700kgの屋形舟のぶつけ合いも!
2025「横手の送り盆まつり」開催情報
秋田県横手市では、2025年8月6日(水)・15日(金)・16日(土)の3日間で、「横手の送り盆まつり」が開催されます。
6日は「ねむり流し」、15日は「市民盆おどり」と続き、16日は「屋形舟繰り出し」(やかたぶねくりだし)と花火の打ち上げが行われ、祭りは最高潮を迎えます。
今回は、「横手市観光協会」に「横手の送り盆まつり」の歴史や見どころを教えていただきました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「横手の送り盆まつり」とは

「横手の送り盆まつり」は、毎年8月の6・15・16日に行われる、お盆の伝統行事です。
8月6日は「ねむり流し」、15日は「市民盆おどり」16日は「屋形舟繰り出し」と、各日で催しが行われます。
最大の見どころとなるのは、「屋形舟繰り出し」。各町内の横手若衆40人ほどが、重さ約700kgにもおよぶ屋形舟を担ぎ、サイサイ囃子(さいさいばやし)とともに蛇の崎川原(じゃのさきかわら)に結集し、御霊を送ります。
川原での供養を終えた後は、屋形舟は蛇の崎橋の上へ移動します。協賛花火が打ち上がる中で、舟と舟のぶつけ合いが繰り広げられ、祭りはクライマックスを迎えます。
祭りの歴史を知ろう!

江戸時代中期以降、この地域はたびたび大飢饉(だいききん)に見舞われました。特に享保・天明・天保の頃には、多くの人々が命を落とし、その惨状は深刻だったと伝えられています。
「横手の送り盆まつり」は、そうした大飢饉で亡くなった人々の霊を供養するために始まった行事です。
およそ300年前、柳町の住民たちが屋形舟を作り、柳の枝に法名を書いた短冊を下げて川原へ繰り出し、霊を弔ったことが起源とされています。
2025年の開催情報
2025年の「横手の送り盆まつり」は、8月6日(水)・15日(金)・16日(土)に開催されます。
それぞれで開催される催しの開催情報をご紹介します!
【8月6日】ねむり流し
「ねむり流し」は、「横手の送り盆まつり」の先陣を切る行事として行われます。
旧暦7月7日七夕の行事として、送り盆行事で登場する屋形舟よりも、一回り小さい小舟を作り、各町内の子供たちが蛇の崎川原へ繰り出します。
この行事は、夏の暑さで眠くなると悪霊に襲われるので、その眠気(ねむり)を払うために行われた「流し」が起源といわれています。
■ねむり流し
開催日:2025年8月6日(水)
開催時間:18:00~20:00頃
会場:横手市蛇の崎川原
住所:秋田県横手市蛇の崎町2-9
料金:無料
【8月15日】市民盆おどり
「市民盆おどり」は、「横手市役所前 おまつり広場」で行われる盆おどりの行事です。広場には約500人もの人々が集まり、大きな輪になって踊ります。
おどりの輪の中には、屋形舟も並び、間近でその姿を見ることができるので、ぜひ見学してみてくださいね。
■市民盆おどり
開催日:2025年8月15日(金)
開催時間:19:00~21:00頃
会場:横手市役所前 おまつり広場
住所:秋田県横手市中央町8−2
料金:無料
【8月16日】屋形舟繰り出し・協賛花火打ち上げ
この日の主役となるのは、長さ約7.5m、重さ約700kgの屋形舟。
巨大な屋形舟は、各町内の横手若衆によって担がれ、「蛇の崎川原」へと運ばれます。屋形舟の骨組みは再利用されますが、わらや短冊による装飾は毎年およそ1カ月もの時間をかけて新しく作り直されます。
当日は、そんな屋形舟が川へ下ろされ、送り火のあと、祭りのクライマックスである「屋形舟のぶつけ合い」が行われます。橋の上で2艘の屋形舟が向かい合い、舳先(へさき:船首のこと)を持ち上げてぶつけ合う光景は迫力満点!
同日には花火の打ち上げも行われ、花火と歓声が重なり合う祭りの熱気あふれる雰囲気が楽しめます
■屋形舟繰り出し
開催日:2025年8月16日(土)
開催時間:18:30~22:00頃
会場:横手市蛇の崎橋上
住所:秋田県横手市四日町
料金:無料
■協賛花火打ち上げ
開催日:2025年8月16日(土)
開催時間:19:30~21:00頃
会場:お城山周辺
住所:秋田県横手市城山町
料金:有料観覧席の販売あり。詳細は公式サイトを要確認
「横手の送り盆まつり」は、楽しむだけでなく、先人の霊を敬い、平穏な日々を願う気持ちが今も息づいている伝統行事です。ぜひ家族みんなで、特別な3日間を体験してみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪当日の交通情報をチェック!
祭りの各日は、周辺道路で交通規制が実施されます。特に、最終日となる8月16日は大きな混雑が予想されるので、訪れる際は公共交通機関を利用してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 横手の送り盆まつり(2025) |
ふりがな | よこてのおくりぼんまつり |
主催者名 | 横手市観光協会 |
開催期間 | 8月6日(水)・15日(金)・16日(土) |
開催時間 | 催しによって異なる |
開催スポット | 秋田県横手市蛇の崎川原周辺 |
住所 | 秋田県横手市蛇の崎 |
電話番号 | 0182-33-7111 ※電話窓口は「横手市観光協会」です |
アクセス | 【車】秋田自動車道・横手ICから約10分 【電車】JR奥羽本線・北上線「横手駅」から徒歩で約15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |