【関西】2024年6月29日(土)・30日(日)週末おすすめイベント8選
更新日2024年06月26日/公開日2024年06月27日

【関西】2024年6月29日(土)・30日(日)週末おすすめイベント8選

見る

2024年6月29日(土)と6月30日(日)の週末に、関西で開催される祭り&イベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してご紹介します。

阿波おどりを満喫できるイベントや、嵯峨嵐山一帯で行われる「嵐山七夕まつり」などバラエティ豊か!

2024年6月29日(土)と6月30日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【大阪府大阪市】徳島で踊らなそんそん!阿波おどりin大阪2024

開催日時:2024/06/28(金)〜2024/06/29(土)

徳島県は四国にある県で、毎年8月に「阿波おどり」という有名なお祭りが開催されます。

その阿波おどりを大阪でも体験できる「徳島で踊らなそんそん!阿波おどりin大阪2024」が、2024年6月28日(金)~6月29日(土)に、「JR大阪駅」で開催されます。

本場の阿波おどりが楽しめるだけでなく、徳島の美味しいグルメも味わえますよ。6月29日(土)にはよさこいチームも参加するので、お祭り気分を存分に味わえること間違いなし!

家族で参加して阿波おどりを満喫してみてくださいね♪

【大阪府大阪市】いくの空き地deつながる屋台市

開催日時:2024/06/29(土) 10:00-17:00

2024年6月29日(土)に、大阪市生野区の空き地や商店街を舞台に、「飲食・物販・体験」をテーマにした実験型イベント「いくの空き地deつながる屋台市」が開催されます。

源ケ橋温泉の特別公開や紙芝居アイドルおきゃんのパフォーマンスなど、多世代が交流できる多彩なコンテンツが用意されています。

親子で空き地の可能性を体感しながら、楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

【兵庫県川西市】絵本と里山あそび

開催日時:2024/06/29(土) 10:00-12:00

2024年6月29日(土)に、「川西市黒川里山センター」で、「絵本と里山あそび」が開催されます。

自然あふれる里山を、里山に詳しい人と一緒に家族でお散歩。事前に自然遊びに関する絵本を読んでおくことで、子供たちの豊かな想像力を刺激します。

ファンタジーの世界観を大切にしつつ、里山の自然に触れ、科学の面白さも発見できる、親子で楽しめるイベントです。

【兵庫県神戸市】TOMARIGI MARKET at 六甲道南公園

開催日時:2024/06/29(土)〜2024/06/30(日) 11:00-16:30

2024年6月29日(土)~6月30日(日)に、「六甲道南公園」で、「TOMARIGI MARKET at 六甲道南公園」が開催されます。

神戸市を中心とした飲食店や作家と地元をつなぐ、地域活性化・地域連携を目指したマルシェです。

地元の出店者を中心に約50店舗が集まり、加工食品や手作りの雑貨などの販売、ワークショップなどを行います。幅広い年代が楽しめるイベントとなっているので、親子でぜひ参加してみてくださいね!

開催日時:2024/06/29(土)~2024/06/30(日) 11:00-16:30※ 詳しい開催日は、にて必ずご確認ください。

【京都府京都市】嵐山七夕まつり

開催日時:2024/06/19(水)〜2024/07/08(月)

京都府京都市の嵯峨嵐山一帯で、「嵐山七夕まつり」が開催されています。

各店舗の店頭に飾られた笹飾りに、自分の願い事が書かれた短冊を結ぶことができます。最終日には、みんなの願いが込められた笹飾りを集めて、渡月橋近くで野宮神社の宮司さんのお祈りも。

家族みんなで、願い事を短冊に書いて笹に飾りに行ってみてはいかがでしょうか?

【滋賀県大津市】近江神宮 饗宴祭

開催日時:2024/06/30(日)

滋賀県大津市の「近江神宮」では、2024年6月30日(日)に、大津宮の盛時を偲ぶ「饗宴祭」(きょうえんさい)が行われます。

この祭りでは、近江国の特産物を神様に奉納し、夏を健康に乗りきれるよう祈願します。保育園児も稚児として参加し、神饌を奉献。

祭典後の直会昼食では、夏越の薬膳料理を味わえます。親子で参加し、歴史にふれながら健やかな夏を願ってみてはいかがでしょうか。

【和歌山県伊都郡かつらぎ町】丹生都比売神社 夏越の大祓式

開催日時:2024/06/30(日) 16:00-16:30

和歌山県伊都郡かつらぎ町の「丹生都比売神社」では、2024年6月30日(日)に、「夏越の大祓式」(なごしのおおはらえしき)が行われます。

この神事では、日々の暮らしで知らず知らずのうちに身についた罪やけがれを祓い清めるために、大祓詞(おおはらえのことば)を奏上し、清浄な心身へと立ち返ります。

特に夏越では、蘇民将来の伝説にちなんだ疫病除けの大茅の輪くぐりが行われ、無病息災を祈念します。

家族みんなで参加して、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

【和歌山県日高郡印南町】冒険シャボン玉 田んぼで遊ぼう

開催日時:2024/06/30(日) 13:30-15:30

2024年6月30日(日)に、「冒険シャボン玉 田んぼで遊ぼう」が開催されます。

専門家が開発した強力シャボン液で、バブルinバブル(子持ちシャボン玉)も飛ばします! 観覧は自由で申込も不要。シャボン液がなくなり次第終了します。

ほかでは見られない綺麗なシャボン玉を見たり割ったりして楽しめますよ♪

2024年6月29日(土)と6月30日(日)の週末に、関西で開催される祭り&イベントご紹介しました。ぜひ、家族で参加してイベントを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。