埼玉おふろcafe×職人醤油がコラボ<br/>試食OK「99種類のお醤油バー」登場
更新日2024年12月24日/公開日2024年12月24日

埼玉おふろcafe×職人醤油がコラボ
試食OK「99種類のお醤油バー」登場

食べる

埼玉県児玉郡神川町の「温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯」で、お食事処に99種類の醤油を自由に試食できる「醤油バー」が新設されました。

日本の伝統発酵調味料である醤油の多様な味わいを、親子で楽しく体験できます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

全国から集めた珍しい醤油が大集合!

醤油専門店「職人醤油」とコラボレーションした本企画では、白醤油や甘い醤油、木桶仕込みの醤油など、日本各地の個性豊かな醤油が勢揃い。施設名の「白寿」にちなんで99種類もの醤油が用意されており、お食事と一緒に好きなだけ試すことができます。

親子で楽しむ発酵文化体験

お食事処「俵や」では、麹や発酵をテーマにした食事も提供。醤油バーと組み合わせることで、子供たちも日本の食文化や発酵の魅力を楽しく学べます。

気に入った醤油は売店で購入することもできるので、おうちでの食育にも活用できます。

温泉も楽しめる充実の施設

2024年6月にリニューアルした白寿の湯では、埼玉県初となる回転式流しそうめん機を備えた「流しそうめんテラス」や、ゆったりくつろげる「湯あがりラウンジ」も新設。塩分濃度が高い天然温泉とあわせて、一日中楽しめる施設となっています。

週末のおでかけに、温泉と発酵を楽しむ体験はいかがでしょうか。珍しい醤油の食べ比べで、きっと子供の「味覚」も育つはず。家族で新しい醤油の発見を楽しんでみませんか。

■温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯 99種類の醤油バー
場所:お食事処 俵や
料金:試食無料(※施設の入館料・お食事代は別途必要)
住所:埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
アクセス:関越自動車道本庄児玉ICより車で約10分

公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。