【北海道・東北】芝桜名所6選<br/>2025GWが見頃!美しい花の絨毯
更新日2025年04月24日/公開日2025年04月24日

【北海道・東北】芝桜名所6選
2025GWが見頃!美しい花の絨毯

見る

茎が地面を這うように広がり、桜の形に似た花を咲かせる「芝桜(シバザクラ)」。北海道・東北地方では、例年4月下旬〜5月中旬にかけて見頃を迎え、その様子は、まるで花の絨毯のよう。芝桜の名所では、赤やピンク、白、紫色など豊富な花色を堪能できるのはもちろん、開花にあわせて「シバザクラまつり」などのイベントも開催され、見どころ盛りだくさんです。

北海道や東北の春を彩る芝桜。GW(ゴールデンウィーク)期間中に見頃を迎えるスポットもあるので、ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね。

※2025年4月時点の情報です。実際の見頃や株数は変動する場合があります。開花状況などの最新情報は公式サイトやSNSで確認してからおでかけください

【全国】芝桜名所はこちら!

【北海道滝上町】芝ざくら滝上公園

広大な芝桜の群落がある公園
広大な芝桜の群落がある公園

北海道滝上町の小高い丘にある「芝ざくら滝上公園」。元々は、1箱分の苗から始まりましたが、年々増殖し、今では約10平方メートルの大群落が広がる芝桜の名所となりました。

例年、5月上旬から6月上旬の約1カ月間咲き続け、一面をピンクや白、赤紫などの花の絨毯で埋めつくされたような光景が広がります。鮮やかな花色とともに、甘い香りが街中を包み込みますよ。

芝桜イベント情報:2025童話村たきのうえ芝ざくらまつり

丘陵地のすそ野を流れる渓谷とともに、旅人を夢幻の世界へと誘ってくれます♪
丘陵地のすそ野を流れる渓谷とともに、旅人を夢幻の世界へと誘ってくれます♪

2025年5月7日(水)〜6月1日(日)には、「2025童話村たきのうえ芝ざくらまつり」が開催されます。

期間中の土日を中心に、「フッロックスマルシェ」と題し、フード&マーケットやワークショップ体験、ミニライブ、ご当地キャラクター大集合など、親子で楽しめる催しがたくさん♪ ぜひ家族みんなで足を運んでみてはいかがでしょうか。

■芝ざくら滝上公園概要&芝桜開花情報
住所:北海道紋別郡滝上町元町
芝桜開花時期:例年5月上旬〜6月上旬
開園時間:8:00〜18:00(最終入園17:00)
休園日:冬季は休園(10月末~4月末)
利用料金:大人500円、子供250円
※開花期間中の入園料
アクセス:車:旭川紋別自動車道「浮島IC」から約40分
駐車場:あり

「芝ざくら滝上公園」の詳しい情報はこちら

【北海道遠軽町】太陽の丘えんがる公園

満開の芝桜(写真提供:CRENTEAR / PIXTA)
満開の芝桜(写真提供:CRENTEAR / PIXTA)

北海道の遠軽町にある「太陽の丘えんがる公園」は、広大な敷地面積を誇る都市公園です。

春から秋にかけて様々な花を楽しむことができ、丘の頂上から裾野まで色鮮やかな花で埋め尽くされる花の名所。春から初夏にかけては、国際友好の森に咲くエゾヤマザクラや、例年5月中旬から6月上旬にかけて淡い薄紅色の芝桜が咲き誇ります。

また、夏から秋に秋にかけては黄花コスモスや混合コスモスなど、約1,000万本のコスモスが咲き、見頃を迎える9月には、様々なイベントも開催。園内にある「見晴牧場」からは、晴れた日にはオホーツク海まで一望できるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

■太陽の丘えんがる公園概要&芝桜開花情報
住所:北海道紋別郡遠軽町丸大
芝桜開花時期:例年5月中旬〜6月上旬
開園時間:9:00〜17:00
休園日:冬季は休園(10月中旬~4月中旬)
利用料金:大人300円、子供150円
※コスモスフェスタ期間
アクセス:車:JR「遠軽駅」バスターミナルより車で約5分
駐車場:あり

「太陽の丘えんがる公園」の詳しい情報はこちら

【北海道大空町】ひがしもこと芝桜公園

勾配の斜面に咲く芝桜が作り出す光景は、この時期だけの絶景
勾配の斜面に咲く芝桜が作り出す光景は、この時期だけの絶景

北海道大空町の「ひがしもこと芝桜公園」では、例年5月上旬から下旬にかけて、約10万平方メートルにおよぶ広大な岳陵一面に、芝桜が咲き誇ります。

その姿は、まるでビロードの絨毯を敷き詰めたように美しく、まさに圧巻! ピンク色の可憐な花と抜けるような青空のコントラストは、訪れた人を魅了します。

芝桜の甘い香りをを感じながら、爽快に駆け抜けよう!
芝桜の甘い香りをを感じながら、爽快に駆け抜けよう!

