観光帆引き船の操業や花火も!<br/>「第35回あゆみ祭り」見どころを紹介
2025年8月16日

観光帆引き船の操業や花火も!
「第35回あゆみ祭り」見どころを紹介

第35回あゆみ祭り(2025)
だい35かいあゆみまつり
体験する
歴史・文化を感じる
茨城県かすみがうら市

茨城県かすみがうら市の「歩崎(あゆみざき)公園」では、2025年8月16日(土)に、夏の一大イベントである「第35回あゆみ祭り」が開催されます。

祭りではステージイベントをはじめ、霞ヶ浦(かすみがうら)の湖上でのカヌーや観光帆引き船の合同操業、打上げ花火といったイベントが開催されます。

今回は、主催者の「あゆみ祭り実行委員会」に「第35回あゆみ祭り」の見どころや開催情報を教えていただきました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「あゆみ祭り」とは

地域住民を中心に、例年多くの人々が訪れる人気の祭りです
地域住民を中心に、例年多くの人々が訪れる人気の祭りです

「あゆみ祭り」は、毎年8月16日に「歩崎公園」で行われるかすみがうら市の一大イベントです。

ステージや青空広場では、地元団体による踊りや演奏の披露のほか、農産物や水産物などの販売も行われます。

さらに、霞ヶ浦の湖上では初心者でも楽しめるカヌーの体験や、観光帆引き船の合同操業を実施!

夜には打ち上げ花火も実施され、祭りのフィナーレを華々しく飾ります。

2025年の開催情報

鮮やかに花開く花火に子供たちも感動間違いなし!
鮮やかに花開く花火に子供たちも感動間違いなし!

「第35回あゆみ祭り」は、2025年8月16日(土)に開催されます。

今年のステージイベントでは、「華MEN組」や、かすみがうら市ふるさと大使のサクライヒナコさんなど、市内外のアーティストが登場!

さらに、ダンススクール「MJC」のダンスステージや、あゆみ太鼓の披露もあり、見どころ満載の内容になっています。

例年人気の湖上アクティビティは、カヌー、湖上サイクリングが体験できます。また、かすみがうら市発祥の帆引き船の特別操業も実施されます。

湖上で行われる催しと打ち上げ花火の情報をチェックしておきましょう♪

湖上アクティビティ(カヌー体験、湖上サイクリング)

丁寧なレクチャーからスタートするので親子での参加も安心♪
丁寧なレクチャーからスタートするので親子での参加も安心♪

カヌー体験では、インストラクター補助のもと初心者でも安心してカヌーに挑戦できます。さらに、水上を走る新感覚の湖上サイクリングも登場!

どちらもアクティビティ中に水しぶきなどで服が濡れる場合があるので、濡れてもいい服装と履き物で参加してくださいね。また、着替えやタオルを持参しておくのもおすすめです。

小さな子供の参加は保護者の同伴が必要です。ぜひ家族みんなでチャレンジしてみてください♪

■カヌー体験
・受付時間:9:00~先着受付
・体験時間:
【1回目】9:45集合/10:00〜10:45
【2回目】10:45集合/11:00〜11:45
【3回目】11:45集合/12:00〜12:45
※各回定員15名
・受付場所:湖上アクティビティ受付
・料金:1人500円

■湖上サイクリング
・受付時間:9:00~先着受付
・体験時間:
【1回目】10:00〜10:30
【2回目】10:45〜11:15
【3回目】11:30〜12:00
【4回目】12:15〜12:45
※各回定員4名(シングル1人2組/タンデム2人1組)
・受付場所:湖上アクティビティ受付
・料金:1人500円

観光帆引き船の特別操業

帆を広げながら運航する、まるで絵画のような風景が観賞できます
帆を広げながら運航する、まるで絵画のような風景が観賞できます

あゆみ祭りの目玉イベントのひとつが、夏から秋にかけて霞ヶ浦で運航される「観光帆引き船」の特別操業です。

「帆引き船」は、もともとは風の力を利用して網を引く漁法として考案され、シラウオやワカサギ漁に活用されていました。

その後トロール船へ移行したものの、1971年(昭和46年)に観光用として復活。現在は行方市・土浦市・かすみがうら市の3市で実施され、「霞ヶ浦の帆引き網漁の技術」は2018年(平成30年)に国選択無形民俗文化財の指定を受けました。

祭りでは、「帆引き船」を随伴して走行する見学船から、帆引き船の勇壮な姿を間近で観賞・撮影できます。

■観光帆引き船の特別操業
・受付時間:12:00~先着受付
・出航時間:
【1回目】13:00(定員50名予定)
【2回目】14:30(定員50名予定)
・受付場所:志戸崎漁港
・料金:大人2,000円、小中学生1,000円

湖上花火の打ち上げ

夜空に咲く大輪の花火が祭りのクライマックスを鮮やかに彩ります
夜空に咲く大輪の花火が祭りのクライマックスを鮮やかに彩ります

祭りのフィナーレを飾るのは、打ち上げられる約1,000発の花火です。

広大な水面に映える光の演出は、会場全体を幻想的な雰囲気に包み込み、訪れた人々の記憶に残る美しい時間を作り出します。

■打上げ花火
・打ち上げ時間:19:20~
・料金:無料

ステージイベントのほか、湖上アクティビティや打上げ花火など、多彩なイベントが盛りだくさんの「第35回あゆみ祭り」。ぜひ親子で参加して、かすみがうら市の魅力にふれてみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪花火の打ち上げに向けてクラウドファンディングを実施!

リターン品の例:かすみがうら市のイメージキャラクターである「かすみがうにゃ」のグッズ
リターン品の例:かすみがうら市のイメージキャラクターである「かすみがうにゃ」のグッズ

祭りでは、2025年7月26日(土)まで、湖上花火の打ち上げに向けたクラウドファンディングを実施しています。

なかには、観光帆引き船観覧船の乗船券や打上花火特別観覧エリアの招待券といった祭りをさらに楽しめるリターン品も用意されています。

フィナーレを飾る花火は「あゆみ祭り」には欠かせないイベントのひとつ。祭りの伝統を守るため、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

「あゆみ祭り」クラウドファンディングページはこちら!(外部リンク)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第35回あゆみ祭り(2025)
ふりがなだい35かいあゆみまつり
主催者名あゆみ祭り実行委員会
開催期間2025年8月16日
開催時間11:00~20:00
開催スポット歩崎公園
住所茨城県かすみがうら市坂4784
電話番号029-897-1111
※電話窓口は「かすみがうら市商工観光課」です
料金無料
アクセス【車】常磐道・千代田石岡IC、または土浦北ICから約40分
【電車】JR常磐線「神立駅」から循環バスが運行
駐車場駐車場あり
備考【開催情報】※荒天中止(中止の場合の打上花火については別日に観光イベントで実施予定)
【交通情報】※会場周辺駐車場からは会場までのシャトルバスが運行
※当日は周辺道路や駐車場での混雑が予想されるため、公共交通機関や循環バスの利用を推奨
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年07月24日/更新日2025年07月24日