南アルプスの自然と文化を体験!<br/>新ミュージアムが静岡市井川に誕生

南アルプスの自然と文化を体験!
新ミュージアムが静岡市井川に誕生

南アルプスユネスコエコパークミュージアム
みなみあるぷすゆねすこえこぱーくみゅーじあむ
体験する
自然とふれあう
静岡県静岡市

静岡県静岡市葵区井川に、「南アルプスユネスコエコパークミュージアム」(愛称M:I(エムアイ))が、2025年7月12日(土)にオープンしました。

閉校となった旧静岡市立井川小学校の施設を活用したこのミュージアムでは、南アルプスの雄大な自然と井川地域の歴史文化を体験できます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

大型シアターで南アルプスの絶景を体験

館内の「南アルプスパノラマシアター」では、標高3,000m級の山々や井川地域の美しい風景を、大型スクリーンで迫力たっぷりに楽しめます。南アルプスの壮大な自然や、この地で暮らす人々の営みを、臨場感あふれる映像で体感できるのが魅力です。

井川湖を眺めながら地域グルメを堪能

ミュージアム2階には「レストラン赤石」がオープン。大きな窓からは井川湖の美しい景色を一望でき、ジビエバーガーや井川在来作物を使ったプレートなど、地元の食材を活かした料理が味わえます。

在来プレートには、雑穀ごはん、在来野菜の天ぷら、あまごの唐揚げor鶏肉の塩麴焼き、サラダ、小鉢2種、スープがセットになっています。

夏のオクシズで文化と自然を満喫

井川地区を含む静岡市の山間地域「オクシズ(奥静岡)」では、夏ならではの魅力的な体験が楽しめます。

8月15日には有東木地区でユネスコ無形文化遺産「有東木の盆踊」が東雲寺境内で開催されます。

本山抹茶あずき(600円) 店舗:佐藤園 お茶カフェ(静岡市葵区大原1107)
本山抹茶あずき(600円) 店舗:佐藤園 お茶カフェ(静岡市葵区大原1107)
ゆず香る抹茶の氷(1,200円) 店舗:BOSCO(静岡市葵区落合742)
ゆず香る抹茶の氷(1,200円) 店舗:BOSCO(静岡市葵区落合742)

また、各地のお茶テラスでは静岡茶を使った「茶氷」を味わうことができ、本山抹茶あずきやゆず香る抹茶の氷など、バラエティ豊かなメニューが揃っています。

夏休みにぴったりのアクティビティも

リバウェル井川スキー場では、8月から10月26日までの土日祝日に夏スキーが楽しめます。

さらに、梅ケ島・日影沢親水園「魚魚の里」では、アマゴ釣りやつかみ取りができ、獲ったアマゴをその場で塩焼きにして味わうことも可能です。

【清香旅館】食と温泉、梅ケ島の自然を楽しめる
【清香旅館】食と温泉、梅ケ島の自然を楽しめる

宿泊には、奥藁科の一棟貸しの宿や梅ケ島温泉郷の温泉宿が利用できます。

南アルプスの大自然と地域文化を存分に体験できる新施設で、夏のオクシズの魅力を発見してみませんか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

スポット基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
スポット名南アルプスユネスコエコパークミュージアム
ふりがなみなみあるぷすゆねすこえこぱーくみゅーじあむ
住所静岡県静岡市井川708-1(旧静岡市立井川小学校)
営業時間10:00~16:00
公式SNS
公開日2025年07月15日/更新日2025年07月15日