園内には、丘の麓から頂上までゆったりとしたスピードで芝桜の大パノラマを楽しめる「遊覧車」や、1周820mのコースを走り抜ける「ゴーカート」、「釣り堀」など、芝桜を眺めながら親子で楽しめるアクティビティが満載♪ 芝桜が見頃を迎える時期にオープンする日帰り温泉や、無料の足湯もあるので、ぜひ心も体も癒されにおでかけしてみてはいかがでしょうか。

芝桜イベント情報:第41回ひがしもこと芝桜まつり

満開の芝桜
満開の芝桜

芝桜の見頃にあわせて、GW期間を含む2025年5月3日(土・祝)〜31日(土)には「第41回ひがしもこと芝桜まつり」が開催されます。

初日には、オープニングイベントとしてテープカットセレモニーを実施。先着100名には、特産品のカット長芋のプレゼントがありますよ。また、5月11日(日)、18日(日)、25日(日)には、ゲストを招き「芝桜ミュージックステージ」が行われます。GWの思い出作りにもぴったりなイベントに、ぜひ家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

■ひがしもこと芝桜公園概要&芝桜開花情報
住所:北海道網走郡大空町東藻琴末広393
芝桜開花時期:例年5月上旬〜下旬
開園時間:8:00〜17:00
休園日:不定休
利用料金:大人(中学生以上)700円、子供(小学生)300円
※芝桜まつり期間中の入園料
アクセス:電車:JR網走駅下車後、網走交通バスにて約50分、車:国道39号線北見市から約60分
駐車場:あり

「ひがしもこと芝桜公園」の詳しい情報はこちら

【宮城県川崎町】国営みちのく杜の湖畔公園

春を彩る花々が咲き誇ります(写真提供:TAK.u / PIXTA)
春を彩る花々が咲き誇ります(写真提供:TAK.u / PIXTA)

北地区と南地区に分かれた広大な敷地に、花畑やキャンプ場などを完備した「国営みちのく杜の湖畔公園」。春になると、スイセンや桜が園内各所で開花し、花のリレーが始まります。

南地区に位置する彩のひろば大花壇では、例年4月下旬ごろから約85品種・9万本のチューリップと約22,000本の芝桜が咲きそろい、ピンク色の花の絨毯の上を、カラフルなチューリップが演出し春本番を告げます。

芝桜イベント情報:春の花フェスタ2025

春の花々の開花リレーが始まる2025年4月5日(土)〜5月6日(火・振休)には、「春の花フェスタ2025」が開催されます。

南地区を中心に、園内各所を彩る花々が見頃を迎え、まさに春爛漫♪ 北地区「自然共生園」では、赤紫の花をつけるオキナグサや啓翁桜(けいおうざくら)が、里山地区「りゅうきんかの谷」ではリュウキンカが群生します。

期間中は、耕作体験や自然観察、スポーツ体験などさまざまなプログラムを実施。家族の休日やGWのおでかけにぴったりですよ。

■国営みちのく杜の湖畔公園概要&芝桜開花情報
住所:宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
芝桜開花時期:4月下旬~5月中旬
開園時間:【3月1日〜10月31日】9:30〜17:00、【11月1日〜2月末】9:30〜16:00
休園日:毎週火曜(火曜が祝日の場合は直後の平日)、12月第2・3水曜日、年末年始の休園 / 12月29日~1月3日
※4月・5月、7月第3月曜日(海の日)~8月31日、10月は無休
利用料金:大人(15歳以上)450円、中学生以下無料
アクセス:車:山形自動車道「宮城川崎IC」から約5分
駐車場:あり

「国営みちのく杜の湖畔公園」の詳しい情報はこちら

【秋田県横手市】大森リゾート村(大森公園)

