沼津で盆踊り&海上花火大会開催<br/>2025年開催情報&見どころを紹介
2025年8月15日

沼津で盆踊り&海上花火大会開催
2025年開催情報&見どころを紹介

沼津市 戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会(2025年)
ぬまづし へだおんどぼんおどりたいかい・かいじょうはなびたいかい
体験する
歴史・文化を感じる
静岡県沼津市

静岡県沼津市にある「戸田(へだ)港」と「戸田港中央桟橋」では、2025年8月15日(金)に「沼津市戸田村合併20周年記念 戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会」が開催されます。

2025年の「戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会」は、沼津市と戸田村の合併20周年を記念し、さまざまな催しが行われます。

港を舞台にした盆踊りや迫力の海上花火大会など、夏の夜を彩る恒例イベントをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「戸田音頭盆踊り・海上花火大会」とは?

盆踊りは、中央にやぐらを組んでにぎやかに行われます
盆踊りは、中央にやぐらを組んでにぎやかに行われます

「戸田音頭盆踊り・海上花火大会」は、毎年8月中旬、お盆に戻ってくる先祖の霊を慰めるために行なわれる祭りです。

会場の「戸田港」と「戸田港中央桟橋」は、伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」からバスで約50分、バス停「戸田」下車すぐの場所にあります。

盆踊りでは、おなじみの炭坑節、東京音頭はもちろん、戸田の情景を歌った戸田音頭などにあわせて踊ることができます。

2025年「戸田音頭盆踊り・海上花火大会」開催情報

盆踊りは誰でも参加歓迎です
盆踊りは誰でも参加歓迎です

2025年の「戸田音頭盆踊り・海上花火大会」は、8月15日(金)に開催されます。

「沼津市戸田村合併20周年記念」として開催される2025年のお祭りとあわせて楽しめるイベントをいくつかご紹介します。

お祭りとともに楽しめる体験プログラム

戸田では、祭りの日だけでなく年間を通して体験できるプログラムも豊富です。おでかけの際には、こうした体験もあわせて楽しんでみてください。

タカアシガニお面絵付け体験
戸田の特産品・タカアシガニの甲羅をお面に見立て、魔よけ模様など自由に色付けできる体験ができます。この面は、かつて漁の安全を願って玄関先に飾られていた魔除けとして伝わる戸田の伝統文化。旅の思い出作りにも人気です。

重要文化財・松城家住宅観覧ツアー
「松城家」は、江戸時代から続く海運で栄えた戸田の歴史を伝える旧家。住宅は国の重要文化財に指定されており、和風と洋風が融合した造りや、上客専用の間取りなど、当時の暮らしが垣間見える貴重な建物です。ガイド付きツアーでは、建物や当時の暮らしについて詳しく学べます。

いずれも、詳細は戸田観光協会にお問い合わせいただくか、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

戸田観光協会公式サイト

みんなで楽しむ盆踊り

2025年は、定番の「炭坑節」「東京音頭」「戸田音頭」に加え、「Bling-Bang-Bang-Born(ブリンバンバンボン)」「恋するフォーチュンクッキー」「ダンシングヒーロー」「きよしのズンドコ節」「はいよろこんで」など、世代を超えて楽しめるラインナップが予定されています。

ぜひ親子で踊りに参加してみてください♪

祭りのクライマックスを飾る海上花火大会!

海上に打ちあがる花火の様子
海上に打ちあがる花火の様子

「戸田盆踊り・海上花火大会」の最後のお楽しみは、海上花火大会です。

「戸田港」から打ち上がる花火のなかでも、海の上で炸裂する海上スターマインは必見! 三方を山に囲まれているため、打ち上げの音が幾重にもこだまするのも魅力のひとつです。

開催時間:20:30〜
会場:戸田港・戸田港中央桟橋付近
料金:観覧無料

とびうおをキャッチ!? 戸田湾納涼船2025

「戸田観光案内所」前の桟橋から、7月20日(日)~8月17日(日)の期間で、戸田湾をクルーズできる「納涼船」が運航しています。

夜の海を進む船上では、「とびうおチャレンジ!」と題し、運がよければ飛び跳ねる「とびうお」をすくえるかも!? という体験も楽しめます。

「戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会」が開催される8月15日(金)は、花火鑑賞船として祭りの花火を船上から観覧できます。潮風を感じながら観る花火は、港からの観覧とはひと味違った特別な思い出になりそうです。

■戸田湾納涼船2025/とびうおチャレンジ!
開催期間:2025年7月20日(日)~8月17日(日)
集合時間:19:50までに
集合場所:中央桟橋
乗船時間:約50分
料金:大人1,400円/小人700円(5歳~小学生)
割引:戸田観光協会加盟店の利用券提示で大人1,000円・小人500円
予約:戸田観光協会公式サイトより(全日予約制)
※申し込み状況は事前にご確認ください

「戸田湾納涼船2025」(戸田観光協会公式サイト)

盆踊りと花火に加え、戸田ならではの体験や港町の風情も満喫できる夏の一日。夜風に吹かれながら、家族みんなで特別な思い出をつくってみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪深海魚を食べてみよう!

戸田では、さまざまな深海魚などが日常的に食べられています。盆踊りの前に港の近くのお店に立ち寄れば、そんな珍しい魚介料理が味わえるかもしれません。(いこーよとりっぷ編集部)

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名沼津市 戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会(2025年)
ふりがなぬまづし へだおんどぼんおどりたいかい・かいじょうはなびたいかい
主催者名戸田観光協会
開催期間2025年8月15日
開催時間盆踊り大会 19:30~
海上花火大会 20:30~
開催スポット戸田港、戸田港中央桟橋
住所静岡県沼津市戸田289-12
電話番号0558-94-3115
※電話窓口は「戸田観光協会」です
料金無料
アクセス【車】東名高速道路・沼津ICまたは沼津長泉ICから約50分
【電車】伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」から東海バスに乗車(約50分)、バス停「戸田」下車後すぐ
駐車場駐車場あり
備考【開催情報】雨天中止
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公式SNS
公開日2025年08月06日/更新日2025年08月06日