
香川の春を彩る10万本のスイセン畑
45万本ネモフィラの絶景も楽しめる
香川県仲多度郡まんのう町の「国営讃岐まんのう公園」で、2025年3月15日(土)〜5月11日(日)まで、「春らんまんフェスタ2025」が開催されます。
10万本のスイセンや45万本のネモフィラなど、春の花々が次々と咲き誇る花畑や、家族で楽しめる多彩なイベントが楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
スイセンやネモフィラなど春の花が続々開花

3月から5月にかけて、園内各所で春の花々が次々と開花します。




40品種10万本のスイセン(見頃:3月下旬~4月上旬)、20品種400本のサクラ(見頃:4月上旬)、30品種3万本のチューリップ(見頃:4月上旬~中旬)、45万本のネモフィラ(見頃:4月中旬~下旬)などが楽しめます。

特に今年は6年ぶりに、青竜の谷で8,000本のポピーが再登場し、真っ赤な花が谷を鮮やかに彩ります(見頃:5月上旬~中旬)。


ほかにも、園内各所でオンツツジや風花の庭のノースポールなど、春の花々が咲き誇ります。
家族みんなで楽しめるイベントも盛りだくさん
春の行楽シーズンにあわせて、子供から大人まで楽しめる各種イベントも開催されます。

3月16日(日)~6月1日(日)の土日祝には、エントランス広場で「ウォーターバルーン」を実施。巨大ボールの中に入って水上をフワフワ歩いたり寝転んだりして楽しめます(1回約5分、600円~)。

また、期間中はスマートフォンを使った「デジタルスタンプラリー『花と緑のてくてくPark』」も開催。園内に設置されたスポットを巡ってスタンプを集めることができます(参加無料)。

さらに、3月15日(土)~6月1日(日)には、インスタグラムを使った「花笑フォトコンテスト #2025春」も実施。入賞者にはキャンプ場キャビン宿泊券などの豪華賞品が当たります。
便利なデジタルマップと宿泊施設も充実

公園内には、散策に便利な「まんのう公園デジタルマップ」も用意されています。スマートフォンのGPS機能と連動して、園内での現在地や目的地までのルート検索ができるほか、駐車場の混雑情報なども確認できます。
園内には「ホッ!とステイまんのう」というオートキャンプ場も併設されており、ログハウス風の「キャビン」や「トレーラーハウス」、最大16名宿泊可能な「グループキャビン」などの宿泊施設も充実。春の新緑の中でのキャンプも楽しめます。
春の訪れを感じる花々と、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんの国営讃岐まんのう公園。この春は「春らんまんフェスタ2025」で、かけがえのない思い出を作ってみませんか?
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 春らんまんフェスタ2025 |
ふりがな | はるらんまんふぇすた2025 |
開催期間 | 2025年3月15日 〜 2025年5月11日 |
開催時間 | 開園時間:9:30~17:00 |
開催スポット | 国営讃岐まんのう公園 |
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12 |
電話番号 | 0877-79-1700 まんのう公園管理センター |
料金 | 入園料:おとな(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、こども(中学生以下)無料 ※無料開園日:4月20日(日)、4月27日(日) |
アクセス | 瀬戸中央自動車道・坂出I.C.より車で約35分、高松自動車道・善通寺I.C.より車で約25分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |