1万個の風鈴が奏でる涼音の祭典<br/>「りんりん祭」見どころ&開催情報
2025年8月11日

1万個の風鈴が奏でる涼音の祭典
「りんりん祭」見どころ&開催情報

信州飯島風街道 りんりん祭(2025)
しんしゅういいじまかぜかいどう りんりんまつり
体験する
歴史・文化を感じる
長野県上伊那郡飯島町

長野県飯島町の「飯島町文化館」周辺では、2025年8月11日(月・祝)に、夏の人気イベント「信州飯島風街道 りんりん祭」が開催されます。

祭りでは、1万個もの風鈴が飾られた夏の絶景が楽しめるほか、例年50店舗を超える出店が立ち並びます。

今回は、家族で楽しめる「信州飯島風街道 りんりん祭」の見どころや開催情報を「飯島風鈴街道実行委員会」に教えていただきました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「信州飯島風街道 りんりん祭(2025)」会場周辺の天気

7月10日(木)
くもり 時々 雨
最高[前日差]36℃[±0]
最低[前日差]22℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率---------60
7月11日(金)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]34℃[+1]
最低[前日差]21℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率20206040

「信州飯島風街道 りんりん祭」とは

風鈴は古くから厄除けの意味を持つといいます
風鈴は古くから厄除けの意味を持つといいます

「信州飯島風街道 りんりん祭」は、毎年8月中旬に、長野県飯島町の「飯島町文化館」周辺で開催されます。

祭りでは、町道に多数の風鈴が飾られ、暑い夏に涼を届けてくれます。

最大の特徴は、なんといっても風鈴の数。2023年には1万個の風鈴が飾られ、風鈴の展示数では世界最多といわれています。

風鈴は、町民や地元企業や町内外を問わない多くの支援者たちの協力によって、ひとつひとつ準備されたもの。会場には、個性豊かな風鈴の音色がさわやかに鳴り響きます。

祭りが始まったきっかけとは?

夜はライトアップも実施。幻想的な雰囲気が広がります
夜はライトアップも実施。幻想的な雰囲気が広がります

飯島町では、かつては夏祭りが行われていましたが、人口減少などにより次第に祭りが開催されなくなっていきました。

そこで、再び地域を元気にするために、2021年から新しく始まったのが、「信州飯島風街道 りんりん祭」です。

風鈴の制作は、飯島町と隣接する中川村にある「ガラス工房錬星舎(れんせいしゃ)」が行っています。

さらに、風鈴につける短冊は飯島町にある「こまくさ園」が一枚ずつ丁寧に製作。地域の人々の想いが詰まった、人のぬくもりやつながりを感じることができる祭りでもあります。

2025年の開催情報

出店が多く登場し、会場はにぎやかな雰囲気に包まれます
出店が多く登場し、会場はにぎやかな雰囲気に包まれます

2025年の「信州飯島風街道 りんりん祭」は、8月11日(月・祝)に開催されます。

夏休み中はもちろん、三連休中の開催となるので、家族みんなでおでかけするのにぴったり♪

今年も、世界最多展示数1万個の風鈴がずらりと並び、訪れる人々に涼を届けてくれます。

さらに、今年もグルメやワークショップなど、親子で一日中楽しめる出店も多数出展され、にぎやかな夏祭りのムードを満喫できます。

地域の人々の想いが詰まった風鈴の絶景が堪能できる「信州飯島風街道 りんりん祭」。ぜひ親子で訪れて、素敵な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪名前入り風鈴の受付も実施!

例年、「信州飯島風街道 りんりん祭」では、自分の名前が入った世界に一つだけのオリジナル風鈴を募集しています。

2025年は個数上限に達してしまったため、募集は終了しています。来年以降の開催時の募集を楽しみしてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名信州飯島風街道 りんりん祭(2025)
ふりがなしんしゅういいじまかぜかいどう りんりんまつり
主催者名飯島風鈴街道実行委員会
開催期間2025年8月11日
開催時間16:00〜21:00
開催スポット飯島町文化館周辺
住所長野県上伊那郡飯島町飯島2489
電話番号090-5793-0293
※電話窓口は「飯島風鈴街道実行委員会(担当:堀内様)」です
料金入場無料
アクセス【車】中央自動車道「駒ヶ根・松川IC」から約15分、または「駒ヶ岳スマートIC」から約8分
【電車】JR飯田線「飯島駅」から徒歩で約10分
駐車場駐車場あり
備考※風鈴の展示は8月10日(日)~15日(金)
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年06月23日/更新日2025年06月25日