2024君津市の観光名所&穴場8選
秋に日帰り!絶景スポット多数
今回は千葉県君津市のおすすめ観光名所をご紹介!
君津市は千葉県の南側に位置し、都心からも比較的アクセスしやすいまち。県内でも特に絶景スポットが多いのが魅力です。
全国的に話題になったあの場所から、知る人ぞ知る穴場スポットまで揃い、ドライブ派にもおすすめ。秋の週末や連休に、ぜひ親子で訪れてみてください。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください
清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
まるでジブリの世界!?洞窟内で見られるハートの光が話題
「濃溝(のうみぞ)の滝」は君津市の「清水渓流広場」にあります。
とても神秘的な場所で、まるでスタジオジブリ作品の世界に迷い込んだような場所だとSNSで話題になり、今では全国的に有名な人気観光スポットとなっています。
一般的に、「亀岩の洞窟」に流れる滝のことを「濃溝の滝」と呼んでいます。亀岩の洞窟は、滝のところに亀に似た岩があることが名前の由来になっています。
濃溝の滝を訪れたら、その岩を探してみるのも面白いですよ。
おすすめの時期は3月〜4月と9月〜10月の早朝
特におすすめの時期と時間は、3月〜4月、9月〜10月の早朝。洞窟の右側から光が差し込み、光線が”横向きのハート”のように見えるので、素敵な写真が撮れます。
※洞窟正面付近は落石・崖崩れのおそれがあるため十分注意してください
■スポット概要
所在地:千葉県君津市笹
アクセス:
車:①館山自動車道・君津ICから約35分 ②圏央道・木更津東ICから約40分
電車:JR久留里線「上総亀山駅」からタクシーで約15分
駐車場:あり(約126台)
亀山湖・亀山ダム
千葉県最大のダム湖
千葉県君津市にある亀山湖は1980年に完成した亀山ダムによってできた、県内最大のダム湖です。
緑に囲まれており、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれる場所として人気のある観光スポットです。
湖の周辺にはホテルや温泉が多く、釣り、ハイキング、サイクリング、キャンプなど多彩なレジャーを楽しめるので泊りがけの家族旅行にも最適。
夏の「亀山湖上祭」など、季節のイベントも人気
8月の「亀山湖上祭」では約5,000発の花火が打ち上げられ、夜空と湖面を彩ります。例年3月には「スプリングフェスティバル」も開催。
秋の紅葉も絶景!
そして、亀山湖がもっとも盛り上がるのが紅葉シーズン。見頃は例年11月下旬~12月上旬と比較的遅く、シーズン中には約10万人もの人が訪れる名所です。
11月上旬から12月上旬には「亀山オータムフェスティバル」が開催され、イベントが盛りだくさん。
なかでもボートで紅葉スポットを巡る「紅葉狩りクルーズ」は珍しくておすすめです。湖の上からはより間近に紅葉を見られるので、また違った美しさを発見できます!
■スポット概要
所在地:千葉県君津市川俣8
アクセス:
車:圏央道・木更津東ICから約30分
電車:JR久留里線「上総亀山駅」から徒歩で約10分
駐車場:あり(無料、約20台)
鹿野山九十九谷展望公園
まるで墨絵の世界!風光明媚な眺望スポット
「鹿野山九十九谷(かのうざんくじゅうくたに)展望公園」は雲海や星空を見られる絶景スポットです。その素晴らしい眺望から“ちば眺望100景”にも認定されています。
標高380mほどの鹿野山の山頂にあり、千葉の山々を見渡せる展望台となっています。
雲海や紅葉が見られる秋は特におすすめ
時間帯や季節によって景色が変わるのが大きな魅力。夜明け前から日の出直後と日の入り前の情景は墨絵のよう。また秋から冬にかけての早朝には、天気が良ければ雲海を見られます。
紅葉の季節には眼前に広がる山々の色のコントラストも楽しめますよ。
星空や日の出が美しいことでも知られています。
■スポット概要
所在地:千葉県君津市鹿野山東天峪119-1
アクセス:
車:館山自動車道・君津ICから約25分
電車:JR内房線「佐貫町駅」から日東バスに乗車、終点「神野寺」バス停で下車後、徒歩で約15分
駐車場:あり(無料、約10台)
七里川渓谷
天然温泉もあるアウトドアレジャーの穴場
君津市の南東端に位置する「七里川(しちりがわ)渓谷」。夏は川遊びや釣りができるレジャースポット、秋には紅葉を楽しめる名所として知られています。
七里川渓谷の夏は、近くでキャンプをする家族連れや、森林浴、川遊びをする人たちで賑わいます。天然硫黄温泉もあるので、たくさん遊んだあとはゆっくり疲れをとることができますよ。
歩きやすい服装で紅葉ハイキングへ!
