温泉郷で開催される伝統ある神事<br/>「塩原温泉 古式湯まつり」見どころ
2025年9月28日

温泉郷で開催される伝統ある神事
「塩原温泉 古式湯まつり」見どころ

塩原温泉 古式湯まつり(2025)
しおばらおんせん こしきゆまつり
見る
栃木県那須塩原市

栃木県那須塩原市の「塩原温泉」では、2025年9月28日(日)に、「古式湯まつり」が開催されます。

祭りでは、元湯から汲み上げた「御神湯」(ごしんとう)を塩原八幡宮(しおばらはちまんぐう)に奉納し、さらに各地区の温泉神社や源泉へと運ぶ分湯行列(ぶんとうぎょうれつ)が練り歩きます。

さらに、温泉街の足湯施設である「湯っ歩の里」では、古式ゆかしい「分湯の儀」が行われます。

今回は、「古式湯まつり」について、「いつやるの?」「どんなお祭りなの?」といった開催情報や見どころを「塩原温泉観光協会」にお聞きしました!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

塩原温泉の「古式湯まつり」ってどんな祭り?

祭りの大きな見どころである「分湯行列」の様子
祭りの大きな見どころである「分湯行列」の様子

「古式湯まつり」は、毎年9月の最終日曜に開催される、塩原温泉の伝統的な祭りです。

豊かな温泉の恵みに感謝し末永い塩原の繁栄を願うための祭りで、当日は温泉にまつわるさまざまな神事や催しが行われます。

まずは元湯で御神湯を汲み上げる「湯汲み式」からはじまります。汲み上げられた御神湯は塩原八幡宮に奉納され、その後、狩衣や白装束に身を包んだ人々が「分湯行列」として温泉街を進みます。

行列は塩原支所から「湯っ歩の里」へと続き、最終地では厳かな「分湯式」が執り行われます。さらに巫女舞やお囃子の披露もあり、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。

「古式湯まつり」の歴史を知ろう!

塩原八幡宮の御神湯の奉納の様子
塩原八幡宮の御神湯の奉納の様子

塩原温泉は、開湯から1200年もの歴史を誇る由緒ある温泉郷です。

古くから存在する塩原温泉ですが、江戸時代の1659年(万治2年)の大地震によって山津波が発生し、塩原温泉発祥の地である元湯が土砂に埋もれて温泉の湧出が途絶えてしまいました。

復興を願った当時の領主や地元の人々は温泉神社に祈りを捧げ、その思いが届いたかのように再び湯が湧き出したと伝えられています。

この出来事をきっかけに、人々はお湯への感謝と塩原の繁栄を願い、元湯から各地区の温泉神社へとお湯を分けるようになりました。これが、今日まで受け継がれる「湯まつり」の始まりとされています。

2025年の開催情報は?いつやるの?

御神湯を元湯から汲み上げる「湯汲み式」
御神湯を元湯から汲み上げる「湯汲み式」

2025年の「古式湯まつり」は、9月28日(日)に開催されます。

今年も、湯汲み式をはじめとした神事や、地元中学生による巫女舞の奉納、お囃子お披露目といった行事が行われます。

当日は行事が順番に進行するので、見たい場面を逃さないように、事前にスケジュールを確認しておきましょう。

■2025年の開催スケジュール
11:00~ 御神湯 湯汲み式(元湯温泉)
12:00~ 御神湯 奉納(塩原八幡宮)
13:20~ 分湯行列(塩原支所~湯っ歩の里)
14:20~ 分湯式(湯っ歩の里)

伝統ある「古式湯まつり」にでかけよう!

「分湯行列」は塩原温泉の歴史を間近で感じられます
「分湯行列」は塩原温泉の歴史を間近で感じられます

湯の恵みに感謝し、塩原温泉の歴史と文化を今に伝える「古式湯まつり」。

伝統ある神事を通して、温泉郷ならではの特別な一日を親子で体感してみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪「塩原温泉」ってこんなところ!

「塩原温泉」は、箒川(ほうきがわ)の渓谷沿いに11の温泉地が点在する温泉郷です。

その始まりは806年(大同元年)にまでさかのぼり、開湯から1200年以上の歴史を誇ります。

明治時代には尾崎紅葉をはじめとする文豪たちに愛され、作品を通じてその魅力が全国へと広まりました。

11の温泉地は「塩原十一湯」と呼ばれ、豊かな自然とともに今も多くの人々を癒し続けています。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名塩原温泉 古式湯まつり(2025)
ふりがなしおばらおんせん こしきゆまつり
主催者名塩原温泉観光協会
開催期間2025年9月28日
開催時間11:00~15:30
開催スポット塩原温泉
住所栃木県那須塩原市塩原602-1(湯っ歩の里)
電話番号0287-32-4000
※電話窓口は「塩原温泉観光協会」です
料金無料
アクセス【車】東北道西那須野・塩原ICから日塩もみじライン経由、鬼怒川方面へ20分
【電車】東北新幹線「那須塩原駅」またはJR東北本線「西那須野駅」からバスに乗車、バス停「塩原温泉バスターミナル」で下車後、徒歩ですぐ
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年09月18日/更新日2025年09月18日