
北海道古平町に日本初の道の駅!
たらこテーマの非日常体験が満載
北海道古平郡古平町に、日本初のたらこをテーマにした道の駅「ふるびらたらこミュージアム」が、2025年4月15日(火)にグランドオープンします。
歴史展示からたらこアート、オリジナルグルメまで、たらこの魅力を多角的に体験できる施設です。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください
北海道129番目の道の駅が積丹半島に誕生
北海道内で129番目となるこの道の駅は、積丹半島の海岸線を通る一般国道229号沿いに位置し、後志自動車道余市ICからのアクセスの良さが特徴です。
漁業が盛んな古平町のたらこ加工のブランド力を活かした、全国でも類を見ない「たらこ」をテーマにした施設となっています。
たらこテーマの非日常体験がコンセプト

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」では、訪れる人々にたらこの風土や歴史、食体験からアートまで、5つのコンセプトでサービスが展開されています。
たらこタイムマシーンで歴史と科学を学ぶ

「たらこタイムマシーン」と「たらこサイエンス」のコーナーでは、古平町のたらこや北海道のたらこの歴史を振り返る時間旅行体験型の展示が楽しめます。
たらこ加工製造の科学的な側面や、日本の伝統的な塩蔵保存製法の背景にある化学的な発見とともに、古平の昔と今の様子を見ることができます。
たらことくちびるをテーマにしたアート展示

館内の至る所には、「たらことくちびる」をテーマにしたデザインコンペで入賞したアート作品が展示されています。
アート的な視点から見たたらこの魅力が表現されており、新たな発見があるでしょう。
たらこフュージョンで新感覚グルメを満喫

「たらこフュージョン」では、たらこの無限大の可能性を味わう古平町ならではの食体験ができます。
たらこが主役となるラーメンや定食をはじめ、手軽に楽しめるワンハンドメニューまで、様々なジャンルの料理とたらこを組み合わせたグルメを提供しています。
たらこワンダーランドでショッピングと体験

「たらこワンダーランド」では、地元加工のたらこを使ったオリジナル商品・グッズのショッピングや、たらこをモチーフにしたキャラクターフィギュアの色付け体験ができます。
また、物販コーナーでは全国から選りすぐりのピンク色の商品や、ここでしか購入できないオリジナルアイテムがラインナップされています。
北海道ならではの「たらこ」の魅力を多角的に楽しめる道の駅「ふるびらたらこミュージアム」で、見て、食べて、学ぶ新しい体験をしてみませんか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
スポット基本情報
| |
---|---|
スポット名 | 道の駅 ふるびらたらこミュージアム |
ふりがな | みちのえきふるびらたらこみゅーじあむ |
住所 | 北海道古平郡古平町大字浜町40-4 |
電話番号 | 0135-48-8131 |
営業時間 | ・道の駅 夏季営業9:00~18:00(4月~10月)、冬季営業9:00~17:00(11月~3月) ・レストラン 平日11:00~17:00(LO16:00)、土日祝10:00~17:00(LO16:00) |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |