【鈴鹿市】GWおすすめ観光名所5選!日帰りOK&家族に人気2024
更新日2024年04月22日/公開日2024年04月08日

【鈴鹿市】GWおすすめ観光名所5選!日帰りOK&家族に人気2024

体験する
学びにつながる

三重県鈴鹿市の魅力あふれる観光地を5カ所ご紹介! 「鈴鹿サーキット」を筆頭に、猿田彦大神を祀る総本宮や伝統工芸体験、国定史跡などがファミリーに人気です。

GW&夏休みなどの家族旅行にはもちろん、関西エリアからの日帰り旅もおすすめです。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【2024GW】関西近郊の観光スポット人気&穴場をチェック!

鈴鹿サーキット

F1コースで有名なサーキットと世代問わず楽しめる遊園地!

国際レーシングコースとして有名な「鈴鹿サーキット」。遊園地「鈴鹿サーキットパーク」やホテル、レストラン、温泉まで集まったアミューズメント施設です。

モータースポーツ施設では、F1が走るレーシングコースを歩くことができます。また、実際に自分で走行できる「サーキットチャレンジャー」や鈴鹿サーキット名物の「バックヤードツアー」など、ここだけの貴重な体験を楽しめます。

また、遊園地・鈴鹿サーキットパークでは、フルスピードで走り抜ける「ロッキーコースター」や観覧車からの眺望を楽しめる「サーキットホイール」のほか、一定のエネルギーで走行距離を競う「ene-1」、ミニ鈴鹿サーキットを走る「プッチグランプリ」など、レースを意識したアトラクションも用意されています。

子供から大人まで楽しめる、鈴鹿サーキット。鈴鹿市を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

■スポット概要
住所:三重県鈴鹿市稲生町7992
営業時間:10:00~17:00(季節や曜日により変動あり)
定休日:不定休
料金:鈴鹿サーキットパーク入園料:高校生以上2,000~2,600円、小中学生1,000~1,300円、3歳以上~未就学児800~1,100円(季節や曜日により変動あり)
アクセス:電車:①伊勢鉄道伊勢線「鈴鹿サーキット稲生駅」から徒歩で約26分。②近鉄「白子駅」からバスに乗車(約20分)、「鈴鹿サーキット駅」下車すぐ。
車:東名阪道「鈴鹿IC」から約20分。
駐車場:あり

公式サイト

鈴鹿市伝統産業会館

伝統工芸を間近で観られる、鈴鹿墨と伊勢型紙の実演が人気!

三重県鈴鹿市の伝統工芸「鈴鹿墨」と「伊勢型紙」。同市が誇る伝統的な技術を後世に伝えるため、創られたのが「鈴鹿市伝統産業会館」です。

最高品質の高級墨に数えられる鈴鹿墨と、着物の生地を染めるとき重宝される伊勢型紙。館内では、それぞれの作品や製造に使われる道具が展示・解説されており、ビデオ上映などを通して分かりやすく学ぶことができます。

毎週日曜には伊勢型紙、第2・第4日曜には鈴鹿墨を実演。なかなかお目にかかれない伝統工芸の技術を観に多くの人たちが足を運びます。

また、館内にあるお土産コーナーでは、漢字用・仮名用・水墨画用に作られた鈴鹿墨や伝統工芸士が彫刻を行った型紙、LED光の型紙体験キットなどを販売。鈴鹿市の旅の思い出に、伝統工芸の品々を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

■スポット概要
住所:三重県鈴鹿市寺家3丁目10-1
営業時間:9:00~16:30
定休日:月曜(祝日の時は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)※臨時休館あり
料金:入館無料
アクセス:電車:近鉄名古屋線「鼓ヶ浦駅」から徒歩で約10分。
車:東名阪自動車道「津IC」から約35分。
駐車場:あり

公式サイト

鈴鹿フラワーパーク

色鮮やかな花壇や美しい桜並木が人気!

