【関西】蓮と睡蓮の名所・見頃5選<br/>夏の朝がおすすめ&親子に人気2024
更新日2024年06月10日/公開日2024年06月06日

【関西】蓮と睡蓮の名所・見頃5選
夏の朝がおすすめ&親子に人気2024

見る

夏の水辺に色を添える蓮(はす)と睡蓮(すいれん)の花。水面に咲く姿は涼しげで、どことなく神秘的な雰囲気も魅力です。

そこでこの記事では、親子でおでかけしたい関西エリアの蓮&睡蓮スポット5カ所と見頃をご紹介!

品種にもよりますが、蓮はお昼過ぎ、睡蓮は夕方には閉じてしまうため、咲いているところを見るなら早起きがおすすめです♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【関東】蓮と睡蓮の名所をチェック!

蓮と睡蓮の違いを知っておこう!

睡蓮と蓮は、見た目が似ているため混同されることがありますが、以下のような違いがあります。

■睡蓮(water lily)
1.植物分類:スイレン科
2.花の位置:水面に浮かぶように咲くものが多い
3.花の形状::花びらが広がり、比較的平らに咲く
4.開花時間::朝に花を開き 午前中に花を閉じるものが多い。20時頃開花し、朝の10時頃に閉じる夜咲き性のものもある
5.葉の位置:水面に浮かぶ
6.葉の形状:切れ込みがある
7.根と茎の位置:根は水中の土や泥の中にあり、茎は水面まで伸びる

■蓮(lotus)
1.植物分類:ハス科
2.花の位置:水面より高い位置に咲く
3.花の形状:花びらがしっかりと閉じて、カップ状に咲く
4.開花時間:早朝に花を開き、午前中に花を閉じる種類が多い
5.葉の位置:春先は水面に浮かび、成長すると高く持ち上がる
6.葉の形状:円形で水をはじく性質がある
7.根と茎の位置:根茎は水中の土や泥の中にあり(れんこん)、茎は長く伸びて水面上に花や葉を持ち上げる

花の形の違いは一見わかりづらいので、花の高さに注目してみてください。多くの睡蓮は水面に浮かぶように咲き、蓮は水面より高く突き出た位置に花をつけるので、すぐにわかりますよ。

【滋賀県草津市】草津市立水生植物公園みずの森の蓮&睡蓮

睡蓮の種類は100種類以上!オニバスに子供が乗れるイベントも

滋賀県草津市の「草津市立水生植物公園みずの森」は、琵琶湖に面した植物園。一年中花が楽しめる施設です。

睡蓮の種類は100種類以上あり、夏の見頃には蓮、睡蓮、パラグアイオニバスなどが園内を彩ります。

また、屋内施設の「ロータス館」では熱帯の睡蓮を中心に国内外の水生植物を見ることができますよ。

2024年イベント情報:パラグアイオニバスの試乗会

例年8月の土日祝日に、パラグアイオニバスの子供向け試乗会(体重30kgまで)が行われており、家族連れに大人気。2024年の詳細は6月現在、未定ですので公式サイトをご確認ください。

開催期間:例年8月
入場料:無料(施設入園料は別途必要)

■スポット概要&開花情報
見頃の時期:蓮:例年6月下旬~8月下旬、睡蓮:例年6月~7月
開園時間:9:00~17:00(最終入園およびアトリウムは16:30まで)
休園日:月曜(祝日の場合は翌平日に休園)、12月28日~1月4日
料金:大人300円、高校・大学生250円、中学生以下無料
アクセス:
車:名神高速道路・栗東IC、瀬田西IC、草津田上ICから30~40分
電車:JR琵琶湖線、草津線「草津駅」西口から近江鉄道バス「琵琶湖博物館・みずの森」行きに乗車(約25分)、「みずの森」バス停で下車

公式サイト

【奈良県奈良市】喜光寺の蓮

8世紀に建てられた寺の境内に80種の蓮の花

奈良県奈良市にある「喜光寺」は、721年(養老5年)に土地の寄進を受けた行基菩薩が翌年に建てた、非常に歴史のあるお寺です。

蓮の花は1995年から境内で育て始め、現在は約80種・250鉢まで増え、蓮の名所になりました。

蓮の開花時期は例年6月中旬〜8月上旬で、見頃の時期になると白やピンクの蓮の花が開きます。夏の朝の涼しさを感じつつ、境内の静寂の中で癒されながら散策するのがおすすめです。

