
北鎌倉・浄智寺「鎌倉竹日」開催!
竹アートと光の幻想的な春イベント
神奈川県鎌倉市の北鎌倉・浄智寺で、2025年3月29日(土)に「第2回 鎌倉竹日」が開催されます。
竹の美しさと魅力を五感で感じられるイベントで、昼は竹細工ワークショップやマルシェ、夜は幻想的な竹アートのライトアップが楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
竹の可能性を体験できる多彩なプログラム
「鎌倉竹日」は、"地域の竹を宝にかえる!"をコンセプトに活動する鎌倉竹部が主催するイベントです。
第2回となる今回のテーマは"BAMBOO BLOOM"。桜の季節に合わせ、さまざまな表情をみせる竹アートで竹の美しさを表現します。

昼の部では、竹編みランプシェードや竹楽器づくり、竹箸づくりなどの体験ワークショップが開催されます。ワークショップでつくった竹箸を使って、会場のフードを楽しむこともできますよ。

また、鎌倉近郊の竹でつくった1点モノの竹細工アイテムや竹にまつわるグッズを販売するマルシェも開催されます。
幻想的な竹の光と音色に包まれる夜

夜の部では、浄智寺境内にお花をモチーフとした竹のインスタレーションが展示され、ライトアップされます。春を迎えた鎌倉の夜をやさしく彩る幻想的な竹アートの明かりを楽しめるでしょう。
さらに、竹オカリナ「バンブリーナ」の生演奏も行われ、やわらかな竹の音色に包まれる特別な空間を体験できます。

夜の部は、チケット制(大人1,500円・18歳以下無料)となっており、チケット購入者には、100枚限定で竹細工のお花「竹華ライト」がプレゼントされます。
ヤマハ発動機とのコラボレーション展示も

イベントでは、ヤマハ発動機のまちづくり活動Town eMotion(タウンイモーション)との共創による竹のインスタレーション展示も行われます。
資源とご縁をつなぐモビリティ「循環車(ジュンカンシャ)」が、"BAMBOO BLOOM"のテーマにあわせて竹のお花で満開に彩られた姿を見ることができます。
春の鎌倉で、竹の新たな魅力にふれる特別な1日を、ぜひ家族で体験してみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第2回 鎌倉竹日 |
ふりがな | だいにかいかまくらたけび |
開催期間 | 2025年3月29日 |
開催時間 | <昼の部>10:00〜16:30(入場無料/拝観料別途) <夜の部>17:00〜19:00(チケット制/大人1,500円・18歳以下無料) ※雨天の場合は翌日に順延 |
開催スポット | 浄智寺 |
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内1402 |
アクセス | JR北鎌倉駅徒歩8分 |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL | |
公式SNS |