【九州】4月26日・27日の今週末に親子で楽しめる祭り&イベント11選
更新日2025年04月24日/公開日2025年04月24日

【九州】4月26日・27日の今週末に親子で楽しめる祭り&イベント11選

見る

2025年4月26日(土)と4月27日(日)の週末に、九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

「佐敷諏訪神社」で行われる、1年の感謝と安寧を祈る「例大祭」、独創的でエネルギッシュな演舞を繰り広げる南九州最大級のお祭り「鹿児島大ハンヤ春祭り」、みずみずしい青一色の絶景を楽しめる「ネモフィラフェスティバル」などバラエティ豊か!

4月26日(土)と4月27日(日)の週末も家族で参加して、祭り&イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【福岡県久留米市】石橋文化センター 春のバラフェア2025

開催日時:2025/04/26(土)~2025/05/25(日) 10:00-17:00

2025年4月26日(土)から、福岡県久留米市の「石橋文化センター」で、「春のバラフェア2025」が開催されます。

園内に咲き誇る400品種2,600株のバラが見頃を迎える時期に、五感でバラを楽しめるイベントが盛りだくさん。見て、聴いて、香って、触れて、味わって、バラの魅力を存分に味わえる充実の体験が待っています。

家族そろってバラの美しさに癒されませんか?

【福岡県八女市】令和7年度八女黒木大藤まつり

開催日時:2025/04/11(金)~2025/04/27(日)

2025年4月27日(日)まで、福岡県八女市(やめし)の素盞嗚(すさのお)神社境内(黒木の大藤)・物産展会場・その他周辺で、「令和7年度八女黒木大藤まつり」が開催されています。

国指定天然記念物の「黒木のフジ」の開花に合わせて開催される八女黒木大藤まつり。物産展やライトアップ、八女茶の無料接待、まめふじくんグッズ販売など楽しい催しが盛りだくさん!

黒木の名所を巡るスタンプラリーや酒造の蔵開きなど、家族で楽しめるイベントが満載です。美しい藤の姿を満喫しに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【熊本県芦北町】佐敷諏訪神社例大祭

開催日時:2025/04/27(日)~2025/04/29(火・祝)

2025年4月27日(日)から、熊本県芦北町の「佐敷諏訪神社」で、1年の感謝と安寧を祈る「例大祭」が開催されます。

27日(日)は伝令馬や武者行列、芦北町相撲甚句会などの奉納芸能が見どころ。28日(月)は遠藤関による奉納相撲や、赤ちゃんの健やかな成長を願う「赤ちゃん土俵入り」が行われます。

家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。ぜひおでかけくださいね!

【熊本県水俣市】水俣ローズフェスタ・春2025

開催日時:2025/04/26(土)~2025/05/18(日)

2025年4月26日(土)から、熊本県水俣市の「エコパーク水俣バラ園」で、「水俣ローズフェスタ・春2025」が開催されます。

エコパーク水俣バラ園では、800種5,000株のバラが咲き誇ります。園内には、300m続くバラの壁や、バラの浮かぶ池、園内を一望する展望所など見どころがいっぱい!

期間中はさまざまイベントも開催され、バラ園の妖精「エコバラちゃん」に会えるチャンスも。色とりどりのバラを見に、ぜひ家族で訪れてみてくださいね♪

【鹿児島県徳之島町】まぶーるフェスタwith黒砂糖まつり

開催日時:2025/04/27(日) 10:00-15:00

2025年4月27日(日)に、鹿児島県徳之島町の「畦(あぜ)プリンスビーチ海浜公園」で、「まぶーるフェスタwith黒砂糖まつり」が開催されます。

昔ながらの黒砂糖作りの見学・体験に加え、海開きも同時に行われます。出店や演芸大会など、家族で一日中楽しめるイベントも盛りだくさん。

自然の恵みのおいしさを感じられる、家族のおでかけにぴったりのお祭りです!

