横浜市の三溪園で梅雨を愉しむ<br/>花しょうぶ展と梅づくしイベント
更新日2025年05月27日/公開日2025年05月27日

横浜市の三溪園で梅雨を愉しむ
花しょうぶ展と梅づくしイベント

体験する
自然とふれあう
神奈川県横浜市

神奈川県横浜市中区の三溪園で、2025年6月5日(木)〜8日(日)まで花の見頃にあわせた「花しょうぶ展」が、6月15日(日)にはランチイベント「梅づくし」が開催されます。

国指定名勝の日本庭園で、梅雨の時期ならではの美しい花々と伝統の味を楽しめる特別な催しです。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

選りすぐりのハナショウブを毎日展示

花しょうぶ展では、江戸時代から品種改良が続けられ現在5,000種類もあるとされるハナショウブの中から、日本花菖蒲協会が育てた選りすぐりの品種が展示されます。

約120鉢の鉢植えや切り花などさまざまな表情のハナショウブが毎日入れ替えで紹介され、栽培に関する相談も無料で受け付けます。鉢植えの販売も行われますよ。

幻の杉田梅を味わう限定イベント

6月15日(日)開催の「梅づくし」では、かつて「幻の梅」と呼ばれた杉田梅をテーマに、料理研究家の市原由貴子氏を講師に迎えた特別講習を実施します。

梅酒と梅ジュース作りの実演を見学した後は、梅の風合いを楽しめる待春軒限定ランチ「旬彩弁当 梅」を味わえます。杉田梅みそだれのお土産付きで、各回20名限定の貴重な体験です。

歴史ある日本庭園で季節を満喫

三溪園は約17.5haの敷地に17棟の古建築が配置された歴史ある日本庭園です。

梅雨の時期には、ハナショウブに加えてスイレンやアジサイなども園内を美しく彩り、古建築と自然が調和した四季折々の景色を楽しめます。

緑深まる梅雨の季節、国指定名勝の三溪園で特別な花と味の体験をお楽しみください。

■花しょうぶ展
開催日:2025年6月5日(木)〜8日(日)
時間:10:00〜16:00(初日は13:00〜)
場所:三溪園 外苑 中央広場
所在地:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
料金:無料(入園料別途)

公式サイト

■梅づくし
開催日:2025年6月15日(日)
時間:10:30〜12:15/12:30〜14:15(各回20名限定)
場所:三溪園 外苑 待春軒
所在地:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
料金:4,200円(税込・入園料別途)

申込サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。