JR「加佐登駅」が最寄駅。白鳥湖に面する形で造られている「鈴鹿フラワーパーク」。桜並木や藤棚、色鮮やかな花々が植栽された花壇など、豊かな自然を感じられる癒しスポットです。

園内には広大な広場があり、長いローラースライダーやネットドームなど遊具がいっぱい! 童心に返って、大人のあなたも遊んでみてはいかがでしょうか。また、噴水を眺めながらお弁当を食べるのもおすすめ。のびのびと過ごせますよ。

そのほか、花植木の即売や植木寄せ植え体験ができる「植木まつり」や新鮮野菜の直売、ダンスパフォーマンスまで行われる「フラワーパークフェスタ」などのイベントも開催。

四季折々の風景を楽しみながら、リラックスできる時間を過ごしてみては。

■スポット概要
住所:三重県鈴鹿市加佐登町1690-1
アクセス:電車:①JR関西本線「加佐登駅」から徒歩で約20分。②バス近鉄「平田町駅」よりCバスに乗車(約16分)、「荒神山・フラワーパーク駅」下車すぐ。
車:東名阪自動車道「鈴鹿IC」から約15分。
駐車場:あり(無料215台)

公式サイト

鈴鹿市考古博物館

国指定の史跡に隣接、勾玉作りや火起こしなどの体験も!

古来より、畿内から東国へと向かう交通の要所として栄えていた鈴鹿市周辺。奈良時代には「国府」と「国分寺」が置かれるなど、深い歴史のある場所としても知られています。そんな、鈴鹿市の歴史の足跡を辿れるのが「鈴鹿市考古博物館」です。

埋蔵文化財調査センターとしての機能もあわせ持つ、鈴鹿市考古博物館。館内には、鈴鹿市に点在する古墳・遺跡から出土した土器や勾玉のほか、奈良時代の寺院・役所に関する貴重な史料などが所蔵・展示・解説されています。

夏休み子ども体験博物館「古墳模型」
夏休み子ども体験博物館「古墳模型」

また、勾玉作りや土笛作り、火起こしなど、歴史を感じられる体験ワークショップも開催されており、旅の思い出作りも楽しめますよ。

鈴鹿市考古博物館で歴史を学んだら、屋外に隣接している国指定の史跡「伊勢国分寺跡」も観てみましょう。

聖武天皇の命を受けた行基が、天平13年(741)に建てたとされる国分寺・国分尼寺の跡地。戦乱で南大門などが消失し、現在は講堂の礎石が残るのみとなっています。しかし、鈴鹿市の歴史背景を知ったあとなら、また違った景色として目に映ることでしょう。

■スポット概要
住所:三重県鈴鹿市国分町224番地
営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
定休日:月曜、第3火曜(祝日の場合はその翌日)、祝休日の翌日(日曜を除く)、12月27日~1月4日
料金:・一般・学生200円、小中学生100円
アクセス:電車:JR「河曲駅」から徒歩で約20分。
車:東名阪自動車道「鈴鹿IC」から約20分。新名神高速道路 鈴鹿PAスマートインターチェンジから約25分。
駐車場:あり(無料70台)

公式サイト

椿大神社

霊験あらたかな空間、猿田彦大神を祀る総本宮

伊勢平野を見下ろす入道ヶ岳。その中央麓に「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」が鎮座しています。

御祭神は、高山生活を営んだといわれる「猿田彦大神(さるたひこのおおみかみ)」。椿大神社は、椿大神社を祀る全国二千余社の本宮として「地祇猿田彦大本宮」と尊称されています。

取り囲む木々が深緑や紅葉など四季折々の表情を見せる境内。神々しさを感じずにはいられない「本殿」は総檜の神明造り。そのほか、猿田彦大神の妻神・天之鈿女命を祀る「別宮椿岸神社」や弓道場の「椿自彊館」、「松下幸之助社」など、見どころがたくさんあります。

また、松下幸之助が茶道発展のために庭園と共に寄進した茶室「鈴松庵」ではお茶をいただくこともできます。近年、縁結びのパワースポットとしても人気がありますので、厳かな雰囲気を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか。

■スポット概要
住所:三重県鈴鹿市山本町1871
営業時間:①参拝時間5:00~18:00(5月~10月は~19:00)②御祈祷時間8:00~16:30
定休日:なし
アクセス:電車:近鉄「四日市駅」から三重交通バスに乗車、「椿大神社駅」下車すぐ。
車:東名阪自動車道「鈴鹿IC」から約5分。
駐車場:あり(無料)

公式サイト

歴史・文化・自然を満喫できる三重県鈴鹿市の旅。子供の興味関心を育むスポットばかりなので、ぜひ訪れてみてださい♪

※本記事はよりみち情報サイト「ロコナビ」で掲載されていた記事(2018年10月掲載)の譲渡を受け、掲載しています。イベント情報や施設情報など内容の一部は2024年の最新情報に差し替えを行い、掲載をしています。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。