2024年イベント情報:奈良・西ノ京ロータスロード2024

開催期間:2024年6月14日(金)~8月12日(月・祝)
入場料:①拝観料:西大寺800円、喜光寺500円、唐招提寺1,000円、薬師寺1,000円 ②四ヶ寺共通拝観券:1枚 4,000円(四ヶ寺の拝観料、オリジナルグッズ、地域で使えるクーポン等を含む)

■スポット概要&開花情報
見頃の時期:例年6月中旬~8月上旬
拝観時間:9:00~16:00、蓮の開花時期の7月土日祝日:7:00~16:30(最終受付16:00)
拝観料:高校生以上500円、小・中学生300円
アクセス:電車:近鉄橿原線「尼ヶ辻駅」から徒歩で約10分

公式サイト

【京都府宇治市】三室戸寺の蓮

本堂前に100種・250鉢の色とりどりの蓮が咲き誇る“蓮の寺”

京都府宇治市の「三室戸寺」は、西国観音霊場十番の札所で、本山修験宗の別格本山。四季折々の花が見られるので“花の寺”とも呼ばれており、例年6月に見頃を迎える「あじさい園」もおすすめです。

6月下旬~8月上旬には蓮園が開園します。本堂の前の「蓮園」に約100種・250鉢の色とりどりの蓮が咲き誇り、その光景はさながら極楽浄土のよう。“蓮の寺”と呼ばれる名所です。

■スポット概要&開花情報
見頃の時期:例年6月下旬~8月上旬
蓮園の開園期間&時間:6月下旬~8月上旬 8:30~15:40
拝観時間:8:30~16:30(11月1日~3月31日は15:00まで)
拝観料:①2月~7月、11月:大人1,000円、小人500円 ②その他期間:大人500円、小人300円
定休日:8月13~18日、12月29~31日
アクセス:
車:京滋バイパス・宇治東ICから約3分
電車:京阪電車「三室戸駅」から徒歩約15分

公式サイト

【大阪府吹田市】万博記念公園の蓮・睡蓮

早朝から蓮を観賞する「観蓮会」がおすすめ

蓮が見頃を迎える例年6月下旬~7月中旬にかけて、「万博記念公園 早朝観蓮会(かんれんかい)」が催されます。清々しい朝の空気を感じながら、蓮が花開く神秘的な光景を見ることができますよ。

2024年の詳細は6月現在未定ですので、公式サイトをご確認ください。

開催期間:例年6月下旬~7月中旬
入場料:無料(日本庭園・自然文化園共通の入園料は別途必要)

■スポット概要&開花情報
見頃の時期:蓮:例年7月上旬~8月下旬、睡蓮:例年5月中旬~7月下旬
開園時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
休園日:水曜(祝日の場合は直後の平日)、年末年始 ※4月1日~5月2日、10月~11月は無休 ※園内各施設の休業日は公式サイトで確認してください
料金:日本庭園・自然文化園共通:大人260円、小・中学生80円

公式サイト

【京都府京都市】勧修寺の蓮・睡蓮

錦鯉やカルガモと蓮の共演が楽しめる

京都市山科区にある「勧修寺」(かじゅうじ)は、醍醐天皇が母・藤原胤子の菩提を弔うために創建したお寺。

名勝「氷池園」にある氷室池では、見頃の時期になると蓮と睡蓮の花が咲き、時折水面近くに姿を見せる錦鯉やカルガモとの共演が楽しめる名所です。

また、勧修寺は春の桜、秋の紅葉もおすすめです。

■スポット概要&開花情報
見頃の時期:蓮:例年7月中旬~8月下旬、睡蓮:例年5月中旬~6月下旬
拝観時間:9:00~16:30(最終受付16:00)
拝観料:500円
アクセス:電車:地下鉄東西線「小野駅」から徒歩で約6分

公式サイト

関西にある蓮や睡蓮の名所をご紹介しました。朝の涼しいうちにおでかけして、幻想的で清らかな花の美しさを存分に満喫しましょう!

※本記事はよりみち情報サイト「ロコナビ」で掲載されていた記事(2021年7月掲載)の譲渡を受け、掲載しています。

【関東】蓮と睡蓮の名所をチェック!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。