
広島「せらふじ園」で春の絶景!
藤とルピナスが咲き誇る花まつり
広島県世羅郡世羅町の「せらふじ園」で、2025年4月26日(土)〜5月25日(日)まで「ふじとルピナスまつり」が開催されます。
30,000平方メートルの広大な敷地に約1,000本の藤と12,000株のルピナスが咲き誇る、春の花見スポットです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
藤とルピナスの共演が生み出す優しい花園

「ふじとルピナスまつり」では、優雅に垂れ下がる藤の花と、「昇り藤」の別名を持つルピナスが美しいコントラストを作り出します。
カラフルで花丈が低いルピナス畑は、子供との記念撮影にもぴったり。柔らかな藤色に包まれた園内で、ゆったりとした時間の流れを感じながら散策を楽しめます。
写真映えする3つの絶景スポット

園内には撮影におすすめのスポットがいくつもあります。入園口すぐの「はなかがみ」では、上から青空、藤、ルピナス、空色のネモフィラが合わせ鏡のように咲く光景を楽しめます。晴天の日には絶好の記念撮影スポットとなります。

また、「十二単絵巻」では、重なりをテーマにハンギングを使った花の装飾で、平安時代の十二単をイメージした独創的な展示が楽しめます。

「昇り藤の谷」では、ルピナスが色彩豊かに咲き広がります。天を仰ぐように伸びるルピナスの姿は圧巻の一言です。
夜の幻想的なライトアップと和傘レンタル

見頃の時期には「ふじライトアップ」が行われます。18:00~20:30までの時間帯に藤の花がライトアップされ、昼間とは違う妖艶な姿を楽しむことができます。日程は4月中旬に発表される予定です。

園内では和傘のレンタル(200円)も行っており、藤の花と和傘のコラボレーションによる風情ある写真撮影も可能です。
春の限定グルメと記念品

園内の飲食施設「OBON」では、地元世羅の老舗和菓子店「大手門」の藤色のあんが特徴的な「ふじどら焼き」や、藤をイメージした「ふじソフト」、うどんやカレーなどの食事メニューが揃っています。
売店「フロシキ」では、オリジナルグッズや藤のお香、手ぬぐい、アクセサリーなどの記念品を購入できます。また、5月10日(土)・11日(日)には母の日限定で、購入した商品をフロシキ(不織布)でラッピングするサービスも実施されます。
柔らかな藤色に包まれた園内で、春の優しい時間の流れを感じられる「せらふじ園」。ゴールデンウィークの思い出作りに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | ふじとルピナスまつり(2025年) |
ふりがな | ふじとるぴなすまつり |
開催期間 | 2025年4月26日 〜 2025年5月25日 |
開催時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
定休日 | 期間中なし |
開催スポット | せらふじ園 |
住所 | 広島県世羅郡世羅町安田478-82 |
料金 | 大人700~1,200円/小人(4歳~小学生)300~600円 ※開花状況により変動 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |