
来週末7/19開催!「伊勢神宮奉納全国花火大会」開催情報&見どころ
三重県伊勢市の宮川河畔で、2025年7月19日(土)に「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」が開催されます。
2025年の見どころや最新情報を紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトなどをご確認ください
「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30 | 50 | 30 | 20 |
2025年「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」開催概要

2025年7月19日(土)に「伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」が開催されます。雨天決行で、荒天等の場合は9月6日(土)に延期され、6日(土)も荒天の場合は7日(日)に順延です。
2025年の見どころ
全国から選抜された花火師が伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会として、また“日本三大競技花火大会”のひとつでもある「伊勢神宮奉納全国花火大会」。2025年は、7月19日(土)19時20分から約9,600発の花火が打ち上がります。
プログラムは、前回大会「スターマインの部」準優勝者・丸玉屋小勝煙火店(東京都)によるオープニングスターマインからスタート! そして、5号玉(直径約15cm)3発、10号玉(直径約30cm)1発打ち上がる「打上花火の部」、さまざまな花火がリズミカルに夜空を彩る「スターマインの部」と続きます。
さらに今年は、プログラム中盤に前回大会「スターマインの部」優勝者・マルゴー(山梨県)による「伊勢市制施行20周年を記念スターマイン」、大会クライマックスを飾る大迫力の「フィナーレワイドスターマイン」(丸玉屋小勝煙火店/東京都)と、例年以上に見どころが満載です。感動のフィナーレをお見逃しなく!

たくさんの屋台出店があるのもお楽しみのひとつです♪
2025年のプログラム
花火大会の公式サイトで詳しいプログラムが発表されています。
第73回伊勢神宮奉納全国花火大会(2025年)大会プログラム(外部サイト)
2025年の観覧席情報

会場の宮川河畔内にフリーエリアがあるほか、6人用指定席、個人自由席、いす指定席などの有料席も用意されています。詳細は大会公式サイトでご確認ください。
2025年の交通情報
【駐車場】会場周辺に主催者が設置する有料駐車場(1区画2,000円、再入場不可)がありますが、例年、渋滞が発生していることから公共交通機関の利用が推奨されています。
臨時駐車場は15時開場、会場前に駐車場付近に並ぶことはできません。また予約も行っていません。
【交通規制情報】当日17時~22時に会場周辺で交通規制が実施されます。なお、県道38号伊勢大宮線は15時30分~22時に行われます。
【電車】JRと近鉄で臨時列車の運行があります。詳しい発車時間などは大会公式サイトでご確認ください。
唯一無二&日本三大競技花火大会「伊勢神宮奉納全国花火大会」

「伊勢神宮奉納全国花火大会」は、北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが「伊勢神宮」に花火を奉納し、日頃の研鑽(けんさん)の成果を伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」です。花火師たちがその年の安全を祈願する場ともなっています。
競技部門は、「打上花火の部」と、「スターマインの部」の2つ。「日本煙火協会」をはじめ、専門家、芸術家など7名(うち2名は保安審査員)を審査員として迎え、芸術面や安全面などを総合的に判断し、花火の完成度を審査します。国土交通大臣賞、観光庁長官賞のほか、入賞者には伊勢神宮などから賞状、副賞が授与されます。
「伊勢神宮奉納全国花火大会」の歴史
「伊勢神宮奉納全国花火大会」は、1953年(昭和28年)に斎行された「第59回神宮式年遷宮」を記念して始まりました。現在は、「伊勢神宮」に花火を奉納する唯一無二の花火大会とされています。
とりっぷノート♪審査員気分でお気に入りの花火を見つけよう
「伊勢神宮奉納全国花火大会」は、競技大会ならではの芯入り花火や創造花火の打ち上げが醍醐味のひとつ。審査員気分になって観賞してみるのがおすすめです♪
「打上花火の部」では、花火の色彩、配色の違いに注目してみましょう。また、「スターマインの部」では打ち上げのリズムもあわせて観賞してみると、それぞれの花火師による違いやこだわりがわかっておもしろいですよ。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会 |
ふりがな | いせしせいしこう20しゅうねんきねん だい73かいいせじんぐうほうのうぜんこくはなびたいかい |
主催者名 | 伊勢神宮奉納全国花火大会委員会(伊勢市、伊勢市観光協会、伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会、中日新聞社) |
開催期間 | 2025年7月19日 |
開催時間 | 19:20~21:00 |
開催スポット | 宮川河畔(度会橋上流) |
住所 | 三重県伊勢市 |
電話番号 | 0596-21-5542 ※電話窓口は「伊勢神宮奉納全国花火大会委員会事務局 (伊勢市観光振興課内)」です |
料金 | 観覧無料(有料観覧席あり) |
アクセス | 【電車】JR参宮線・近鉄山田線「伊勢市駅」から徒歩約35分/近鉄山田線「宮町駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【開催情報】雨天決行。荒天等の場合は9月6日(土)に延期、6日(土)も荒天等の場合は7日(日)に順延 【交通情報】当日17時~22時に会場周辺で交通規制を実施(県道38号伊勢大宮線は15時30分~22時)/公共交通機関の利用を推奨/JRと近鉄で臨時列車の運行あり |
公式URL | 公式URLはこちら |