
【群馬】まもなく開花!2025桜まつり
人気桜名所でお花見&夜桜も
群馬県には、冬桜とソメイヨシノ約10,000本の桜が楽しめる桜の名所や、遊園地で楽しめるお花見スポットがあり、例年3月中旬から4月上旬にかけて「桜まつり」が数多く行われています。
「桜まつり」では、桜のお花見に欠かせない飲食店の出店や、ライトアップなど親子で楽しめる催しが盛りだくさん! ぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください
2025年群馬県の桜開花予想&見頃はいつ?

日本気象協会(tenki.jp)の2025年の桜開花予想(2025年3月19日13:00発表)によると、群馬(前橋市)の開花予想は3月27日(木)、満開予想は4月1日(火)となっています。
開花予想は、平年より2日早く、昨年より4日早くなっています。満開予想は、平年より4日早く、昨年より7日早くなっています。
通常は気温が上がると桜の開花が進んでいきますが、エリアや品種によって開花~満開のタイミングに違いがあるのもまた魅力。桜の名所や人気スポットチェックして、親子でお花見にでかけてみましょう!
【藤岡市】第11回ふじおか桜まつり(2025年3月22日〜4月6日)

群馬県藤岡市の「ふじの咲く丘」では、2025年3月22日(土)~4月6日(日)に「第11回ふじおか桜まつり」が開催されます。
会場では、おそよ120本のソメイヨシノのほか、シバザクラなども咲き、春の花々を楽しめます。芝生広場でお弁当を広げたり、寝転んだりして春の景色を親子で満喫してみませんか。
まつり期間中は、日没から20時までライトアップが行われるので、昼間とは異なった表情の桜を楽しめますよ。
【藤岡市】桜山公園 春の桜まつり(2025年4月5日〜6日)

群馬県藤岡市の「桜山公園」では、2025年4月5日(土)〜6日(日)に「桜山公園 春の桜まつり」が行われます。
「桜山公園」は、冬桜7,000本とソメイヨシノ3,000本、合わせて10,000本の桜が楽しめる春のお花見スポット。冬桜は二度咲きなので、春にはソメイヨシノと一緒に美しい景色が見られますよ。
ソメイヨシノは、第2駐車場周辺に多く植えられているので、第2駐車場を見下ろす第3広場はおすすめのビュースポット。親子で春の訪れを感じられる、おすすめのお出かけ先ですよ。
【伊勢崎市】華蔵寺公園花まつり(2025年3月20日〜5月11日)

群馬県伊勢崎市の「華蔵寺公園」では、2025年3月20日(木・祝)〜5月11(日)まで「華蔵寺公園花まつり」が行われます。
公園内では、例年3月下旬から4月上旬にかけては約600本のソメイヨシノが咲き誇ります。4月1日(火)〜7日(月)には、遊園地の営業時間を21時まで延長し「夜桜みナイト2025」も開催。ライトアップで幻想的な雰囲気を楽しめますよ。
また、4月中旬からゴールデンウィークにかけては、ツツジが見頃を迎え、色鮮やかな景色が広がります。イベントも開催されるので、家族みんなで春の訪れを感じながら、思い出に残る一日を過ごしてみませんか。
【千代田町】第15回第一三共なかさと公園桜まつり(2025年3月29日)

群馬県千代田町にある「第一三共なかさと公園」では、2025年3月29日(土)に「第一三共なかさと公園桜まつり」が行われます。
当日は、30店舗以上の飲食店や物販ブースが大集合! カレーミニフェスタや、千代田町発となるコスプレイベント「ちよコス」も同時開催されますよ。
また、3月19日(水)から3週間程度は夜桜ライトアップを実施。利根川の土手沿いをお散歩や、珍しい渡船に乗って水上からのお花見を楽しめす。穏やかな利根川沿いの公園で、あたたかい光に包まれながらお花見をしてみませんか?
【沼田市】第37回沼田公園桜まつり(2025年4月1日〜13日)

群馬県沼田市を代表する桜の名所「沼田公園」では2025年4月1日(火)〜13日(日)に「第37回沼田公園桜まつり」が開催されます。
公園内では、春になると樹齢約400年とも言われる御殿桜が見事に咲き誇ります。桜まつり期間中は、18時〜21時まで御殿桜や鐘楼などを幻想的にライトアップ。光に照らされた桜の景色は息をのむほどの美しさです。
4月13日(日)には、「沼田公園野球グラウンド」で、和太鼓やダンスなどのステージショーをはじめ、フリーマーケットやグルメフェスタなどさまざまなイベントを楽しめる「第37回沼田公園桜まつり」も行われますよ。
公園全体を取り囲むほどの約200本の桜が春の訪れを感じさせてくれる絶好のお花見スポットに、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
【富岡市】富岡製糸場観桜会(2025年4月5日〜6日)

群馬県富岡市の「富岡製糸場」では、2025年4月5日(土)〜6日(日)に「観桜会」が開催されます。
会場となる「西置繭所ホール」や「西置繭所前庭」では、ステージイベントや物産品の販売もあり、桜を眺めながら楽しむことができます。富岡製糸場の歴史にふれつつ、春の一日を家族で過ごすのにぴったりのイベントですよ。
【甘楽町】第38回(R7年度)城下町小幡さくら祭り「武者行列」(2025年4月6日)

群馬県甘楽町の「甘楽総合公園お祭り広場」では、2025年4月6日(日)に、春を彩る最大のイベント「第38回城下町小幡さくら祭り武者行列」が開催されます。
小幡藩が織田信長の次男・信雄から8代に渡り統治されたことに由来し、総勢300人を超える織田隊が、鎧・甲冑に身を固めて出陣。桜花舞うなか、馬上の大将を先頭に華やかな戦国絵巻が繰り広げます。圧巻の光景を、ぜひ家族で楽しみましょう。
群馬県内で開催される桜まつりをまとめてご紹介しました。桜のお花見はもちろん、夜桜ライトアップや、露店などを満喫できるイベントもあるので、ぜひお気に入りを見つけて、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。