新緑と芝桜のコラボレーションは春の訪れを感じられます
新緑と芝桜のコラボレーションは春の訪れを感じられます

秋田県横手市に山城として築かれた小野寺家の居城、大森城の跡地に広がる「大森リゾート村」(大森公園)には、旧大森スキー場斜面約8,000平方メートルに、赤や白、ピンク、紫色の彩り豊かな芝桜が約10万種植えられています。

例年5月中旬〜下旬に開花する芝桜は、「さくらの花」と「山ツツジの花」の形を描き、その周りをスキーのスラロームをイメージした曲線模様で囲み、その中を自由に歩けるように工夫されています。

芝桜のやさしい甘い香りを楽しんだり、傾斜を利用して写真撮影をしたりと、思い思いに楽しめますよ。

芝桜イベント情報:芝桜フェスタ

約10万株の芝桜が、赤、白、ピンク、紫の花色を活かし、ツツジとサクラの花の形を浮かび上がらせます
約10万株の芝桜が、赤、白、ピンク、紫の花色を活かし、ツツジとサクラの花の形を浮かび上がらせます

「大森リゾート村」(大森公園)では、2025年5月8日(木)〜14日(木)に「芝桜フェスタ」が開催されます。

芝桜の丘には、花色を活かし、ツツジと桜の花の形を浮かび上がらせる花のアートが出現! 期間中の5月10日(土)はキッズデーとして働く車の展示、11日(日)には、YOSAKOI演舞などのイベントも行われますよ。

「芝桜フェスタ」の詳細はこちら

■大森リゾート村(大森公園)概要&芝桜開花情報
住所:秋田県横手市大森町高口下水戸堤
芝桜開花時期:例年5月中旬〜下旬
開園時間:常時開園
休園日:無休
利用料金:無料
アクセス:電車:JR「大曲駅」から「大森」行きバスで約30分、「大森公園前停」下車後、徒歩約10分
駐車場:あり

「大森リゾート村(大森公園)」の詳しい情報はこちら

【福島県平田村】ジュピアランドひらた(蓬田岳森林公園)

約25万株の芝桜が織りなすピンクの花畑は圧巻!
約25万株の芝桜が織りなすピンクの花畑は圧巻!

福島県の蓬田岳山麓の自然公園内にある「ジュピアランドひらた」には、約25万株の芝桜が植えられています。例年4月下旬から5月中旬に見頃を迎え、一面にびっしりと咲き誇るピンクや赤の花々はまさに絶景! まるで花の絨毯を敷き詰めたような光景が広がります。

園内では、同時期に桜も見頃を迎えるので、東北地方ならではの春の光景も見られますよ。

芝桜イベント情報:ジュピアランドひらた芝桜まつり

まつり期間中にはライトアップも
まつり期間中にはライトアップも

2025年4月12日(土)〜5月11日(日)には、「ジュピアランドひらた芝桜まつり」が行われます。

芝桜が彩る絶景を楽しめるほか、土日祝日にはゴーカートやバギーカーコースなどもオープン! おいしいグルメを販売するフードショップも出店するので、家族で1日中過ごせますよ。

また、4月26日(土)〜5月5日(月・祝)のGW期間中は、21時まで開園時間を延長し、芝桜のライトアップを実施(4月29日〜5月2日は除く)。GWの思い出作りにもおすすめです。

■ジュピアランドひらた概要&芝桜開花情報
住所:福島県石川郡平田村蓬田新田字蓬田岳地内
芝桜開花時期:例年4月下旬〜5月中旬
開園時間:【平日】9:00〜17:00、【土日祝日】8:30〜17:00
※ライトアップ期間中は、21:00まで開園(20:30最終入園)
利用料金:無料
※まつり期間中は4月12日(土)〜25日(金)高校生以上500円、4月26日(土)〜5月11日(日)高校生以上600円
アクセス:車:あぶくま高原道路「平田IC」から約5分
駐車場:あり

「ジュピアランドひらた」の詳しい情報はこちら

北海道・東北地方の「芝桜」が楽しめるおすすめスポットをご紹介しました。芝桜は、地面に這うようにして咲く花なので、じっくり眺めたり、香りを感じてみたりと、五感を使って春を満喫できるのが特徴。スポットによって種類や見られる景色が異なるので、たくさんの場所に足を運んでみてくださいね。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。