます。
3月22日(土)には、KADOKAWA DREAMS、昭和音楽大学、川崎市消防音楽隊などによるオープニングイベントも予定されています。
等々力緑地:春休みの子供の遊び場

等々力緑地では、春休みの子供たちが楽しめる体験型コンテンツが充実。正面広場にはポップなパレットゲートが登場します。
アクティブガーデンでは60以上の団体と連携したさまざまな仕掛けやワークショップを実施。催し物広場では木製積み木の遊び場や、春休み期間中(3/29~4/6)の出張動物園も楽しめます。
生田緑地:自然とアートの融合

生田緑地では、竹材を使ったアーチや灯籠のエントランス、藍染や霧を使ったメタセコイア林の特別演出など、自然とアートが融合した空間が広がります。地域団体と連携した体験型イベントも行われます。
春の魅力をたっぷり満喫しよう
かわさきフェアは、昼は色鮮やかな花々、夜は幻想的なライトアップと、1日を通して楽しめます。
最終日の4月13日(日)には、カルッツかわさきで「総合閉会式」、富士見公園会場特設ステージで「クロージングイベント」も開催。
春休み期間中の開催なので、子供たちも思い切り遊べる仕掛けが各会場に用意されています。家族の休日にぜひおでかけしてみてください。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第41回全国都市緑化かわさきフェア |
ふりがな | だい41かいぜんこくとしりょっかかわさきふぇあ |
主催者名 | 川崎市、公益財団法人都市緑化機構 |
開催期間 | 2025年3月22日 〜 2025年4月13日 |
開催時間 | 9時30分~17時00分 |
開催スポット | 富士見公園・等々力緑地・生田緑地 |
住所 | 神奈川県川崎市富士見公園(川崎区)、等々力緑地(中原区)、生田緑地(多摩区) |
公式URL | 公式URLはこちら |