
宮城県気仙沼につつじ50万本の絶景
日本最大級の群生地でハイキング!
宮城県気仙沼市にある標高711mの「徳仙丈山(とくせんじょうさん)」では、2025年5月中旬~下旬にかけて、約50万本ものつつじが山全体を朱色に染め上げる絶景が楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
日本最大級のつつじ群生地で絶景ハイキング

徳仙丈山は日本屈指のつつじの名山として知られています。約50ヘクタールの広範囲に自生する50万本ものつつじが、見頃になると山全体を朱色の絨毯のように彩り、訪れる人々を魅了します。
山頂一帯の土壌がつつじの生育に適していたことから、このような大群落が形成されました。

登山口は2カ所あり、気仙沼側の登山口から山頂(711m)までは約40分のハイキングで到達できます。
登山口付近からすでにつつじが広がっているため、山頂までの道中もつつじ鑑賞を十分に楽しめるのが魅力です。
便利な「つつじバス」で公共交通機関でも安心

つつじの見頃シーズンには、気仙沼駅から徳仙丈山まで「つつじバス」が運行します。2025年は5月の土日(10・11日、17・18日、24・25日)に運行予定。運賃は中学生以上500円、小学生以下200円で、車がなくても気軽に訪れることができます。
休暇村気仙沼大島の特別宿泊プランで快適にハイキング

休暇村気仙沼大島では、つつじシーズンに合わせた「徳仙丈山ハイキング応援宿泊プラン」を提供。1泊2食付きで13,000円(税込)~となっています。
散策マップのプレゼントとレイトチェックアウトの特典付きで、新鮮な海の幸が楽しめる「港町御膳」の夕食も魅力です。
つつじを守り続ける地元の取り組み
徳仙丈山のつつじは故・佐々木梅吉さんの保護活動により今の姿になりました。地元では「つつじ山の梅吉つぁん」と親しまれ、現在はその志を「徳仙丈のつつじを愛する会」が引き継ぎ、保護活動を続けています。
家族でのハイキングにぴったりの徳仙丈山のつつじ。朱色に染まる山の絶景と、新緑の季節の爽やかな空気を楽しみに、宮城県気仙沼の自然が創り出す絶景を訪れてみてはいかがでしょうか。
■徳仙丈山つつじ鑑賞
見頃時期:2025年5月中旬~下旬
場所:徳仙丈山(宮城県気仙沼市)
アクセス:気仙沼駅から「つつじバス」で約45分(運行日:5月10日・11日、17日・18日、24日・25日の土日)
つつじバス運賃:中学生以上500円・小学生以下200円
問い合わせ:気仙沼観光推進機構(TEL:0226-22-4560)
■休暇村気仙沼大島「徳仙丈山ハイキング応援宿泊プラン」
期間:2025年5月6日(火)~5月31日(土)
料金:1泊2食13,000円(税込)~(平日大人1室2名利用時)
特典:徳仙丈山散策マップのプレゼント 、レイトチェックアウト(11:00まで滞在可)
所在地:宮城県気仙沼市外畑16
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。