箱飾りや笹飾りが並ぶ夏の風物詩<br/>「第73回わらび機まつり」開催情報
2025年8月1日 〜 2025年8月3日

箱飾りや笹飾りが並ぶ夏の風物詩
「第73回わらび機まつり」開催情報

第73回わらび機まつり(2025)
だい73かいわらびはたまつり
見る
埼玉県蕨市

埼玉県蕨(わらび)市では、8月1日(金)から3日(日)まで、夏の人気イベント「第73回わらび機まつり」が開催されます。

祭りの開催期間中、JR「蕨駅」西口前から旧中山道までの約1kmの間、趣向を凝らした箱飾りが並びます。また、市内2会場ではステージイベントも開催され、多くの人々でにぎわいます。

今回は、家族で楽しめる「第73回わらび機まつり」の見どころや開催情報を「蕨市観光協会」に聞きました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「わらび機まつり」とは

個性が光る風情豊かな箱飾りを観賞しましょう
個性が光る風情豊かな箱飾りを観賞しましょう

「わらび機まつり」は毎年8月第1金曜を含む3日間で開催されます。

祭りの期間中は、JR「蕨駅」西口から続く約1kmの通りに、色とりどりの箱飾りや笹飾りがずらりと並びます。

さらに、「織姫ステージ」と「スターライトステージ」と、市内に設けられた2つのステージ会場では、ダンスやライブ演奏といったさまざまなパフォーマンスも披露されます。

祭りの歴史を知ろう!

風が吹くたびに音が鳴る七夕飾りが会場に夏の風情を添えてくれます
風が吹くたびに音が鳴る七夕飾りが会場に夏の風情を添えてくれます

蕨市は、江戸時代の終わり頃から綿織物の産地として栄え、昭和30年代まで生産が続いていました。

この織物業を切り開いたのが、幕末に活躍した実業家・高橋新五郎(たかはししんごろう)です。

新五郎翁は、1826年(文政9年)の旧暦7月7日、夢のお告げをきっかけに、高機(たかばた)という手織り機を改良し、「青縞」(あおじま)の製織を始めました。その品質の高さは評判となり、やがて「双子織」(ふたこおり)として全国に名を広めました。

その功績をたたえ、蕨市では旧暦7月7日を機業のはじまりの日とし、神社に参拝する風習が生まれました。1951年(昭和26年)には、まち全体の産業発展を願って「第1回わらび機まつり」が開催され、現在も地域の伝統とにぎわいを受け継いでいます。

2025年の開催情報

地元の人々が想いを込めて作った七夕飾りに注目を!
地元の人々が想いを込めて作った七夕飾りに注目を!

「第73回わらび機まつり」は、8月1日(金)から3日(日)の3日間にわたって開催されます。

今年も、地元の人々が製作した七夕飾りがまちを彩り、「七夕飾りコンクール」も開催されます。旧暦の七夕にちなんだ夏らしい飾りつけが、訪れた人の目と心を楽しませてくれます。

さらに、子供から大人までが楽しめるステージイベントも実施! 2会場に設けられたステージの開催情報をご紹介します。

スターライトステージ

JR「蕨駅」を降りればすぐにステージがお出迎え!
JR「蕨駅」を降りればすぐにステージがお出迎え!

JR「蕨駅」西口駅前ロータリーに設置された「スターライトステージ」では、市民参加の「あおぞらライブ」などが実施されます。

こちらのステージでは、にぎやかな音楽ライブを楽しむことができます。

■スターライトステージ
開催日時:【8月1日】15:30~20:20
【8月2日】13:00~20:10
【8月3日】13:00~17:40
料金:観覧無料
会場:JR「蕨駅」西口駅前ロータリー

織姫ステージ

鮮やかな演舞やパフォーマンスに家族みんなで大盛り上がり!
鮮やかな演舞やパフォーマンスに家族みんなで大盛り上がり!

2025年の「織姫ステージ」には、29団体・約500名の出演者がステージに登場! ダンスや歌など、多彩なジャンルで観客を盛り上げてくれますよ。

■織姫ステージ
開催日時:【8月1日】16:30~20:25
【8月2日】14:00~20:30
【8月3日】13:00~18:30
料金:観覧無料
会場:川口信用金庫前駐車場

蕨市の伝統を感じることができる「第73回わらび機まつり」。ぜひ家族みんなで出かけて、笑顔あふれる夏のひとときを過ごしてみませんか。

とりっぷノート♪当日の交通情報をチェック!

祭りの開催期間中は周辺道路で、13時から21時30分まで交通規制が実施されます。会場は駅からアクセス抜群なので、訪れる際は公共交通機関を利用してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第73回わらび機まつり(2025)
ふりがなだい73かいわらびはたまつり
主催者名蕨市、蕨市観光協会
開催期間2025年8月1日 〜 2025年8月3日
開催スポットJR「蕨駅」西口駅前通り、蕨駅前ロータリー、桜橋通り
住所埼玉県蕨市中央1-1~中央5-16
電話番号048-434-5601
※電話窓口は「蕨市観光協会」です
料金無料
アクセス【電車】JR東北本線「蕨駅」から徒歩ですぐ
駐車場駐車場なし
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年07月25日/更新日2025年07月25日