【九州】4月29日は「昭和の日」 親子で楽しめる祭り&イベント8選
更新日2025年04月27日/公開日2025年04月27日

【九州】4月29日は「昭和の日」 親子で楽しめる祭り&イベント8選

見る

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

踊り連やよさこいなどのパレード、屋台・キッチンカーも楽しめる「志布志お釈迦まつり」、招福・商福・笑福の三つの福を招く縁起の良いお祭り「うすき赤猫まつり」などバラエティ豊か!

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」も家族でおでかけして、祭り&イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【鹿児島県志布志市】志布志お釈迦まつり

開催日時:2025/04/28(月)~2025/04/29(火・祝)

志布志市観光特産品協会
志布志市観光特産品協会

2025年4月28日(月)・4月29日(火・祝)の2日間、鹿児島県志布志市の宝満寺公園、志布志市街地で、「志布志お釈迦まつり」が開催されます。

志布志お釈迦まつりは、お釈迦様の誕生を祝う江戸時代から続く伝統的なお祭り。華やかな新郎新婦の行列や稚児行列が練り歩き、踊り連やよさこいなどのパレードが見られます。

会場では屋台やキッチンカーなど250店舗が並び、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。お釈迦様の誕生日にふさわしい、にぎやかで楽しいお祭りにおでかけしてみませんか?

【長崎県波佐見町】波佐見陶器まつり

開催日時:2025/04/29(火・祝)~2025/05/05(月・祝) 09:00-17:00

2025年4月29日(火・祝)から、長崎県波佐見町の「やきもの公園」で、「波佐見陶器まつり」が開催されます。

長崎県の代表的な陶器市、波佐見陶器まつりでは、町内約150店の窯元・商社が出店し、通常より3~4割引きで販売されます。

出店者との対話を楽しみながら器を選べるのが魅力。鋳込みや絵付け体験などの体験コーナーもあり、親子で陶器作りを楽しめます。

大型テント内での開催なので、雨の日でも安心してお買い物と体験を満喫できますよ。ぜひおでかけしてみてくださいね!

【福岡県豊前市】第68回 宝福寺山つつじ祭り

開催日時:2025/04/19(土)~2025/05/04(日・祝) 10:00-18:00

(C)宝福寺山つつじ祭り協賛会
(C)宝福寺山つつじ祭り協賛会

福岡県豊前市の「宝福寺山つつじ公園」で、「第68回 宝福寺山つつじ祭り」が開催されています。

京築地域一のツツジの名所といわれる宝福寺山には、ヨドガワツツジやキリシマツツジを中心に、約3,000本のツツジが咲き誇ります。

4月29日(火・祝)から5月1日(木)までは、大富神社の春季神幸祭「八屋祇園」も同時開催されますよ。家族で美しく咲き誇るツツジと、イベントを満喫しにおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【大分県由布市】ゆふいん温泉まつり

開催日時:2025/04/29(火・祝) 10:30-18:00

2025年4月29日(火・祝)に、大分県由布市の「国民寄宿舎跡地」で、温泉の恵みに感謝するお祭り「ゆふいん温泉まつり」が開催されます。

豊かな湯の恵みに感謝する「献湯祭」や、お湯かきレース、伝統芸能の公演など、家族で楽しめる多彩な催しが行われます。

昭和25年に始まったこのお祭りで、由布院温泉の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか?

【大分県臼杵市】うすき赤猫まつり

開催日時:2025/04/29(火・祝) 09:25-16:00

2025年4月29日(火・祝)に、大分県臼杵市の「福良天満宮」で、「うすき赤猫まつり」が開催されます。

うすき赤猫まつりは、昔の臼杵商人の質素倹約の精神にあやかり、招福・商福・笑福の三つの福を招く縁起の良いお祭りです。

家族みんなで楽しめるかぐらやマルシェも開催されるので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。笑顔あふれる素敵な一日を過ごせること間違いなしですよ♪

【大分県宇佐市】大元神社例祭

開催日時:2025/04/29(火・祝)

2025年4月29日(火・祝)に、大分県宇佐市の「御許山 大元神社」(おもとさんおおもとじんじゃ)で、山開きを兼ねた年に一度の例祭が行われます。

11時から宇佐神宮御本殿で「昭和祭」が行われたあと、標高647mの大元山にある大元神社で「大元神社例祭」が執り行われます。

大元山は比売大神が降臨された場所と言われており、例祭当日には八幡講員の方をはじめ多くの参拝者が訪れます。現在は山頂近くまで車で行くことができ、親子連れでも参拝しやすくなっているので、訪れてみてはいかがでしょうか?

【宮崎県都城市】早水あやめまつり

開催日時:2025/04/29(火・祝) 09:30-15:00

2025年4月29日(火・祝)に、宮崎県都城市の「早水公園」で、「早水あやめまつり」が開催されます。

約40万本の市の花「あやめ」が咲き誇る早水あやめまつり。一面が紫色に染められた圧巻の美しさは必見です。

ジャンカン馬踊りなどのイベントも盛りだくさんで、家族みんなで楽しめますよ! 色とりどりのあやめを見ながら、初夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてくださいね。

【宮崎県三股町】早馬まつり

開催日時:2025/04/29(火・祝) 09:00-15:05

2025年4月29日(火・祝)に、宮崎県三股町の「早馬公園・早馬神社」で、「早馬まつり」が開催されます。

五穀豊穣を願う歴史ある早馬まつりでは、ジャンカン馬踊りやさまざまな郷土芸能が楽しめます。

町内グループの踊りやダンス、ご当地ヒーロー「みまたレンジャー」ショーなども披露され、弓道・剣道・四半的の奉納大会も同時開催。親子で伝統文化にふれながら、にぎやかなお祭り気分を味わえるイベントです!

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。