
50万本が咲き誇る「ひまわりの海」
迷路やかかし展示会、地元グルメも
新潟県津南町の夏の風物詩「津南ひまわり広場」が、2025年8月1日(金)~8月24日(日)まで開催されます。
広大な畑に約50万本ものひまわりが咲き誇る圧巻の景色は、夏休みの親子おでかけにぴったりのスポットです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「津南ひまわり広場(2025年)」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10 | 10 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 10 | 40 | 50 |
約50万本のひまわりが咲く「感動体験」スポット

約4ヘクタールの畑を3区画に分けて時期をずらして開花させることで、会期中は長く見頃を楽しめるのが特徴。ひまわり畑の中は自由に散策でき、夏空の下で記念撮影や観賞をのんびり楽しめます。

平成2年に地元農業青年グループによって始まり、現在では町の名物イベントへと成長。2005年には住民投票により「ひまわり」が町の花に制定されました。
親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!

園内では「ひまわり迷路」や「かかし展示会」など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!
露店エリアでは、地元の方による軽食やスイーツ、新鮮な農産物の販売も。ひまわりを満喫しながら津南の味も楽しめます。
また、例年開催される「ひまわり写真コンテスト」も注目。2024年の最優秀賞作品「ひまわり道」など、素敵な思い出が表彰されます。
約50万本ものひまわりが一面に広がる圧巻の景色を見られるのは今だけ。ぜひ、この機会に、津南ひまわり広場で、夏休みの素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪ ひまわりの海で“映え”体験!
津南ひまわり広場は、まさに「ひまわりの海」! 青空と花に囲まれた空間は、笑顔が映えるフォトスポットの宝庫です。
お気に入りのワンピースで訪れたり、家族でおそろいコーデにして撮影したり……SNSに載せたくなる写真がたくさん撮れますよ♪
毎年開催の「ひまわり写真コンテスト」では、素敵な作品が受賞しています。思い出の一枚ができたら、ぜひ応募してみてくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 津南ひまわり広場(2025年) |
ふりがな | つなんひまわりひろば |
開催期間 | 2025年8月1日 〜 2025年8月24日 |
開催時間 | 9:00~17:00 |
開催スポット | 津南ひまわり広場(沖ノ原台地) |
住所 | 新潟県中魚沼郡津南町赤沢(沖ノ原台地) |
料金 | 【入園料】無料 【駐車場料】有料(自転車100円、バイク300円、一般車両1,000円(露店、町内事業所で使用可能な300円クーポン付)、中型・マイクロ2,000円、大型4,000円) |
アクセス | 【電車】JR飯山線「津南駅」よりタクシーで15分 ※路線バスは通っていません 【車】関越自動車道「塩沢石打IC」または「越後川口IC」より車で約60分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【駐車料金】 自転車100円、バイク300円、普通車1,000円(広場内露店もしくは町内加盟店で利用可能な300円分クーポン付) |
公式URL | 公式URLはこちら |