
【九州】7月12日・7月13日今週末に
親子で楽しめる祭り&イベント8選
2025年7月12日(土)と13日(日)の今週末に、福岡をはじめ九州で開催される祭り&イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
10,000発の大迫力花火&壮麗なよさこい踊りが見られる「さのよいファイヤーカーニバル2025」、高さ15m・重さ3トンの巨大な祇園山笠を50人の若者が担ぎ上げ、地区内を練り歩く「小友祇園祭」など、季節を感じるイベントが各地で盛りだくさんです。
7月12日(土)と13日(日)の週末も家族で参加して、夏の思い出をたくさん作ってくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【福岡県朝倉市】甘木祇園山笠
開催日時:2025/07/13(日)~2025/07/15(火)

2025年7月13日(日)から、福岡県朝倉市の「須賀神社」で、「甘木祇園山笠」が開催されます。
慶長から江戸初期に始まったこの祭りは、疫病流行の際に神輿を造り、御神体を遷して町中を練り歩いたことがはじまりと言われています。
歴史ある祭りを家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
【熊本県荒尾市】さのよいファイヤーカーニバル2025
開催日時:2025/07/12(土)~2025/07/13(日)

2025年7月12日(土)~7月13日(日)に、熊本県荒尾市にある遊園地「グリーンランド」で、「さのよいファイヤーカーニバル2025」が開催されます。
12日(土)は10,000発の大迫力花火が夜空を彩ります。音楽と連動した「ミュージックスターマイン」は圧巻の美しさ! 13日(日)には、九州内外から集まった50チーム以上による壮麗なよさこい踊りが披露されます。
園内のイルミネーションスポットも夜を幻想的に演出。家族みんなで夏の思い出作りに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?
【熊本県天草市】第30回さざ波フェスタ2025
開催日時:2025/07/12(土)~2025/07/13(日)

2025年7月12日(土)~7月13日(日)に、熊本県天草市の「四郎ヶ浜ビーチ」で、「第30回さざ波フェスタ2025」が開催されます。
美しい海岸線を背景に、飲食ブースや音楽イベント、海上花火などが楽しめる、親子で楽しめるイベントです。
夏の素敵な思い出作りに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
【長崎県平戸市】鄭成功まつり
開催日時:2025/07/13(日)~2025/07/14(月) 17:00-20:30

2025年7月13日(日)~7月14日(月)に、長崎県平戸市の「鄭成功(ていせいこう)記念館周辺」で、「鄭成功まつり」が開催されます。
平戸出身の東アジアの英雄・鄭成功の功績を偲ぶお祭りで、13日(日)の前夜祭ではかまぼこフェスタが同時開催され、露店やアトラクションでにぎわいます。
14日(月)の生誕祭では、神事のあとに文化芸能「ジャンガラ」が奉納されます。親子で鄭成功の偉業にふれ、台湾との交流を感じられるお祭りです。
【大分県津久見市】保戸島夏祭り
開催日時:2025/07/12(土)~2025/07/13(日)

2025年7月12日(土)~7月13日(日)に、大分県津久見市の「加茂神社」などで、「保戸島夏祭り」が開催されます。
漁師の島ならではの見どころは、男性が神輿を担いで海に入っていく勇壮な姿。神事や神楽奉納のほか、魚つかみ取り大会や最終日には花火の打ち上げもあり、島民や観光客でにぎわいます。
親子で伝統的な夏祭りに、参加してみてはいかがでしょうか?
【大分県臼杵市】臼杵祇園まつり
開催日時:2025/07/11(金)~2025/07/19(土)

2025年7月11日(金)から、大分県臼杵市(うすきし)の辻周辺、八坂神社~御旅所(海添)で、大分県の三大祗園の一つ、400年近い歴史を誇る「臼杵祇園まつり」が開催されます。
八坂神社から御旅所までの行列には、神輿や山車を中心に1,000人もの人々が参加します。迫力ある若衆たちが乗る山車の勇壮な姿は必見です!
県指定無形民俗文化財にも指定されている、由緒ある夏祭りを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
【宮崎県延岡市】第68回のべおか七夕まつり
開催日時:2025/07/05(土)~2025/07/13(日)

2025年7月13日(日)まで、宮崎県延岡市の山下新天街アーケード内で、「第68回のべおか七夕まつり」が開催されています。
山下新天街アーケードが幼稚園・保育園などが作った見立細工や笹飾りで華やかに彩られます。
アーケード内ではキッチンカーの出店や、子供たちに人気のサバイバルゲームなど、家族で楽しめるさまざまな催しが行われるので、ぜひお立ち寄りください。
【佐賀県唐津市】小友祇園祭
開催日時:2025/07/12(土)~2025/07/13(日)

2025年7月12日(土)~7月13日(日)に、佐賀県唐津市の呼子町小友地区で、「小友祇園祭」が開催されます。
八坂神社で流行病除けや五穀豊穣、大漁を祈願したあと、高さ15m・重さ3トンの巨大な祇園山笠を50人の若者が担ぎ上げ、地区内を練り歩きます。
見どころは、その山笠を海の中まで運ぶ様子で、「海を渡る山笠」として全国的にも有名です。家族で訪れてみてはいかがでしょうか?
2025年7月12日(土)と7月13日(日)の週末に、福岡をはじめ九州で開催される祭り&イベントをご紹介しました。今週末のおでかけも、親子で楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。