渓谷の散策道は舗装されていない自然道なので、歩きやすい服装がベスト。長袖シャツ、長ズボン、ハイキングブーツなどを着用して歩きましょう。
車道も狭くなっているところが多いので、車でおでかけの際は運転に気をつけてくださいね。
例年11月中旬から12月中旬に紅葉の見頃となり、多くの人が渓谷の景色を楽しみに訪れます。
■スポット概要
所在地:千葉県君津市黄和田畑356
アクセス:
車:圏央道・木更津東ICから約45分
電車:JR久留里線「上総亀山駅」から徒歩で約60分
ロマンの森共和国
スリル満点!山の斜面でフィールドアスレチック
絶景スポットは大人に癒しをもたらしてくれますが、小さな子供は飽きてしまいがち。そこで、君津観光のプランには、子供も大人も満喫できる「ロマンの森共和国」を加えるのがおすすめです。
こちらは都心から約1時間半で行ける総合レジャー施設。豊かな自然に恵まれた場所だからこそできる遊びを満喫できます。
敷地内の山の斜面には、自然の崖を活かしたフィールドアスレチックがあります。大人も一緒に参加できるので、親子間のコミュニケーションもバッチリ。
思いっきり体を動かせるので、ママパパもリフレッシュできますよ。
大自然の中で川遊びや釣りを楽しもう
ほかにも釣り、森のプール、巨大迷路、カブトムシ探検ツアーなど、さまざまなアクティビティが勢ぞろい。
コテージ、ロッジ、オートキャンプといった宿泊施設があり、お友だち家族とグループで利用するのもおすすめです。
■スポット概要
所在地:千葉県君津市豊英659−1
営業時間:施設により異なる
料金:施設により異なる
アクセス:
車:館山自動車道・君津ICから約25分、保田ICから約28分
電車:JR内房線、外房線「安房鴨川駅」西口から木更津鴨川急行バスで約25分
駐車場:あり(320台)
鹿野山神野寺
聖徳太子によって開かれた関東最古のお寺
鴨川市の清澄山(きよすみやま)、富津市の鋸山(のこぎりやま)とともに“房総三山”のひとつに数えられる鹿野山。
その山頂付近に建つ「神野寺」は真言宗智山派のお寺で、今から約1,400年前、聖徳太子によって日本で4番目に開かれたと伝わる関東最古の古刹です。
東京ドーム約3個分の広大な境内には本堂や仁王門、六角堂、庭園など見どころが多数。室町時代に建てられたとされる表門は、国の重要文化財に指定されています。
「奥ノ院」は毎年10月9日に公開
また、本堂裏手の階段を上がった先には、飯縄大権現を祀る「奥ノ院」が鎮座。飯縄大権現は白狐に乗った烏天狗の姿をした仏像で、通常は非公開ですが、毎年10月9日のみ扉が開かれお参りすることができます。
奥ノ院には巨大な下駄が置かれていて、さわると健脚にご利益があると人気を集めています。
紅葉の名所としても有名な神野寺。厳かな雰囲気を感じながら、境内を巡ってみてはいかがでしょうか。
■スポット概要
所在地:千葉県君津市鹿野山324-1
参拝時間:7:00~16:00(最終入場15:30)
料金:宝物殿・庭園拝観:大人500円、中学生300円、小学生200円
アクセス:車:君津PAスマートICから約10分
駐車場:あり
久留里城跡・久留里城址資料館
「ちば眺望100景」にも選ばれた、名水の里・久留里の天守閣
久留里(くるり)は小櫃川(おびつがわ)と山々に囲まれた名水の里。天然の要塞として古くから城が築かれてきたまちでもあります。
「久留里城」は里見氏、大須賀氏、黒田氏などの多くの武将たちの居城となった山城です。“城の完成後、3日に1度、21回雨が降った”などの言い伝えが残ることから、別名「雨城(うじょう)」とも称されます。
1871 年(明治4年)に廃城となりますが、市民の要望により1978年(昭和53年)に天守閣が再建されました。
静岡県の浜松城天守閣をモデルに造られた模擬天守は高さ15m。展望台になっていて、眼下に広がる久留里のまち並みを楽しめますよ。
甲冑や刀剣を展示する「久留里城址資料館」を併設
また、二の丸跡には「久留里城址資料館」があります。 お城についての歴史資料や甲冑(かっちゅう)、刀剣をはじめ、市内の遺跡から発掘調査で出土した石器や土器等が展示されています。
春は桜、秋は紅葉の名所としても知られている久留里城。駐車場からお城へ向かう道は坂道や階段が多いので、歩きやすい服装でおでかけしましょう。
久留里のまちには、一般開放された井戸が点在しているので、名水の美味しさもぜひ味わってみてくださいね。
■スポット概要
所在地:千葉県君津市久留里448
料金:無料
アクセス:
車:圏央道・木更津東ICから約20分
電車:JR久留里線「久留里駅」から徒歩で約31分
駐車場:あり
人見神社
絶景スポットとして知られる神社
人見山の山頂に位置する「人見神社」は、君津や富津エリアの海岸地域の鎮守の氏神として信仰を集めてきた神社です。
その最大の魅力は、“ちば眺望100景”にも選ばれた見晴らしの良さ! 本殿の建つ高台からは市街地や東京湾をはじめ、晴れていれば富士山や横浜方面の景色も見渡すことができます。
夜景の穴場スポットとしても人気なので、ぜひ足を運んでみて下さい。夜のおでかけは、きっと子供もワクワクするはず♪
神馬が石段を駆け上る「神馬」は迫力満点
人見神社は毎年7月の祭礼時に「神馬」(おめし)という神事が執り行われることでも有名です。
神馬は神の意思を表すとされ、神主に選ばれた神馬が石段を駆け上り、社殿内を東回りに滞りなく回り終えた年は豊漁豊作になるといわれています。
神社の境内脇に駐車場も整備されていますが、麓から続く300段余りの石段を上がればちょっとしたハイキング気分も味わえますよ。
景色や伝統行事を堪能しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
■スポット概要
所在地:千葉県君津市人見892
アクセス:車:館山自動車道・木更津南ICから約15分
JR内房線「君津駅」からタクシーで約10分、「青堀駅」からタクシーで約5分
駐車場:あり(約50台)
君津市のおすすめ観光名所をご紹介しました! 記事を参考に、親子で楽しい旅のプランを練ってみてください♪
※本記事はよりみち情報サイト「ロコナビ」で掲載されていた記事(2019年5月掲載)の譲渡を受け、掲載しています。イベント情報や施設情報など内容の一部は2024年の最新情報に差し替えを行い、掲載をしています。
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。