【鹿児島県鹿児島市】鹿児島大ハンヤ春祭り

開催日時:2025/04/26(土)~2025/04/27(日) 10:00-18:30

2025年4月26日(土)~4月27日(日)の2日間、鹿児島県鹿児島市の「ウォーターフロントパーク」などで、南九州最大級のお祭り「鹿児島大ハンヤ春祭り」が開催されます。

県内外から集まった踊り手が、鹿児島の民謡「ハンヤ節」とよさこい踊りを織り交ぜ、天文館などの複数会場で歌い踊ります。

踊り手たちは自由な楽曲に合わせて、独創的でエネルギッシュな演舞を繰り広げます。家族みんなで、清々しい春の鹿児島を感じられるお祭りです。

【鹿児島県垂水市】高峠春のつつじ祭り

開催日時:2025/04/26(土)~2025/04/27(日) 10:00-15:00

公益社団法人鹿児島県観光連盟
公益社団法人鹿児島県観光連盟

2025年4月26日(土)~4月27日(日)の2日間、鹿児島県垂水市の「高峠つつじヶ丘公園」で、「高峠春のつつじ祭り」が開催されます。

垂水市の北東に位置する高峠は、標高550mに位置し、100種類以上のサタツツジが自生するスポット。春になると約10万本のつつじが咲き誇り、山全体が赤やピンクに染まる絶景が広がります。

ぜひ家族で訪れて、美しいつつじと壮大な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【鹿児島県鹿屋市】かのやばら祭り2025春

開催日時:2025/04/26(土)~2025/06/01(日) 09:00-17:00

2025年4月26日(土)から、鹿児島県鹿屋市の「かのやばら園」で、「かのやばら祭り2025春」が開催されます。

キッチンカーフェスやふれあい動物園など、週末ごとに開催される講座やグッズ販売、ミニカフェ、ガーデンツアーなど、子供から大人まで一日中楽しめる内容となっています。

春のバラは一斉に咲き誇り、見ごたえ抜群のつるばらアーチは必見です。ぜひ、お気に入りのバラを見つけにおでかけしてみてくださいね♪

【大分県豊後高田市】第31回夷谷仙境春まつり

開催日時:2025/04/27(日) 09:00-14:00

2025年4月27日(日)に、大分県豊後高田市の「夷耶馬(えびすやば)農村公園」で、「第31回夷谷仙境春まつり」が開催されます。

「夷谷健康ウォーク」で自然の中を歩いたり、伝統行事「夷里神楽」を鑑賞したり、魚のつかみ取りや餅まきなど、家族で楽しめるプログラムが盛りだくさん!

春の夷谷で、思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

【大分県竹田市】ネモフィラフェスティバル

開催日時:2025/04/26(土)~2025/06/01(日) 08:30-17:30

2025年4月26日(土)から、大分県竹田市の「くじゅう花公園」で、「ネモフィラフェスティバル」が開催されます。

ネモフィラの花言葉は「可憐」。一面に広がる清らかなブルーの花畑は、まるで赤ちゃんの澄んだ瞳のよう。みずみずしい青一色の絶景を楽しめます。

園内には素敵な写真スポットもあるので、家族みんなで思い出に残る一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。空と繋がる鮮やかなブルーに包まれて、心躍る一日を過ごしましょう。

【佐賀県嬉野市】志田の蔵 春の陶器市2025

開催日時:2025/04/26(土)~2025/05/06(火・振休) 09:00-18:00

(C)志田陶磁器株式会社
(C)志田陶磁器株式会社

2025年4月26日(土)から、佐賀県嬉野市のやきもの・和雑貨「志田の蔵」で、有田焼・伊万里焼・波佐見焼など多様な器が一堂に集まる「志田の蔵 春の陶器市2025」が開催されます。

最大70%オフの破格商品や訳あり処分市も見逃せません。ヨーヨー釣りやワークショップなど子供も楽しめるイベントもあり、屋内開催なので雨の日でも安心です。

家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

2025年4月26日(土)・4月27日(日)の週末に、九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。4月最後の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。