香川県で2大ひなまつりイベント!<br/>日本の伝統文化と地域の歴史を体感
更新日2024年03月04日/公開日2024年02月23日

香川県で2大ひなまつりイベント!
日本の伝統文化と地域の歴史を体感

体験する
歴史・文化を感じる

香川県の東かがわ市引田と綾歌郡宇多津町で、2大ひなまつりイベント、「第22回引田ひなまつり」と「第21回うたづの町家とおひなさん」が開催されます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

20年以上続く香川県の2大ひなまつり

7段の豪華な飾りと共に、雛壇を囲うように市松人形が設置されるのが特徴の「引田飾り」
7段の豪華な飾りと共に、雛壇を囲うように市松人形が設置されるのが特徴の「引田飾り」

「引田ひなまつり」と「うたづの町家とおひなさん」は20年以上にわたり開催されている恒例行事です。期間中は、香川県の歴史ある東西の町並みが「ひな人形」で彩られます。

香川県東かがわ市引田では、「引田飾り」と呼ばれる地域独特の豪華な飾り付けが見どころです。江戸・明治・大正・昭和のそれぞれの時代の風情あるひな人形が展示されます。

室町時代より海運で栄えた宇多津町には、古い町並みが残る「古街(こまち)」と呼ばれるエリアがあり、この古街を中心に、数十軒の民家や商家にひな人形が飾られます。

引田ひなまつり(東かがわ市引田で開催)

東かがわ市引田では、かつて女児が誕生すると初節句(桃の節句)に、ひな人形を飾り親族や近所の人に披露する風習がありました。

「引田ひなまつり」では、古い町並みのうち、約60軒の家々で地域独特のひな人形「引田飾り」が飾られます。

「引田飾り」は7段の豪華な飾りと、雛壇を囲うように市松人形が設置されるのが特徴です。お供えとして、子宝や家族の成長を願って、ワケギやハマグリなどの縁起物も飾られます。

会期中は、着物で着飾った子供たちの市松行列や茶会のほか、ひなまつりにちなんださまざまな展示もあり、地域の方々によるバザーも開かれます。

■第22回引田ひなまつり
開催期間:2024年2月28日(水)〜3月3日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:香川県東かがわ市JR引田駅前よりひけたの古い町並み一帯

うたづの町家とおひなさん(綾歌郡宇多津町で開催)

宇多津町は、室町時代より海運の港として賑わった地域で、広大な塩田としても栄えまたまちです。

「うたづの町家とおひなさん」では、古い町並みが残る「古街」周辺の民家や商家に、町並みを生かしたひな人形の展示が行われます。

町ぐるみで祝う婚礼のお披露目行事を再現した「うたづの嫁入り福あるき」
町ぐるみで祝う婚礼のお披露目行事を再現した「うたづの嫁入り福あるき」

特設ステージでの催し物や、町ぐるみで祝う婚礼のお披露目行事を再現した「うたづの嫁入り福あるき」、飲食の出店などもあり、町全体がまるごと盛り上がります。

会場となる「古街」は、JR宇多津駅から徒歩約20分の距離にあり、開催日には駅前から会場まで無料シャトルバスが運行します。

■「第21回うたづの町家とおひなさん」
開催日:2024年3月2日(土)、3日(日)
時間:9:00~17:00(日曜日は16:00まで)
会場:宇多津町古街(こまち)周辺(宇多津町役場南側周辺)
無料シャトルバス
【始発】JR宇多津駅前南口 3月2日(土)、3日(日)9:00
【最終便】役場前 3月2日(土)17:30、3日(日)16:30

香川県の「引田ひなまつり」と「うたづの町家とおひなさん」は、日本の伝統文化と地域の歴史を今に伝える貴重なイベントです。家族で訪れて、地域の温かみと豊かな文化を体験してみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。