
富津市で「富津市民花火大会」開催
2025年の最新情報&見どころ紹介
千葉県富津市の「富津海水浴場」で、2025年7月26日(土)に、東京湾最大級の水上2尺玉などが打ち上がる「東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会」が開催されます。
2025年の見どころや最新情報を紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトなどをご確認ください
「東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会(2025年)」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 10 | 10 | 10 |
2025年「東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会」開催情報

「東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会」は2025年7月26日(土)に開催されます。
少雨決行、台風などの強風を伴う強雨時は中止になり順延はありません。開催可否は開催当日に花火大会公式サイトや 公式SNS(Facebook 、X)に掲載されます。少雨決行のため、突然の雨に備えてレインコートを持参しておくと安心です。
2025年の見どころ
今年は約5,000発の花火が打ち上がり、最大尺玉20号玉の水中2尺玉も予定されています。レーザー光線や音を使った多彩な演出にも注目です♪
会場の「富津海水浴場」と打ち上げ場所の間には遮るものがなく、どこからでも美しい花火を眺めることができますよ。
また、会場の目の前には出店が並び、砂浜で屋台グルメを楽しみながらお祭り気分で花火観賞ができます!
2025年のプログラム

今年は下記のスケジュールで進行予定です。
なお、メイン会場周辺に簡易トイレがありますが、数十分ほど並ぶ可能性があります。ゆっくりと花火大会を堪能できるように、会場に付く前や打ち上げ開始前の立ち寄りが安心です。
2025年の観覧席情報
有料席はなく、観覧無料で楽しめます。広い砂浜での花火観賞になるため、レジャーシートなどがあると便利です。
2025年の交通情報
【駐車場】「富津公園駐車場」および「潮干狩場駐車場」の2カ所・1500台が利用できますが、乗り合わせでの来場が推奨されています。また、交通規制も実施予定です。
【シャトルバス】JR内房線「青堀駅」~会場の「富津海水浴場」間を結ぶ有料シャトルバスが運行されます。青堀駅出発時間は16時~19時、会場出発時間は19時~22時です。運賃は小学生以上は片道300円で、キャッシュレス対応はしていないため現金の準備をお忘れなく!
【臨時列車】21時10分「青堀駅」発の木更津行き臨時列車が運行されます。
海水浴場の花火大会ならでは!東京湾を彩る美しい水中花火は必見

「富津市民花火大会」は、例年7月下旬に行われる花火大会で、約5万人以上が訪れる富津市の一大イベントです。会場は、東京湾に突き出た富津岬の南側に広がる「富津海水浴場」。東京湾の潮風で涼みながら、遮るものなく打ち上がる美しい花火を無料で観賞できるとあって、毎年多くの人でにぎわいます。
「富津市民花火大会」の歴史
「富津市民花火大会」は、2015年(平成27年)に、「市民の手による花火大会を開催しよう」という思いで始まり、今年で10回目の節目を迎えます。2024年より新たに「東京湾口道路建設促進」を冠に掲げ、地域の夢と希望を象徴する花火大会として開催されています。
家族みんなでぜひ足を運んでみてください♪
とりっぷノート♪日中は海水浴を楽しもう
2025年7月19日(土)~8月24日(日)の期間、「東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会」会場の「富津海水浴場」や近隣の「新舞子海水浴場」がオープンします。日中は海水浴を楽しむのも◎♪
さらに、流水プールやスライダープールなど5つのプールで遊べる「ジャンボプール」やキャンプなどが楽しめる「富津公園」も近く、おでかけにおすすめです。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会(2025年) |
ふりがな | とうきょうわんこうどうろけんせつそくしん だい10かいふっつしみんはなびたいかい |
主催者名 | 富津市民花火大会実行委員会 |
開催期間 | 2025年7月26日 |
開催時間 | 19:00~:打ち上げセレモニー 19:15~20:15:花火打ち上げ |
開催スポット | 富津海水浴場 |
住所 | 千葉県富津市富津 |
電話番号 | 0439-80-1291 ※電話窓口は「富津市民花火大会実行委員会事務局」です |
料金 | 観覧無料 |
アクセス | 【車】館山自動車道・木更津南ICから富津岬方面へ約20分 【電車】JR内房線「青堀駅」からバス(富津公園行き)に乗車、終点「富津公園」下車後、徒歩で約15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【開催情報】少雨決行、台風などの強風を伴う強雨時中止(順延なし) 【交通情報】交通規制を実施予定/JR内房線「青堀駅」~会場間で有料シャトルバス運行/臨時列車運行(青堀駅21:10発木更津行き) 【駐車情報情報】「富津公園駐車場」および「潮干狩場駐車場」が利用可能(約1,500台) |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |