
1,173(いい波)発の花火が彩る
「さがら海上花火大会」開催情報
静岡県牧之原市の「さがらサンビーチ」では、2025年9月6日(土)に、「さがら海上花火大会」が開催されます。
会場では、海上花火、水中スターマインをメインに、「いい波」にちなんだ1,173発の花火が夏の夜空を彩ります。
今回は、家族で楽しめる「さがら海上花火大会」について、2025年の開催情報や見どころを「さがら海上花火大会実行委員会」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「さがら海上花火大会」とは
「さがら海上花火大会」は、毎年9月上旬に、市内の海水浴場である「さがらサンビーチ」で行われます。
最大の見どころはなんといっても、水上に打ち上げられた花火が扇状に広がる「水中スターマイン」!
そのほか、海上花火や、7号や10号玉といった大輪の花火が夜空を彩ります。
さらに、会場には多くの夜店が立ち並び、グルメや遊びが楽しめるのも魅力のひとつ。例年、市内外から訪れた多くの人々でにぎわいます。
2025年開催情報
2025年の「さがら海上花火大会」は、9月6日(土)に開催されます。
今年も、静岡県牧之原市の公式スローガン「RIDE ON MAKINOHARA ~夢に乗るまち 牧之原~」をテーマに、「いい波」にちなんだ約1,173発の花火が打ち上げられます。
・規模:1,173発
・花火の種類:水中スターマインなど
・屋台の有無:約100店舗
・無料観覧席:なし
・有料観覧席:なし
※花火は自由観覧
交通情報
会場周辺では、18時30分から20時30分まで交通規制が行われるのでご注意を!
駐車場は、「相良小学校」および「相良中学校」のグラウンド、「牧之原市相良庁舎駐車場」、「萩間川相良水門西」、「相良総合センターい〜ら」に設けられます。ただし、相良小学校」および「相良中学校」のグラウンドは、雨天後には使用できません。
海水浴場ならではの美しい水中スターマインなど、特別な花火を楽しむことができる「さがら海上花火大会」。秋の始まりを彩る迫力ある花火を親子で満喫し、心に残る思い出を作ってみてください。
とりっぷノート♪さがらサンビーチってこんなところ!

会場の「さがらサンビーチ」は、白い砂浜と青々とした松林が広がる美しい海水浴場です。
ビーチからは富士山や伊豆の山々を望むことができ、四季折々の景観を楽しむことができます。
波は穏やかで、子連れファミリーも安心して遊べるのもうれしいポイントです♪(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | さがら海上花火大会(2025) |
| ふりがな | さがらかいじょうはなびたいかい |
| 主催者名 | さがら海上花火大会実行委員会 |
| 開催期間 | 2025年9月6日 |
| 開催時間 | 19:00~20:00 |
| 開催スポット | さがらサンビーチ |
| 住所 | 静岡県牧之原市相良 |
| 電話番号 | 0548-22-5600 ※電話窓口は「まきのはら活性化センター」です |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 【車】東名高速道路・相良牧之原ICから約20分 【電車】JR東海道本線「静岡駅」からバス(相良営業所行き)に乗車、約1時間後、バス停「相良本通」で下車後、徒歩で約15分 |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 備考 | ※駐車場は15:00~利用可能 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
