【三重・名張】赤目四十八滝の夜を優しく照らす「滝あかり」
2025年10月26日(日)~ 2025年11月30日(日) 2025年12月6日(土) ~ 2026年1月25日(日)

【三重・名張】赤目四十八滝の夜を優しく照らす「滝あかり」

赤目四十八滝ライトアップ『三重 赤目・滝あかり』
あかめしじゅうはったき『みえ あかめ・たきあかり』
体験する
自然とふれあう
三重県名張市

三重県名張市の赤目四十八滝で、2025年10月26日(日)~ 2025年11月30日(日)、2025年12月6日(土) ~ 2026年1月25日(日)に、「赤目四十八滝ライトアップ『三重 赤目・滝あかり』」が開催されます。

昨年まで開催していた「幽玄の竹あかり」がリニューアル。赤目四十八滝の夜を照らす「滝あかり」 木々を染めるあかりと、水のせせらぎが重なり合う幻想の風景。

カメラに収まらない感じる美しさを、ぜひ 味わってください。 

昼は、緑と太陽の光が満ちる中で。

赤目四十八滝は巨岩の間を清流が流れる渓谷で、かつて伊賀流忍者が修行した場所とも伝えられております。

現在では、清流が流れる神秘的な森を歩きながら、大小の滝を楽しむトレイルコースとなっています。

夜は光り輝く竹と滝の 幻想的な場所に。

昨年まで開催していた「幽玄の竹あかり」
昨年まで開催していた「幽玄の竹あかり」

一面が紅葉に染まる秋の夜。2000本の竹あかりが渓谷を幻想的に照らし出します。

名張の間伐竹から生まれた灯りが、自然を守り、心を照らすSDGsのあかりです。

オオサンショウウオに出会える水族館も。

赤目の自然、ぜんぶ詰まってます。
滝の入口にある唯一無二の”クセツヨ”水族館


赤目四十八滝の玄関口にひっそりと佇む、ちょっと変わった小さな水族館。ここは、滝を流れる水の恵みとともに生きる生き物たちが集まる、唯一無二の“クセツヨ”ワンダーランドです。

国の特別天然記念物・オオサンショウウオをはじめ、赤目の渓流にすむ魚や珍しい淡水の生き物たちが、間近で観察できます。

食べ歩きスポットが詰まった「赤目小町」でお腹もいっぱいに。

渓谷の入り口にあるカフェ「忍法赤目プリン」
渓谷の入り口にあるカフェ「忍法赤目プリン」
たまきや へこきまんじゅう
たまきや へこきまんじゅう

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名赤目四十八滝ライトアップ『三重 赤目・滝あかり』
ふりがなあかめしじゅうはったき『みえ あかめ・たきあかり』
主催者名NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会
開催期間2025年10月26日(日)~ 2025年11月30日(日) 2025年12月6日(土) ~ 2026年1月25日(日)
開催時間2025年10月26日(日)〜2026年11月30日(日)
17:00~20:00
2025年12月6日(土)〜2026年1月25日(日)
17:00~19:30
※クリスマス期間(12月22日~12月25日)特別開催
※12月29日~1月3日は休館のためお休み
定休日※12月29日~1月3日は休館のためお休み
開催スポット赤目四十八滝
住所三重県名張市赤目町長坂671−1
電話番号0595-64-2695
電話番号の受付先は、NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会 エコツアーデスクになります。
料金大人700円 子ども400円 
・入場料には渓谷保全料が含まれます。
・渓谷入場券をお持ちのお客様はライトアップの入場が可能です。
アクセス◯名古屋方面より
名高速・東名阪・名阪経由…約2時間30分
◯大阪方面より
西名阪・名阪経由…約2時間
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年10月10日/更新日2025年10月10日