
コキア・ジニア・ヒマワリ満開!
ひたち海浜公園で夏フェア開催
茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で、2025年7月19日(土)~8月31日(日)まで、「とびっきり!夏フェア!」が開催されます。
夏の草花観賞に加え、親子で楽しめる水遊びや体験イベント、ひんやりスイーツなど、夏を満喫できる企画が盛りだくさんです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトなどをご確認ください
「とびっきり!夏フェア!」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0 | 0 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0 | 0 | 0 | 0 |
夏を彩る美しい草花を親子で楽しむ


みはらしの丘では、ライムグリーンのコキアが夏の強い日差しを浴びて大きく育ち、やがて丸い形に成長します。
そのほかにも、色鮮やかなジニアや夏空に映えるヒマワリなど、さまざまな夏の花が見頃を迎えます。
■花の見頃:
・ジニア: 7月下旬~8月下旬
・コキア(緑葉): 8月中旬~9月下旬
・ヒマワリ: 8月中旬
・ウェルカムガーデン: 8月中旬~10月下旬
自由研究にもぴったり!学びと遊びの体験イベント
期間中は、夏休みの宿題にも役立つ体験イベントが多数開催されます。


古墳やはにわについて学びながらオリジナルのはにわを作る「はにわをつくろう!」や、古民家で農作物の収穫やかまどでの炊飯を体験する「古民家で昔暮らし体験」など、親子で一緒に学びながら楽しめるイベントがそろっています。
カブトムシとの出会い!わくわくカブトムシハウス


今年初登場の「カブトムシハウス」では、夏の人気者であるカブトムシを間近で観察したり、実際にふれあったりできます。
図鑑や紹介パネルも充実しているので、昆虫好きの子供にはたまらないスポットです。専門家によるカブトムシの飼い方や体のつくりを学べるイベントも開催され、夏休みの自由研究にもぴったりです。
涼やかな空間で縁日気分を満喫!涼風里まつり

遊園地エリアでは、8月30日(土)・31日(日)に、「第2回 涼風里まつり」が開催されます。
縁日気分を味わえる「花すくい&ヨーヨー釣り」や、夏の思い出作りにぴったりな「サマーキャンドルづくり」などの体験が楽しめますよ。

また、コキアのキャラクター「ふわりん」がデザインされた「ふわりんのれんストリート」も登場し、夏らしい涼やかな空間で家族と素敵な時間を過ごせます。
暑い夏にぴったり!水遊びとひんやりグルメでクールダウン


「水遊び広場」では、「水のトンネル」や「噴水広場」、「ジャブジャブ池」で思いっきり水遊びを楽しめます。暑い日でも涼しく過ごせる人気スポットで、子供の水遊びデビューにも最適です。

さらに、園内では「ネモフィラブルーレモネード」や「ゆずはちみつスカッシュフロート」など、見た目も涼やかなひんやりスイーツやドリンクも楽しめます。
外遊びの合間や休憩時間に、家族みんなで冷たいメニューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
国営ひたち海浜公園の「とびっきり!夏フェア!」は、夏の花々の美しさに触れたり、カブトムシとふれあったり、水遊びで体を動かしたり、体験イベントで学びを深めたりと、親子で夏の思い出をたくさん作れる特別なイベントです。
この夏は、国営ひたち海浜公園で家族みんなの笑顔があふれる、最高の夏休みを過ごしてみませんか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | とびっきり!夏フェア! |
ふりがな | とびっきり!なつふぇあ! |
開催期間 | 2025年7月19日 〜 2025年8月31日 |
開催時間 | 9:30~18:00 |
開催スポット | 国営ひたち海浜公園 |
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
料金 | 入園料:大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料 |
公式URL | 公式URLはこちら |