豪華絢爛な曳山が駆け抜ける!<br/>「唐津くんち」2024開催情報&見どころ
更新日2024年10月25日/公開日2024年10月25日

豪華絢爛な曳山が駆け抜ける!
「唐津くんち」2024開催情報&見どころ

見る

佐賀県の唐津(からつ)市では、2024年11月2日(土)から4日(月・祝)までの3日間にわたって、「唐津くんち」が開催されます。

祭りでは、「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」のかけ声で曳山(ひきやま/通称:ヤマ)が駆け抜ける勇壮な光景が繰り広げられます。

今回は、「唐津観光協会」に「唐津くんち」の魅力や見どころを教えていただきました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

※記事内画像提供:(一社)唐津観光協会

「唐津くんち」とは

「くんち」は漢字で「供日」とも書き、収穫感謝の意味が込められています
「くんち」は漢字で「供日」とも書き、収穫感謝の意味が込められています

「唐津くんち」とは、毎年11月2日~4日にわたって行われる、唐津神社の秋季例大祭(しゅうきれいたいさい)のことをいいます。2024年は、11月2日(土)から4日(月・振休)に開催されます。

祭りでは、笛や鐘、太鼓で奏でられるにぎやかな三ッ囃子(みつばやし)や、曳子(ひきこ)の「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声に乗って、14台の豪華絢爛(ごうかけんらん)な曳山が旧城下町を巡行します。

あでやかな朱塗りの五番曳山「鯛」は、なかでも人気が高い曳山です
あでやかな朱塗りの五番曳山「鯛」は、なかでも人気が高い曳山です

曳山はそれぞれ形が異なり、獅子(しし)や兜(かぶと)、亀や鯛といったさまざまな形をしており、和紙や漆(うるし)、金箔などで仕上げられた世界最大級の乾漆造(かんしつづくり)の美術工芸品としても知られています。

「唐津くんち」の曳山行事は、国の重要無形民俗文化財に指定され、14台の曳山は佐賀県の重要有形民俗文化財に指定されています。さらに、平成28年(2016年)12月には、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。

2024年の開催情報

祭り期間中はおよそ50万人もの人々が訪れます
祭り期間中はおよそ50万人もの人々が訪れます

祭りは初日の「宵曳山」(よいやま)、2日目の「御旅所神幸」(おたびしょしんこう)、3日目の「翌日祭」(よくじつさい)の3つに分けて行われます。

3日間にわたって行われる「唐津くんち」の各日の見どころをご紹介します。

※記載している開催時間はすべて1番曳山「赤獅子」の出発(通過・到着)時間です。14台の曳山が通過まで予定時間から約50分かかります

【11月2日】宵曳山

提灯で闇夜を幻想的に照らす宵曳山が、観客たちを魅了します
提灯で闇夜を幻想的に照らす宵曳山が、観客たちを魅了します

祭り初日に行われる「宵曳山」は、提灯の灯りに照らされた14台の曳山が唐津の城下町をまわる催しです。

まず、19時30分に放たれる火矢(ひや)の合図で、6台の曳山が大手口(おおてぐち)(※)から曳き出されます。

その後、各町が曳き順通りに順番に参加し、町々を巡行します。

(※)大手口…唐津市内の地域名

■宵曳山
開催日:2024年11月2日(土)
開催時間:19:30~22:00
巡行コース:大手口(全14台中6台巡行開始)~旧城下町を巡行しながら各町から他8台の曳山合流~曳山展示場へ

【11月3日】御旅所神幸

唐津市内一帯が祭りの熱気に包まれます
唐津市内一帯が祭りの熱気に包まれます

2日目は、まず早朝5時に、唐津神社と所縁のある神田地区の青年達が「神田(こうだ)かぶかぶ獅子」とよばれる獅子舞を奉納し邪気を祓(はら)います。

9時30分になると、14台の曳山が御神輿(おみこし)とともに、御旅所である西の浜へ向かいます。

12時になると、お旅所祭が斎行されます。お旅所への曳き込みと曳き出しの際に見られる、曳山の車輪が砂地に食い込みながらも曳子衆が懸命に曳山を曳く姿は、祭りの最大の見どころともいわれています。

■御旅所神幸
開催日:2024年11月3日(日・祝)
開催時間:9:00~16:30
※曳込みは12:00~、曳出しは15:00~
巡行コース:唐津神社~旧城下町一巡~御旅所(昼休憩)~各町へ
料金:観覧無料

【11月4日】翌日祭

高さおよそ7m、重さ約2~3トンの巨大な曳山はまさに圧巻
高さおよそ7m、重さ約2~3トンの巨大な曳山はまさに圧巻

3日目の「翌日祭」では、前日の御旅所神幸とほぼ同じ巡路で、曳山が旧城下町の東西約8kmを巡行します。なお翌日祭では、神輿は出ないのが特徴です。

「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声とともに、祭りはフィナーレへと向かい、夕方には曳山展示場へ曳き納められます。

■翌日祭
開催日:2024年11月4日(月・振休)
開催時間:10:00~16:40
巡行コース:唐津神社~旧城下町(前半)~米屋町通り(昼休憩)~旧城下町(後半)~曳山展示場へ

11月1週目の3連休に開催される唐津最大の行事に訪れて、唐津の伝統や文化にふれてみてはいかがでしょうか。

■唐津くんち(2024)
開催期間:2024年11月2日(土)~4日(月・振休)
問い合せ:0955-74-3355
※電話窓口は「唐津観光協会」です
アクセス:【電車】JR各線「唐津駅」から「唐津神社」まで徒歩で約10分

公式サイトはこちら!(外部リンク)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。